みなさーーん
毎度!!!
中学入学カウントダウンの長男が授業で、
『将来、お父上様と同じ仕事がしたい』 と言ったらしく
飛び上るほど嬉しくて、超浮かれてる夏ライナーです。
ちなみに、、、
下の娘は、幼稚園で
『お父上様は車屋さん』って言ってるらしい。
クルマばかりイジってるので仕方ないかぁ~(笑)
そんな
ニセ者クルマ屋さんのもとに、
ステキなプレゼントが届きましたヨ!!
送り主は、みん友の
黒い廃エースさん!!
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
ブッ飛ぶくらい速いハイエースを目指して、日々チューニングされてる凄い方。
チューニング ハイエースで峠をガンガン攻めるお方です。
送られてきたのはコチラ↓
さすがゴールド免許所持の走り屋!!
純正比 50倍! 直径20cm超の太っいトーションバー!
カッけ~!!!!
・・・・ってのは冗談ですけど、
なんと、クッションフロアのロールであります。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
リアに敷いたヤフオクマットのブログを見て、たまらず送ってきて下さいました。

(↑前回敷いたマット)
『なんぼ
ニセ者の車屋さん って言うたかて、しっかりしたモノを取付けなアカン!』
というワケです(笑)
黒い廃エースさん、ほんとうにありがとうございます!!
しかも・・・
今回頂いたカーペットは、ワタシみたいな素人が買えない代物。
業務用の凄いヤツ
なので、、、、
荷物伝票の宛先には
なんと
『夏ライナー邸 現場』 の文字が
Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!
なんか、カッけ~!!!!!!!!!
このマットはね~
ホームセンターで売ってるペラペラなカーペットじゃなくて、
店舗用
抗菌タイプでぇ~
JIS規格品でぇ~
お手入れも楽チンでぇ~
店舗用の内装床シートの中でも特に耐久性のある長尺シート
とにかく厚み全然ちゃいますねん!!
では、さっそく作業をさせていただきましょう!!
今回は~
黒い廃エースさんの命令・・・・いやアドバイスで
セカンドシート前から敷くことにしました。
(*≧ω≦)キャハハ♪
ということは・・・・・
ということはですよ~
そうです、とうとう
ヤツを降ろさなくてはいけません。
↑
コイツです!!
本当はヤリたくなかったんですけど、
黒い廃エースさんの命令とあらば・・・・
仕方ないっすね(笑)
シートのボルトを外すまでは、
ニセ者のクルマ屋さんでも簡単にいけたんですけど~
シートを車外に出すのは、一人じゃ無理!!
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ
重たすぎやし!!
お利口さんな長男に手伝ってもらい、何とか脱出成功
でもね・・・
シート外しは、意外と簡単だったよ。
これなら、もっと早くやっておくべきやったね(笑)
((´∀`*))ヶラヶラ
純正の下敷きをめくってぇ~
車内での作業はおしまいズラー♪
愛車を鉄板ムキ出しの恥ずかしい姿にさせてしまいました。
でも、この姿なんか凄い・・・(笑)
ちなみに・・・・・
左側フロアのコレ何??
この白いフタを開けたら、何かスゲーもんが見えるのぉ??
のぞき部屋を見てみたい衝動を押し殺してぇ~
自宅での作業 イキましょ(笑)
自宅で頂いたカーペットの型取り作業をします。
ペンで型を取ってぇ・・・・・・・
型取ってぇ・・・・・・・・
え??!!!
わぁぉ!!!!
危ない!危ない!!
カーペットの向きが反対やん!!
マット形状は左右非対称なので、裏表ちゃんとしないとダメなんです。
危ないとこでした。マジで・・・(笑)
↑↑こちらが正解ね。
さっき書いたペンと区別がつくように赤色で型取り
こちらがド素人の線
赤い線が正解です。
なんじゃこれ、子供の工作か?!
(((*≧艸≦)ププッ
素人にゃ、入手困難な貴重なマットを丁寧にカット
マジで、線の色を間違えるなよぉ~(汗)
ハイ!!
全長3mの巨大マットの完成で~す。
さて!いよいよ松本伊代
カーペットを敷いてやりましょう!!
でもハイエースの荷室はこんな状態・・・
なかなか厳しい作業が続きます。
(´ー`A;) アセアセ
でも、
ニセ者車屋さんは頑張りました!!
頑張ってマットを敷いてやりました!!
どうよ!!!
自分で言うのもアレやけど・・・・
完璧です!!!!
後程、綺麗な写真を整備手帳やらにUPさせてもらいま~す。
しかし!!!!
まさか自分のクルマが
この域まで来るとは思ってもみなかったです。
涙ちょちょ切れました!!!
おわり。
オイ!!!オイ!!!
今回は、いつもの辛口トークなしけ?!
ステアリングダンパーのときみたいに、
何でもハッキリ言うのがポリシーちゃうんけ??
(#`皿´)<
素人ブログはひとの役に立ってナンボ。
黒い廃エースさん、ごめん!
デメリットも はっきり言うわ。
今回のパーツのデメリットは・・・・・・・・
プロが使う、ごっつう丈夫なマットがゆえ
とにかく、ぶ厚い!!!
マット自体に色んな加工が施されてるぶん、厚いのなんの。
なので・・・・
内張りに入れ込む作業に、汗かきました(笑)
ニセ者のクルマ屋さんの言う事を なかなかきいてくれまへん。
荷室に敷きつめるの 5分くらいかかってしまった。
(つ∀<。)キャハッ♪
だけどぉ!!
その厚さゆえ、一度内張りに入り込んだらガッチリ固定された!!
ごっつい素材ゆえ、床張りみたいになりました。
もちろん防音効果もOK!!
これはマジで大満足ですぅ
素晴らし過ぎる♪
黒い廃エースさん、ほんまにありがとう!
これでまたひとつ宝物パーツが増えました♪
おしまい
ブログ一覧 |
ハイエースパーツのプレゼント | クルマ
Posted at
2014/05/24 19:04:38