• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

車中泊は3人が限界・・・でした













みなさん元気ですか?




遅めのゴールデンウィーク休暇をもらって、 リフレッシュ!!



・・・・のつもりが、遅めの5月病にかかってしまい。







仕事も遊びも全くテンションが上がらない夏ライナーです。



ヤバイな。



どうしたら治るのぉ~



誰か おせーーてーー




















ま・・・ブログ書いて、自らのテンション上げたりますわ


頑張るぞぃ (つ∀<。)キャハッ♪

















今日は、何をUPするかと言うと~


家族での 車中泊 っていうネタです。













以前から何回も書かせてもらってるんですけど、



ハイエースにベッドキッドを載せたとしても、


車中泊は2~3人が限度!




あっ、、、ナローボディーの場合ね。



我が家は4人家族で、子供もデカくなってきたから 大変(笑)







↑いつも、こんな感じで寝てますねん。




車内は めちゃ狭い!ほんまに狭い!!



ガキどもは寝相悪いしぃ~



大人は熟睡なんてできやしねぇーよ



(ノ`Д´)ノ キィィィ



















そこで、我がB型一家が考え出した作戦は・・・・・








2段ベッド作戦♪



ベッドの高さを上げて、上下で寝るねん。



これで少しは楽チンになりました。














だけど・・・・・・・・・





長男くんが高学年になり、これもアウト!










もうお手上げだよぉ




。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。



























もう家族で車中泊はムリなのかねぇ~




悲しいねぇ~




たまたまテレビを見てたら~







↑こんな寝台車が映ってた。








あっ!!





これや!!!















ということでぇ~



ハイエース3段ベッド作戦始動です!



ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!



ベッドキッドの上に、 も一個ベッドを作ってやりま~す!






















まずは、材料集めから!



偶然にも近所のホームセンターでイレクターパイプなるものを安売りしてた






みなさんのDIYでよく出てくるパイプ


これを使ってベッドを作ることにしました!
















でもね・・・



恥ずかしながらアタシは、見たことも触ったこともありましぇーーん。



イレクターパイプ超初心者(笑)








まずは、無料のハンドブックでお勉強することに






φ(・ω・ ) ふむふむ















それにしても~


イレクターって、めちゃくちゃパーツの種類があるんですね






(´・∀・`)y-~~ヘー 知らなかった~


これは面白そう


大人のプラモデルみたいやわ(喜)






















一通り勉強したとこで、実際にサイズを計測してみま~す。







ハイエースは箱形やから、めっちゃ測りやすいねぇ



ド素人が描いた設計図はコチラ↓







こりゃ、まるで子供のお絵描きやがな



(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑



レシートの裏に大切な設計図を書くとこが、素人の証!





















でぇ~



ようやく買い出しぃ~







いつも通り、誰もいない屋上駐車場に愛車を停めて店内へ(笑)



















めちゃ簡単な設計図やったけど、




実際に材料を買うとすごい量だよ








なんぼ安売りしてたって言うても、これだけ買うと結構な値段やがな(笑)




希望の長さのパイプがなかったし、ホームセンターで切断をお願いしました。








高校生のバイトみたいな兄ちゃんが火花散らして切断してくれました。



若者よアリガトン♪














↓コチラが購入した材料







なかでも小物の数が多いのなんの







ジョイントパーツやら、キャップやら・・・・



何がなんだかわかりましぇーん((^_^;)













これをハイエースの中で組み立てて~





はいよ!


骨組み完成!!




めちゃシンプルな構造ですね。



あとはコイツに板を載せてやります。















ホームセンターの合板コーナーで


生まれてはじめてフルサイズの合板を購入!







ここで買い物をしてることで、職人さん気分な夏ライナー(笑)


オレはできるんだぜ!!って すました顔してレジで精算。



きっと素人ってことバレてないハズです (大汗)














そうそう!!


木のささくれが子供たちに刺さらないように、ツルツルの合板を購入しました。





ツルツル君をイレクターパイプの上にのせます。


*.+゚ワァォ(*・ω・,,人)゚+.*


なかなか高級感あるやん(嬉)


















ツルツル君を2枚並べて~





ハイ完成!



なかなかエエ感じちゃいますの!!


オレンジ色が、これまたオサレ


。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ












このベッドの詳しい製作過程は後程 『整備手帳』 にUPしますね。


みなさん、また見て下され♪











しかし、今回のDIYは~


なかなか満足のいく仕上がりになりました!!






ステキやん (つ∀<。)キャハッ♪





















室内から見た感じは、こんなん↓↓






これで4人家族の車中泊が楽チンになるハズ!!



でも、ほんまに快適になるのかい??



どうなのかい??















・・・・・・・・ってことで、行ってきました!!





車中泊の旅!!


( ´∀`)ゲラゲラ








毎度のことながら~


思い立ったら、スグ行動!!!!


気が付いたら家族を乗せて関東方面に向かってました(爆)













つづく




















ということで、、、、


ハイエース3段ベッドの実際使ってみての感想と反省点は


次号でUPしまーす。
ブログ一覧 | ハイエースの作業 | クルマ
Posted at 2014/06/04 20:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年6月4日 22:00
( ´ ▽ ` )ノやはw

いよいよワイドのハイルーフの出番とちゃいますか〜?

しかし、ナローに3段シートとは考えましたな♪(´ε` )
流石です!

夢の国はどうでしたか〜( ´ ▽ ` )ノw
(; ̄ェ ̄)私は嫁と行きましたが良い夢が見れず早々に退散してしまいましたがw


コメントへの返答
2014年6月4日 22:35
黒い廃エースさん 毎度です!

アタシ、いただいた高級床貼りシートの上で寝させてもらいましたヨ!
やっぱ、イイ!!最高!!

ん・・・ホンマはね
ワイドを購入するハズだった我が家。
維持費が無理と判断して諦めましたけどぉ、やっぱ車中泊派には あのデカさは憧れですわ。

あっ!行先バラしてしまいましたね(笑)
もちろん、楽しかったっすよん。
2014年6月4日 22:32
家族仲良しでイイですね(*´∀`*)

昔、子供が小さい頃はバニングでちょうど良かったです(*´∀`*)
オイラは運転席で寝てましたけどね(;´∀`)
コメントへの返答
2014年6月4日 22:43
P2-starさん 毎度!!

冒頭でカキカキしましたが、ちょい病んでしまってグループ一時退席しましたぁ。
当分、携帯は触らないようにしようというコトっす。
すんませ~ん。

C級ホテル紹介ブログで、オイラのテンション上げさせてくだちゃい
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

バニングって、あの羽の??
へぇ~ P2さんバニング乗りやったんすか。
知らなかったなぁ~(笑)
2014年6月4日 22:39
(^人^)さーせんw

フライングゲットしてたもんですからついついw

8ナンバーにすれば維持費は抑えられると聞きましたよ???

確か京都のホットスタイルでしたっけ?
キャンピングがほぼ専門の店あった様なw
コメントへの返答
2014年6月4日 23:18
そうそうなんですよねぇ~
8ナンバー登録。。。
(´ー`A;)

やっぱり4ナンバーの税金・維持費を知ってしまうと8ナンバーは・・・ってところでした。

京都のショップさんも問い合わせをしましたよ。もう2年前の話で、忘れちゃいましたが(笑)
2014年6月4日 22:51
待ってました!

ナロー
4人家族
車中泊
悪い寝相

我が家と同じキーワードで、同じ悩み…

さすがにベッド下には荷物満載で寝れず…

ハンモック吊るしたろーかなって考えてます。

ちなみに今回のDIYは、総額いくら程でした?
コメントへの返答
2014年6月4日 23:44
kazchimayoさん わんばんこぉ!

鉄板キーワードでしたね(笑)
しかし、子供の寝相って なんでこんなに悪いのかねぇ~
驚きますわ。

ウチもベッド下は荷物満載ですよん。
その隅っこで小さくなって寝てますねん。
オヤジは肩身が狭い思いしてます。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

値段の件ですが・・・
レシートは捨ててしまったので詳しいことはわかりませんが、ウル覚えでぇ~
5000円ちょいかと思います。
パイプ・ジョイント・合板すべて合わせての価格で~す。

是非!チャレンジして下さい!!
2014年6月4日 22:54
ワイドなら、4人いけるよ❗️
コメントへの返答
2014年6月4日 23:46
毎度!!
元気ですか??!!(笑)

あんまりキバり過ぎると、オイラみたいに病んでしまいますよ。
ほどほどにねぇ~

そりゃワイドは4人余裕っしょ。
羨ましいっす!!

車中泊するときだけ貸して下さいまし
( ´艸`)ムププ
2014年6月4日 23:15
こんばんは~(^-^)

ウチはナロー5人家族で頑張ってますよ(^^ゞ
下のチビ二人がまだ小さいですが大きくなったらアタシは屋根で寝るようです(爆)

でもなんだかんだ言っても車中泊は楽しいですね!

あ、二段ベッドの落下防止柵は考えたほうが良いですよ。マジで落っこちて来ます(@_@;)
コメントへの返答
2014年6月4日 23:51
こんばんわ!
あのマタジ隊長さんからコメントいただけるなんて、嬉しいです!
あざーす。

落下防止・・・
なんで、もっと早く言ってくれなかたのですか?!すでに2、3回落下しました。
嫁の膝直撃(笑)
寝てる時の不意打ちほど辛いモノはないらしいです。

しかし5人で車中泊は凄いですね!!
5人だとホテル代もバカになりませんもんね。
まさにハイエース様様
(ノ∀`笑))

屋根で寝て蚊に食われないように祈っております。
2014年6月4日 23:19
もう1段・・・逝けそうな気が・・・(笑
コメントへの返答
2014年6月4日 23:53
junさん、おこんばんわ!!

もう1段・・・・
イケるかなぁ・・・
よっしゃ!チャレンジしてみますか?!(笑)

次回、東京編お楽しみに☆
2014年6月4日 23:46
嫁と抱き合って寝てください(笑)

二人で一人分(爆)
コメントへの返答
2014年6月4日 23:59
せさそさん、毎度!!

さすがに子供の前ではキツイなっしぃ~
(*≧ω≦)キャハハ♪

しかし、、、自分が10代・20代の頃にこんなクルマに乗ってたら楽しかったやろうなぁ~って つくづく思います。

ある意味、人生変わってたかも(笑)
2014年6月5日 3:58
夜分に失礼します( ̄^ ̄)ゞ

とっ………ととっ………東京編Σ(゚д゚lll)
半沢直樹かぁ〜(笑)

ライナーくんの永遠のテーマの快適!
着実に進行してますね(*^^*)

イレクターパイプ懐かしい響き〜
いまさらですが長尺で買うのがお得なんです(汗)

後はパイプカッターでグリグリ切断♩
意外にお高くつくのが各種のジョイントパーツでしょ〜
何バーツしました⁉︎

若かりし頃ですがショップのスパロン!明治のお菓子のポポロンちゃいまっせ〜

で海に行く時、当時すでに二段ベッドでしたね(゚o゚;;

ハイエースはデットスペースをいかに有効利用するかがキーなんだと当時を思い出してカキコしてます(笑)

5人乗りで⚪️人乗車の就寝!あたりまえ〜あたりまえ〜

ちなみに⬆︎⬆︎ひでぼぅさんと同じくワイドは鬼嫁、高2、中3、中2(男三人集)、オイラ ➕道具満載でも楽チンプラブラ⚪️ーセージだすよん(≧∇≦)

コメントへの返答
2014年6月5日 7:45
いらっしゃいまし!!
夜更かしはお肌の敵でっせぇ(笑)

自分もパイプカッター買うか迷ったっす。
結局買わなかったけど・・・
イレクターパイプ、一度使うとクセになりまんな~
楽しい
(o-∀-o)ゥフフ

自宅用にアレもコレも作製したくなってしまいました。・・・・ほなやっぱり専用カッター買えばよかったかな。

みんな2段ベッドを作ってるんですね♪
こういう簡易ベッドが商品であったら売れるかも!オヤビンひと山当てたらどうですかぃ?(笑)

ワイドいいなぁ~
本来ならワイドに乗ってるはずやったのになぁ~
あの横幅は羨ましい!!
ナローは、名前の通り狭い!150cmちょいですからね。
ま、この室内をいかに有効活用するか・・・
病んでる頭で考えますわ
(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャ


2014年6月5日 3:59
コメ長くなってスンマソm(_ _)m
コメントへの返答
2014年6月5日 7:52
長文、おおいに結構!!

こういうコメントも 読者は見てはります。
実際、自分もそうでしたから。

ハイエース納車前は、ためになるいい情報が書いてないか・・・片っ端からみんカラ見てましたもん。

これからハイエースを買うひと~
ハイエースってどんな車なんって思ってるひと~

毎日見てくれるウン千人の中にめちゃくちゃいるハズですぅ。
(*´σー`)エヘヘ
2014年6月5日 5:52
夏さんおはようございます(*^^*)

いつも…
オモロい…(ーー;) です。笑

イケイケの発想でいつも
おっかなびっくりです…(ーー;)

またしても引き込まれる様に
読んでしまいました…(ーー;)

仕入れはムサシでっか?( ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2014年6月5日 7:59
ぴんからさん おはようごぜぇ~ます。

いつもコメントもろて、ほんまにありがとうございます♪

仕入れは、もちろんムサシです。
合板やら断熱材やら、スピーカーの線やら・・・全てムサシ(笑)

もひとつ言うなら、愛車撮影場所もムサシ(笑)
みんなココで撮影したはります。

もしや、ぴんからさんもムサシ来るのぉ??
来られるなら、屋上Pで待ってまーす♪
撮影会しましょか
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
2014年6月5日 7:51
おはようございます。

相変わらずすごいパワーですね(*´ω`*)

うちは家族5人で車中泊してましたよ!

リヤシートにベット追加して寝てました。

車中泊は楽しいですよね(笑)
コメントへの返答
2014年6月5日 8:03
元GB乗りさん 毎度ですぅ☆

パワーを出し過ぎて、病んでしまいました。
あまり のめりこむとダメですね。
仕事・遊び・・・・何もする気が(笑)

やっぱ、立ち直るには車中泊~しかないかも。
おっしゃる通り、楽しいし♪何よりリフレッシュできるしぃ♪

追加ベッド、、、いいっすね。
自分もエンジンルームより後ろを全てベッドにしたい。素人には至難の業ですが(笑)
2014年6月5日 8:16
おはようございます(^^)

いけてますね〜!3段ベット ♪♪
車中泊楽しいですよね ♪

ここ最近やってないですが、子供が大きくなったら行きたいっすね (^^)

で、お父さん!一番下息苦しくないっすか?(笑)
コメントへの返答
2014年6月5日 8:23
HIDEOさん 毎度です☆

そう!!
お父上様は息苦しいんですぅ。
オイラ、ちょっと閉所恐怖症の気があるから なおさら(笑)

でも自分の上にも、またその上にも家族がいると思うと楽しい!!
こういうのが車中泊の醍醐味ですね。
2014年6月5日 9:22
おはようございます。
5月病大丈夫ですか?
わてもギリギリですわ、
ボンクラなトップのお陰で・・・
幸い仕事場の先輩や同僚がサポートして
くれたり、仕事で関わりのある人たちが
飲みに誘ってくれたりして
何とかやってます。

オレンジの合板いいですね
コンクリート型枠用の塗装してるから
ジュースこぼしても大丈夫!
ムサシも大好きですわ。
あそこだけで、ガレージどころか
家建てることができそうですよね。
コメントへの返答
2014年6月5日 17:21
えんがたさん こんちわ☆

まだまだ、えんがたさんの会社大変そうですね。仕事のストレスは溜めすぎるとマジでヤバイですよ。

お互い頑張らないとあきませんね。。。
酒の付き合いいいなぁ~
ウチの職場は、ほとんど酒を飲めないお子様オヤジばっか(呆)
オモロないです。

合板、そんなナイスな塗装してるのですね。
ツルツルってだけで選んだんですけど、正解でした!嬉しいです。
えんがたさんもムサシ来られるんですね。
来られるときは是非、土日限定開放の屋上駐車場へ♪


2014年6月5日 11:49
やっぱハイエースは、楽しいですねー
まさかの3段!すばらしいです。
コメントへの返答
2014年6月5日 17:25
YOUさん こんちわですぅ♪

ハイエース・・・
こんなに楽しめるとは思いませんでした!
歴代のクルマで、満足度ダントツの1位!
最高の相棒です。
(o゚∀`o)アヒャッ━♪

家族も同じこと思ってると嬉しいなぁ~
嫁さんはどう思ってるのかなぁ??
え!!?まさか『\金食い虫』って思ってる??

本人に聞くのヤメときます(汗)
2014年6月5日 12:22
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

三段ベット良いですね♪

自分はいつも孤独に車泊なんで必要無いですが(;^_^A
化粧ベニヤに家族愛を感じます(笑)

今更ですがイレクターはグラインダーの類で切ると中が鉄粉まみれになって錆びやすくなるそうなんでパイプカッターで切った方が良いらしいですよ(;^_^A

あと専用の接着剤は直ぐに取れるんで鉄工ビスで止めた方が良いです♪
自分のボードラックは全て接着剤が取れましたから(笑)

続編楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2014年6月5日 17:30
ひりゅーさん 
アドバイスありがとうございますぅ!

イレクターですが、恥ずかしながら接着剤が必要なんて知らなかった(笑)
組み立てブロックみたいに、ガッチリ固定されるもんと思ってました。
慌てて専用接着剤を購入したってオチです。

これって使ってるウチに取れちゃうのぉ?
マジっすか???
体重35キロの子供が乗りたくってるんで、バラバラになるのも時間の問題か。。。。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。

やっぱパイプカッター買おっかなぁ~
どうしよっかなぁ~
2014年6月5日 12:41
2段ベットはよく見ますが3段は凄いですね〜!

使い勝手に合わせての改造ってイイですね^_^

楽しく参考になるブログいつも楽しく拝見してます!

あっ!ちなみにこの前すれ違ったのは関東帰りでしたか?

また、機会があれば愛車拝見させて下さいね(^_^)




コメントへの返答
2014年6月5日 17:39
チクリンマンさん こんばんわですぅ☆

アタシが最下部のフロアで寝てます。
自分の上に家族が3人寝てる・・・って思うと、おもしろいです。
下から眺める嫁&子供はカワイイっすよ。
あかん・・・・親バカや(笑)

すいません!!!!!!!
ハイタッチ、今確認しました!!!
あまり操作になれてないので・・・・(汗)
まさか、みん友さんとすれ違ってたなんて!

そうです、東京からの帰りでございました。
今度会ったらパッシングしまくって下さいね
(つ∀<。)キャハッ♪
2014年6月5日 17:20
毎度です~

相変わらず進化が激しいですね~

車中泊、2回ほどしかしてないですね… それも一人で(笑)
3段ベッド、楽しそうですねぇ~

私の場合、なんぼ頑丈に作っても1Fで寝さされるんででょうな…
コメントへの返答
2014年6月5日 17:46
かわやんさん、毎度です♪

進化というか、何というか・・・
不器用オッサンの工作って感じ。
あーでもない、こーでもないと独り言言いながら遊んでるだけっすよ(笑)

車中泊はイイっすよ!
自分の大好きな愛車で寝れる♪ってだけで、興奮して寝れません。
結局何のためにワザワザ車の中で寝るのか謎ですけど(笑)

1階で寝るのも楽しいモンですよ。
秘密基地みたいやし。
結局、男は子供なんですね。
( *´艸)( 艸`*)ププッ
2014年6月5日 17:43
ライナーさん♪乙デス(*´-`)

いやぁ~ドンドン上達してますねぇ♪
僕も早く車中泊したいデス~(*´-`)

設計図!!ウケますたぁ~(爆)
コメントへの返答
2014年6月5日 17:50
もえこなさん♪ おこんばんわぁ♪

上達だなんて、、
なんかハズカシイ(笑)
所詮、子供の工作レベルでっせ。
設計図見てわかるっしょ。

ホントはね~~~
もえこなさんみたいに、バンパー外したり、エアーフィルター替えたり、色々してみたい!
アタシにとって、その作業は神の領域です。
できるわけないし・・・
(ノω`*)んふふ♪
2014年6月5日 21:16
すぐにムスコは大きくなりますよ
(^-^)

メインのベッドを、もっと上げてみては?

(*^^*)
コメントへの返答
2014年6月5日 21:20
KENチャン カイチョーさん 毎度です。

うまい!!
座布団3つ!!

ムスコ・・・ベッドを上げるだけでイケるかな??
ハイルーフに乗り換えないとね。

2014年6月21日 8:29
おはようございます~(*^_^*)

初コメになるかな???

黄色い板はパネコートって言うんです。
コンクリートの型枠に使うんですけど・・・・
塗装もしてあるので普通の板だとささくれが生じて
生地を巻いたりしないと駄目ですよね・・・・
中々良い選択だと思います。(*^_^*)

コメントへの返答
2014年6月21日 16:43
サハラさん こんにちわ♪
コメントめちゃくちゃ嬉しいデス
あざ~す!

パネコート・・・
へ~知りませんでした。
普通の合板の横で販売されてたので、DIYで使う板の仲間かとおもってました。
コンリートの枠に使うんですね。
(= ´ σ3`) ♪
みんカラは色々勉強になります。

またコメント下さいね~
よろしくお願いします☆

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation