• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月28日

たくさんの方に支えられてるんだな~ ホンマに・・・






作業オフしたときにburton先生よりスピーカーを頂きました。

奥様キューブ号の純正スピーカー

(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪





ハイエースのそれと比較して、マグネットがデカいし!

ハイエースのは、これの半分以下やったような(涙)

純正でコレだとエエ感じちゃうん♪

日産が凄いのかキューブが凄いのか・・・







はたまたハイエースがショボ過ぎる のか・・・

いただいたスピーカーは、ハイエースに取付け~ってワケじゃありません。

期待させて、サーセン(笑)







ウチの2号車のムーヴに取付け 




(人´3`*)フンフフ~ン♪






うちのセカンドカーは、2スピーカー仕様ですねん。



悲しいかな 本来 あるべき場所は空洞になってる。

ちゃんと配線はきてるのに・・・







これで晴れて2スピーカー → 4スピーカーになります!!

ヤッホーー!!






ただ・・・やはり本体の厚みがあるので、内張りに納まりきらなかった。

とりあえず、当たる場所を全てカット~








スピーカーの位置も微調整しながら取付け。。。

なんとか入りました。





ブログで、連ちゃんになりますが


burtonさんに感謝感激海苔巻きアラレです。


やっぱ4スピーカーはエエ感じです。


長男曰く、『映画館みたいな感じやな!』やって。


違いのわかる家族をもってよかったわ。




これで、ハイエースのスピーカー交換も楽しみになったぜ。











で・・・引き続き みん友さんから頂きものをしました。

え??!!ちょっとまてや!!

またもらったの??って??

オマエ、もらってばっかりやんって??





スイマセン。その通りです。

またまた頂きました。






送り主は・・・・

アタシの大好きな関東のみん友さんまこちんちんさんです。


何をいただいたのかと言うと





ハイエースのミラースイッチ照明

(*`艸´)ウシシシ




ミラースイッチ付近が真っ暗で困ったことはありません??

慣れれば、夜間でもスイッチの場所がわかるんですが

ハイエースは週末限定車・・・っていうアタシ、いまだに慣れません(笑)






まこちんちんさんがみんカラで記事にしてたのを指くわえて羨ましそうに見てたら、

なんと、送ってきて下さいました。


しかも、残尿・・・・いや残光装置も同封されてたし!!

マジで、あざーーす!!

゚+(人・∀・*)+。





さっそく取り付け

イルミネーション連動にしたかったので、ナビ裏より配線をもらうことに♪


ということで、パネル外し。




お次は~

ナビの取り外し・・・



キズつかないように、タオルで前面ガードも忘れずに♪







今、オーディオーブームがきてる夏ライナー・・・

この作業中、何やら大興奮するモンを見つけちゃいました。

それは・・・・





『寂しそうにしているサブウーハー出力ちゃん』

です。




ナビ裏では、ほとんどの配線が繋がってるのにもかかわらず

コイツだけ相手がおらんのですわ。





そりゃ~かわいそうですわな

早いこと相手を見つけてやりたい です。


(ノ≧▽≦)ノ~~










あっ・・・すいません、話が脱線しましたね。



イルミネーションの配線から2股に配線を分離。







ここに残光装置をかまし、ナビ裏側は準備OK墨汁♪





ちなみに・・・先輩方の教えにより配線は全てハンダづけ。




ハイカイダ~さん、見てまっか~??ちゃん教えをと守ってまっせ!!

♪ヾ(^Д^*)ノ






ハンダする際に持ってきた延長コード・・・



昔飼ってたコーギー君にかじられた後がクッキリ

あ~懐かしいなぁ

U^ェ^U ワン!

彼は、唯一 違いのわからない家族でした(爆)

てか、こりゃ危ないっすね。






恥ずかしながら、40歳目前にして初めてLEDテープなるものを手にしました。



便利なモンが発明されたもんやな(いつの時代の人間やねん)






LEDは、まこちんちんさんの加工済み。



試験点灯もOK!

試験消灯もOK!




残光装置のおかげでジワーっと消えますねん。

オオオ!!!スッゲー!!






このまま取り付けてもよかったんですけど、

今回さらに細工をしましたヨ。






まこちんちんさん、スイマセン半分に切っちゃいました(笑)







せっかくナビ裏からもってきた配線を利用して



アタシがよく使う小物入れにもLEDを設置しよう!ってことです。







ちなみに、ミラースイッチの照明はこんな感じになりました。



下から覗くとLEDテープが貼ってあるのがわかりますね。

ハイ・・・もう一枚。。。









運転席の目線から見ると・・・・

あら、なんていうことでしょう~(劇的ビフォーアフター風に) 



LEDテープがまったく見えません。






↓↓実際の点灯は、こんな感じです。



下から見ると眩しいっす(笑)




ただ・・・運転手目線から見ると・・・

あら、なんということでしょう~



やわらかい間接照明じゃありませんか。




これで、ミラースイッチもはっきり確認することができますわ!

これは大満足です。

まこちんちんさん、ありがとうございました。



後日、残ったLEDテープで小物入れの照明を作成しまっさかい。

また見てやって下さいネ







最近、色んな方に色んなパーツを頂き みん友の皆様には本当に感謝!

もらってばっかりで、、、、何か申し訳ないような。

しまいにバチ当たるわな。







生まれて初めてのハイエース乗りも、

皆さんのお陰で、ド素人ながら楽しいカーライフを満喫させてもらってます。


1日2600アクセスいただいてるブログ記事で恩返し・・・・できてるかどうかわかりませんが~

(↑やらしい自慢すんな!:怒)


これからも頑張りますんで、よろしくメカドックです。






みなさんに大きな拍手をもらったところで、今日は おしまい。

ブログ一覧 | ハイエースの電装パーツ | クルマ
Posted at 2013/06/28 19:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

週末のあれこれ
りょうまん号さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2013年6月28日 19:28
初コメ失礼致します。

夏ライナーさんの人柄があっての事だと思います(*^_^*)

しかしいつ読ませて頂いても楽しいブログです

文才が御有りで羨ましいです(>_<)

違いが分かる家族素敵です。
コメントへの返答
2013年6月28日 20:21
ミっちゃんさん、こんばんは!
さっそくコメントもらって、めちゃめちゃ嬉しいです。
しかもスゲー!1番ノリですよ!
(また調子に乗ってます。すいません:反省)

いやいやいや・・・ミっちゃんさん、誉めすぎですよ。
国語は大の苦手、文才なんてありえへ~ん。
おそらく・・・低俗なバラエティー番組の見過ぎやと思います(笑)

みん友さんとの繋がりは、今後も大事にしていきたいです♪
2013年6月28日 19:45
こんばんは!
何か照れ臭いですね(^^;;
残ったLEDのはんだですが、プラスマイナスは書いてあるから判ると思います!
表面の透明なシリコンみたいなカバーをカッターで切って、指でむしり取って下さい。
こうすればハンダが付けられます(*^^*)
頑張って取付して下さいね♪
コメントへの返答
2013年6月28日 20:36
パーツレビューと整備手帳にもUPしました。
どんどん照れちゃって下さい!(笑)

まこちんちんさんには、感謝です。
マジでありがとうございます!
はじめてLEDテープにも触れましたし♪

残りのテープ、すでに加工しましたヨ。
ぶっちゃけ、t - のハンダづけめちゃめちゃ苦労しました(笑)

加工済みで送ってもらって、よかった!!

2013年6月28日 19:54
こんんばんは、

たしかに、自分も暗くなるとたいがい探してます。

これは便利な物ですねー。かっこいいですし!
コメントへの返答
2013年6月28日 21:08
こんばんは!
ミラースイッチ・・・ですよね。
高級車みたいにそれ自体を光らせて欲しいですよね。

自分は、ハイエースの他に、
嫁のクルマや職場のクルマ・親のクルマなんかを運転することあるので
いちいち場所を覚えてまへん。

・・・っていうのはカッコつけすぎ?
物忘れがひどいだけなんですわ。
2013年6月28日 20:45
こんばんは

頑張ってますね♪

半田付けもできる様になったんだ・・・

我が子の成長を見守る様で

オッサンはオヨヨヨヨォ~。・゚゚(ノД`)

って失礼ですよね(^^ゞ

これからも頑張って下さいね~
コメントへの返答
2013年6月28日 21:13
junさん、毎度です!

頑張ってますヨ。
日々修行ですね。

半田付け・・・
ダメっす。苦手です。
毎回ヤケドします(笑)
今回も右腕にジュー
ドン臭いはいくつになっても治りませんわ。

見守って下さいね。
次は大掛かりなアレのDIYですので(笑)

また、エエもん手に入れたの!って怒られそうですけど。

また、父さんヨロシクです。
2013年6月28日 20:52
こんばんは。
そこ照らすと便利そうですね(*^_^*)
僕もいつかは真似させてください☆
コメントへの返答
2013年6月28日 21:16
せーじ。さんこんばんは!

どーぞ真似して下され!!
・・・ってエラそうに胸張って言いますけど、100%他人様のネタでございます。

(@´ω`):;*.’:;ブッ

ネタの泥棒は最低ですよね。
ごめんちゃい(笑)

2013年6月28日 21:13
下からのアングルたまりまへんな~ヽ(´ー`)ノ

師匠のブログはいつも楽しく読ませてもらってます。
週1頑張ってますね。
コメントへの返答
2013年6月28日 21:19
ちょーじさん、毎度です♪♪

師匠じゃなくて、みんなの支障にならない様に頑張ります。
(これはスベった:笑)

やっぱ白い光はいい感じです。
しかも今回は間接照明ちっく。
これは満足度が高いカスタムですわ。
2013年6月28日 22:53
おおぉ~!!

LED、DIYに着手ですか(*´∀`)

そこまでバラして力作ですね!!

オイラもその部分、前からず~っと気になっていて、100均で材料は買ってあるのですが、未だ着手ならず(;´∀`)

LEDとCRDも不足してるんで・・・

残照には出来ないと思いますが早くヤラないと(*´∀`)

コメントへの返答
2013年6月28日 23:45
こんばんわー

LED着手です!!
って声を大にして言いたいところですけど、みん友さんに材料を用意してもらって、ヤリ方も教えてもらて・・・
手取り足取り教えてもらった結果のDIYで~す。
なんとも恥ずかしい話ですけどね(笑)

ここの照明はイイですよ♪
運転席からも見えるしね。

思い立ったら吉日!
ヤッちゃいましょ!
2013年6月28日 22:58
おっ!?確実に進化していますね〜〜♪
夏ライナーさんの人柄?ww
自分でいろいろ触りだすとアレもコレもしたくなってきたでしょ〜ww
コメントへの返答
2013年6月29日 0:19
YASUさん、こんばんわー!

人柄というか・・・
みんな優しい方ばかりで、嬉しい限りデス。

もらってばかりで、たまには人にプレゼントしたいですけど~
自分は無知で他人に何も薦めることがありましぇーん。

アレもコレもと言うよりもぉ
もっと勉強せねば・・・(笑)
2013年6月29日 0:09
「ララア…」

もしかして 「脱出」
(o^^o)

オーヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙

橋本 真也
爆勝宣言 最高〜
(۶ꈨຶꎁꈨຶ )۶ʸᵉᵃʰᵎ

すみません、食い付く所が…

S47年なので…
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
コメントへの返答
2013年6月29日 0:24
ケンちゃん商事さん
こんばんわでーす。

1学年下の同世代っすよ!
橋本 真也はストライクゾーンです♪
男ならば、一緒。

ウチのブログの挿し絵(笑)の60%は、
自分の青春時代のもので構成してま~す。
コレ、ちょっとしたコダワリ

同世代カモーーンです!
2013年6月29日 1:29
こんばんは♪

1日2600アクセスですと・・・スゲー(゜Д゜)!
やはりただものではないブロガーだ(^_^;)

オーディオ関連や光モノにとスキルアップしてますね!

ドアミラーの照明は色んなやり方がありますけど
そのやり方がベストに近いかもですね。
まこちんさんも夏ライナーさんもグッジョブです(o^-')b

コメントへの返答
2013年6月29日 7:44
おはようございます!!

ありがとうございます♪
たくさん見てもらうのも最高の気分っす。

やっぱ、見られたら見られるほど綺麗になるので・・・(女子か?!:笑)

アクセス数が多いのは、案外『スマホとナビの接続』っていうページだったりします。
ハイエースと関係ないやん。

で・・・スイマセン
恐れ多くて言えないですけど~
そろそろ、お友達に・・・(笑)

あっ!スイマセン欄間違いました
(* >ω<)=3 プー

2013年6月29日 1:54
毎度|( ̄3 ̄)|

レベルUPしてますな〜(*^^*)

てかもらい物多過ぎやん(笑)

いつかお礼参りしないと|( ̄3 ̄)|

明日鈑金屋に行ってチェック&サイドカメラとフロントカメラ取り付けに行くよん(*^^*)これでガッツともおさらば(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年6月29日 7:53
隊長!!来たなー!!(笑)

こんなところで油売ってる場合じゃないっすよ。
あと1週間でっせ。
なかなかLINE送ってこ~へんし。
心配してまんにゃわ。
(*つ▽`)っ)))アハハハ☆

お礼参り・・・
先生をボコボコにするって意味じゃないですよね?(笑)

2013年6月29日 2:19
おっ師匠~!半田使ってるんですね(*^^*)

LEDテープは半田付きにくいからジワッと使う感じで(^^)d

半田はなるべく綺麗にしときましょう!

ペースト使うのもいいかも!

確かアルファードの後期なら光るから加工次第で流用出来るかと(^-^)

LEDのパーツ無い時は聞いてくれたら家に色々ありますんで(*^^*)
コメントへの返答
2013年6月29日 7:59
おはようございます!!
名前載せてスイマセン(笑)

LEDのこと、全然ワカリマセン。
ハイカイダ~さんは凄い!!
見せてくれたブラックホールのヤツ・・・あんなの普通は作れませんで。

ご近所なので、またご指導よろしくお願いします。
光らせたい箇所あったら、連絡しま~す。

あっ・・・LEDで、ないパーツ???
ウチには恥ずかしながら何もありませーん。
♪アヒャヒャ ヘ(o´▽`o)(o´▽`o)ノ ヒャヒャ♪
2013年6月29日 3:25
で~た~で~た~つ~き~が~!Σ( ̄□ ̄;)

でた~ブログの畳??…………巧み~(*≧∀≦*)

ブログのすき家??…………スキル!!

が、どんどんアップしてきますね( 〃▽〃)

DIYのスキルも!!アップ!!

あのキューブ…………何気にオイラん家のや(汗)

ギャラもらわんとあかんな~(*≧∀≦*)

サブウーハーの out put 1出力やからRCAのY型アダプタ(オス1メス2)が必要だな……

奥様のキューブにウーハー付ける時に必要やとナビの取説を見ずにかったら必要なかった(爆)のでで新品のY型アダプタが倉庫にありまっせ~

まだいらないと思うけど、着弾させますわ~(@^^)/~~~

コメントへの返答
2013年6月29日 8:07
burton先生!!
飲み屋から投稿あざーす!!

キューブのスピーカー、めちゃエエ音出ますやん♪♪
素敵です!素敵過ぎます!
ありがとうございます。

ブログ・・・
最近長すぎますよね。
言いたいことが、めちゃくちゃアリ過ぎて マイッチングまち子先生。

これからの課題は、完結に書くこと!
頑張りマッスル♪

関西のおばちゃん以外で『出演料もらわなアカンわ』や『ギャラもらわなアカンわ』って言う人初めてみました。
(((*≧艸≦)ププッ

何??Y型アダプターって・・・
浣腸する道具で同じ名前のアルけど。
↑あっ!もちろん医療用具のコトでっせ(汗)SMの話ではないっすよ。


2013年6月29日 4:49
人気者の夏ライナーさん、失礼します(^^)

ミラーの折りたたみ、最近慣れてきてスイッチをポチって一発で押せるようになって来ました(汗)

コメントへの返答
2013年6月29日 8:10
こんちわー!
オラは人気者です・・・・ウソ
T&Aさん、またハードル上げにきましたね(笑)

うちのセカンドカー(メインカーという話も)のサイドミラースイッチがドアノブ部分についてるので、ハイエースでもついその場所に手がいってしまいます。
1年半経った今でも、慣れませんわ。

もひとつ言えば・・・サイドブレーキ
ハイエースでもブレーキの隣を蹴ってしまいます。何もないのにね(笑)
2013年6月29日 9:08
おはようございます(^○^)

イヤァ~先生~毎度の事ながら楽しませてくれますネェ♪

てか、DIYの技術グン×2上達してpro並みやないッスか(@_@;)

ドンドン進化してますネェ~↗↗↗

これからも週一以上のブログup!宜しくメカドック~❤
コメントへの返答
2013年6月29日 9:15
こんちわ!

ちゃいまんねん(^◇^;)
LEDパーツは、すべて揃えてもろたんです。
アタシは、指示にしたがって動いただけ。
操り人形…操りオッサンです(笑)
アハハ。
こんなんイチから出来るワケないっす。

ブログ、、、ちょい長文過ぎますよね。
最近、ヤケにダラダラ長い。
読む方のこと、ちっとも考えてませ〜ん。
アカンね…
(≧∇≦)

プロフィール

「みんカラ★2ndシーズン始動。8型ハイエース納車しました!」
何シテル?   05/04 20:00
平日休みをこよなく愛するハイエース乗りです。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長していく姿をご覧頂くサイトで運営し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
2024年モデル・8型アースカラーパッケージS-GL 約10年間、ハイエースを手放し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
すごすぎたSUVの次は~、 GRスポーツカー とうとう、ここまできました(笑) 新車の ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
トヨタ 86 トヨタ 86
toyota86 『ウチの隠し玉その1』 フルノーマル車 よくバッテリーが上がる君 G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation