• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月11日

自作ベッドの問題点やら、改良点やら

















毎度!!!





















今日も、梅雨真っ只中の京都からお伝えしま~す。



いきなりですけどぉ~








遠出をしてきましたぁ





目的地は、またまた東京ディズニーリゾート









((・´∀`・))ンフッ♪











ハイエース購入してから2年間で、5回来てますぅ~




4.8ヵ月に1回の割合で遊びに来てますぅ~





全て夜間走行の車中泊ですぅ~








(。-∀-)ニヒ♪




近くのUSJには見向きもしないB型一家です(笑)





































またまた 関東にお邪魔した理由・・・



来月からETC割引が廃止されるので、



何とかその前に 長距離を運転したかったのよ。






貧乏一家にやぁ、


もう¥高すぎて、高速は乗れないよ・・・トホホ


きっと  こんな距離、二度と走れないよ・・・トホホのホ



























今回の車中泊の旅にあわせて、ちょっとしたアイテムを作製しました♪


↓↓前回のブログで紹介させてもらった↓↓自作追加ベッドちゃん













今日は、実際にコイツを使ってみての問題点をUPしてみますね。



同じようなベッドを自作される方、是非参考にしてちょ



















【問題点①】

落下防止柵は必要だったアルよ









自作したベッドの大きさは、150cm×90cm強



一般的なシングルベッドの幅が85cmなので、それと比較して10cm以上も広いのですけど~







長男くんは、寝相がめちゃ悪いので・・・・・・・・・








0泊3日の旅で、



2度落下しました。










∑((((((゚д゚;ノ)ノ






睡眠中・・・・いきなり上から落ちてきたら、心臓飛びでまっせ!




体重35㌔
なので、その衝撃はハンパない。



やっぱ、何か柵をつけなければ。






























【問題点②】

傷に注意アルよ











やっぱ市販のベッドキッドと違って、クオリティーが低い・・・




(* >ω<)=3 プー




なのでぇ~




走行中の揺れで、色んなところに傷がつきますねん。




まず一番気を付けたいところは、Dピラー部↓↓








間違いなく、ここにはクッション材は必須ですね。



できるだけ頑丈で、ぶ厚いクッションを取付けてやりました。



もちろん左右同じように保護してやりましたヨ。







これで少々揺れても、モーマンタイさ♪



(*´σー`)エヘヘ












天板だけでなく・・・・







イレクターパイプも干渉する可能性があったので、



100均クッション材を買ってきて貼ってやりました。














あと・・・気になったのがココ↓↓







UIビーグルさんのベッドキッドに 思いっきり食い込んでる支柱ちゃん・・・



しかもこの画像は、35㌔坊やが乗る前どす~



ベッドキッドが痛い!痛い!って泣いてるよぉ~



。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン









悩んだあげく~







柔らかい板を敷いて力を分散してやりました。



ココはもう少し改善の余地がありそうかな・・・





























【問題点③】

なだれに注意アルよ








今回作成した自作ベッドには、





ご覧のように ツルツルしたオレンジ色の板をチョイスしました。








光沢があって、見栄えば抜群なんですけどぉ~



その素材ゆえ・・・







布団のなだれが発生



落下防止柵を取付けても、“布団と柵” 両方落ちてくるかも


・・・・ってくらい滑りますねん。











車内のツルツルは・・・





マジで危険です(笑)














思いつく対処法は・・・






滑り止めシートしかありましぇ~ん。



(´-ω-`;)ゞポリポリ




おかげで・・・・




とっても貧乏臭いベッドとなってしまいました(笑)







天板の素材選びは、めっちゃ重要!!ってコトです。



























【問題点④】

置き場所に悩むアルよ









ド素人が作ったハイテクベッドシステム







車内で見ればワクワクするような車中泊グッズやけど、



家の中で見ると・・・・






ただのガラクタ


ププ━(〃>З<)━ッッ!!!


そらそうやわな(笑)














置き場所が決まらず、しばらく玄関に放置プレイ



当然・・・・・・ 『めっちゃ邪魔やわ~』 って家族からクレームが(涙)







ま・・・



いつか言われると思ってたけどさぁ~




。・゚・(*ノД`*)・゚・。












ん。。。。どうしましょう。。。。



ハイエースに積んどく??



それは それで 邪魔やな




























考えに考えてぇ~





















そこは、逆転の発想!!!




イレクターパイプは、









たまねぎ掛け に変身しました。




(*つ▽`)っ)))アハハハ☆

















田舎人の共通の悩み、



それは 『この時期に大量に採れる 玉ねぎをどこに吊るすか・・・』







これで 今年のお悩み解決で~す。



。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ










ちなみにブルーシートは、夏ライナー号初代フロアマットでございます。








車イジリも、たまには家の役に立つのさ(笑)
















おわり















んじゃ~



また来週ぅ~



ブログ一覧 | ハイエースで旅行 | クルマ
Posted at 2014/06/11 21:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年6月11日 22:08
相変わらず、楽しいプログですね。

ハイエースも活躍してて羨ましいですな。

やっぱり柵がないと、落ちてきますか。
我家もそのうちパクらしてもらおうとおもぅてたんですが…
コメントへの返答
2014年6月11日 22:33
コメント早っ!!

広島のひでぼぅ親爺さんには悪いっすけど
我が家のハイエースはバリバリ活躍してま~す。
もう家族の一員でっせ。

柵は必要っす。
大ケガします(笑)
ワイドボディーの2段ベッドは、めっちゃ広いんでしょうね!
是非作って下さい!!
2014年6月11日 22:11
こんばんは

またまた内緒で来てたんですか!!!

・・・・

それよりそちらでは玉葱を干すんですか???

ってか・・・そんなに沢山の玉葱が必要なんですかぁ~???

コメントへの返答
2014年6月11日 22:38
jun父さん~
ほんまスイマセンでした。

せっかく声をかけてもらったのにぃ~
会わずに関西に帰っちゃいました。
ゴメンちゃいです。
高速代が下がったら、またお邪魔しますし
そんときは是非!!

そう!!田舎では玉ねぎを干すんですよぉ~
風通しのいいところに吊るすと、数か月持ちますねん♪
保存食どすえ
(*´∀`)アハハン♪
2014年6月11日 22:16
あっ!書き忘れた!

滑り止めには登山用のウレタンマットとか良いですよ(*^^)v

もしくはウレタンシートで使えそうなのがあるかも・・・
コメントへの返答
2014年6月11日 22:40
毎度っす♪

登山用のウレタンマット、さっそくググりました!
クルクルって巻けて超コンパクトになりますやん。めちゃめちゃ便利そう!!
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

こりゃエエこと教えてもらったっす。
さっそくリサーチしてきますね。
2014年6月11日 22:24
玉ねぎ〜 ブルーシート〜 からのドヤ!!
!(◎_◎;)
流れ、大体わかっちゃいるけどぉー
♪( ´θ`)ノ

マジで疲れが飛ぶ面白さ!(^。^)

もうなだれのクダリは爆笑〜しながら
スマホ弄ってて嫁に
あんたキショいわぁ〜って
言われたんで夏さんのせいですわ( ̄▽ ̄)

来週も楽しみデスっ( ̄^ ̄)ゞ

アッ!? 夏さんコーナンやカインズやと
無料でジグソー借りれますョ〜♬

ムサシはどやったかなぁ(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2014年6月12日 0:13
わんばんこです~♪

毎回毎回、長い文章を最後まで読んでもらってアザーース!!
大丈夫ですかねぇ?
長文、辛くないですかねぇ?(笑)

それにしても~
ぴんからさんのコメントは、いつもめっちゃ嬉しいっす。

やっぱ関西人は笑ってもらってナンボ♪ですからね~
マジで元気出ました!!
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

ぴんからさんみたいに知的でカッコイイ文章を書ければイイんですけど~
アタシは、センスのかけらもない(笑)
ダラダラとまとまりのない文章を書くのがやっとですぅ。。。
日々勉強です♪

ジグソーを無料で借りれるのぉ?
マジで??!!
すごいサービスですやん。
ムサシはなかったです。
金払ってオッチャンが切ってくれるサービスだけ。
2014年6月11日 22:27
お疲れさまです!

大事な部品を玄関に放置プレイすると・・・オイラのドリンクホルダーみたいに捨てられますよ~(笑)

玉ねぎ?室内?何とな~く匂いませんか~?
うちは外に吊るします(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月12日 0:20
sugimo農園でも玉ねぎを作ってるんでしょ?
やっぱ、玉ねぎは最高っす!!

我が家はカーポート以外、外に屋根がありませんの。当然、洗濯物も雨が降ったら濡れまくりぃ。
なので~玉ねぎは必然的に室内干しとなりますねん。
採れたてのこの時期は、スッゲー匂いですよね。換気を忘れると、玉ねぎの夢見ます(笑)
2014年6月11日 22:55
昭和のモーテル風に

アレンジしてみては?
(^-^)
コメントへの返答
2014年6月12日 0:33
KENチャンカイチョーさん、こんばんわ♪

ピンク布団が昭和のソレをイメージしています。
どうっすか??(笑)
イケてますか??(笑)

。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
2014年6月11日 23:39
♪やめられない、止まらない~
クルマ弄りとドヤ顔・・・

心身の健康のためには
クルマ弄りしないとあきまへんなあ。
あと、玄関にモノ置いて怒られるの
ウチも同じです(笑)
しかし、玉ねぎ干しはナイスですね~。

コメントへの返答
2014年6月12日 0:56
えんがたさん 毎度で~す!

アハハッ(笑)
確かに!おっしゃる通り!!
車弄りは美容と健康の味方です。

車離れしてる若人たちよ!
えんがた兄貴の名言、聞こえたかぁ!
ヽ(`Д´#)ノ


『とりあえず玄関』ですよね。
モノの行先は、そこから考える(笑)
こんなことなら、玄関を12畳くらいにしておくべきでしたわ。
2014年6月12日 0:15
とっても勉強なったアルよ♬

笑わせてもらったアルよ♬

うちも玉ねぎ干してアルよ♬

あ~夏さんやっぱオモロいですねぇ
一か八か鹿せんべい送ってみよかな(笑)
コメントへの返答
2014年6月12日 7:18
おはようさんアル~♪

今回のブログもダラダラ書いてしまったアル~♪
ええ加減、文章をまとめる能力が欲しいアル~♪

鹿せんべい・・・・
そのお題は、超難しい!!
自作ベッド同様、すごく滑りそうな予感
ガクガクブルブル((;゚Д゚))
2014年6月12日 1:22
こんばんは。

玉ねぎは吊るしておかないと、いけませんよね(^^)

基本です(笑)

そして、吊るしてあること自体が邪魔になったりなんかして・・・。

(  ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2014年6月12日 7:24
夜更かし隊、いらっしゃい!!
はよ寝なはれ(笑)

おお、、、、
都会でも玉ねぎ吊るしするんでっか?
玉ねぎはめちゃくちゃ場所取るし大変。
ワンちゃんにはNGなんですよね(汗)

いま、まだ使ってない子供部屋に吊るしてます。
そのうちハイエースの中で干して~って言われないか冷や冷やっすわ。
2014年6月12日 3:19
おばんです(^^;;

歳とると食後に寝落ち………深夜に目が覚めお風呂して、みんカラ徘徊する始末(笑)

でも笑えない(笑)歳には勝てまへん………

泉州界隈は玉ねぎでも有名ですよん♩

最近では見かけなくなったけど、畑には必ずと言ってもいいぐらい⁉︎ 玉ねぎ小屋(屋根のみ壁無し)がありましたね〜

そこには必ずと言っても過言でないくらいエロいカピカピの本が散乱しとりましたわ〜マジで(笑)

いまでは大半がカーポートに吊るしてる大都会ですわ(u_u)

家の玄関はスケボーだらけ〜

パーツは子供部屋に放置〜

高速料金なんて気にしないぜ!
新潟〜京都東まで下道だぜ!

あっベット………スルーしてもた

コメントへの返答
2014年6月12日 7:33
夜更かし隊長、いらっしゃい!!
マジ、はよ寝なはれ(笑)

玉ねぎ有名なんっすか。
関西は、淡路島とウチのオトンの畑しか知らなかった。

確かに~!濡れてグシャグシャになったエロ本、よく落ちてました!
拾って持って帰ってきたなぁ・・・
今思えば、汚ったね~話。
あんときのドキドキ感は、もう味わえないのかな。
ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!!

そう!!
burtonオヤビンの下道作戦・・・
『自分もマネしなくっちゃ』
ってブログで書こうって思ってたけど、忘れちゃったよぉ。
ごめんちゃい。

玄関にスケボーはオシャレですやん!
アタシ古い人間なので、ラジカセを肩にかついだお兄ちゃんが出てきそうなイメージがします。
2014年6月12日 5:12
お疲れ様です!

次は電車ですかね(^^;;

オイラがネズミーランドまで送りますよ
(*^^*)
コメントへの返答
2014年6月12日 7:37
まこちん号、おかえりなさい!!

ココだけの話・・・・

夏ライナー40歳
一度も新幹線に乗ったことありません!!
(* >ω<)=3 プー

ん??前にもカミングアウトしたかな・・・
ま、いいや。。。
生きた化石です。

もしその日が来たら!!
プロドライバー!!よろしくです!!
2014年6月12日 6:26
おはよーございます!!(*´ω`*)

いや、相変わらず面白いブログですね!!

USJに行かずデズニーに行くのも(笑)

ベットが玉ねぎ干しになってるのは

笑えます!

ナイスアイデアっす(笑)
コメントへの返答
2014年6月12日 7:45
おはようさんです♪

USJまで数十分の距離に住んでるにもかかわらず、ほとんど行ったことありましぇん。

もっと地元に還元しないと・・・ってわかっちゃいるけど、みなさんの住む関東にお金を落としに行きます(笑)

イレクタパイプってほんと頑丈です。
これだけの玉ねぎを干してもビクともしない♪こりゃ、まだまだ色んな遊びに使えそうっす。
2014年6月12日 8:12
おはようございます(^^)

楽しく読ませて頂きました ♪ m(_ _)m

外した部品の仕舞う所悩みますよね〜(^^;;
玉ねぎスタンドとは恐れ入りました(笑)

今度は落下防止柵となだれ防止対策ですか?
コメントへの返答
2014年6月12日 21:31
HIDEOさん、こんばんわです☆

今回も長文だったしょ?
いつも最後まで読んでもらって、ホンマありがとうございます♪
感謝感謝です!

そうですね・・・
クルマのパーツは車外に出せば、ただのガラクタ(笑) 同じく仕舞う場所に悩みまくりです。
自分専用のガレージが欲しい!!
これがアタシの夢です。

ベッドのなだれ防止というより、、、長男の寝相改善を望みますわ(笑)
2014年6月12日 18:13
毎度(=゚ω゚)ノ

だから静岡寄ってよ(笑)

ベッドキット良いですね(o^^o)

もうそろそろ自分もベッドキット代を貯めようかと(o^^o)

これからは内装にバイト代全額ぶっ込みますよ
( ̄+ー ̄)

コメントへの返答
2014年6月12日 21:36
kojikoji隊長!!毎度っす!!

実は・・・
関東遠征からの帰り、新東名の『浜松』で車中泊させてもらいました♪
SBMに行く箱車ばっかりでしたわ。
ということで、静岡寄りましたよぉ~(笑)

kojikoji号、いよいよ内装に着手っすか!?
どんな感じに仕上がるのかな??
隊長のことやから、どうせ中途半端なコトはしないっしょ?(笑)
楽しみにしてまっせ!!
2014年6月12日 20:32
こんばんはッス!

自作2段ベッドの成長著しいですな?

そろそろおいらも2段ベッド作ろうかな…
コメントへの返答
2014年6月12日 21:43
kazchimayoさん、こんばんわです♪

やっぱ、車中泊は快適にするにこしたことないですよ♪
2段ベッドはみんな喜びますぅ~
是非、、やっちゃいましょ!!

きっと、明石も車中泊で行きたくなるハズ
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation