• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月17日

ローダウン前に あれこれ悩むオヤヂの巻

ローダウン前に あれこれ悩むオヤヂの巻























毎度~っ!!





























先週末のお話・・・・





みん友の ひでぼぅ親爺さん ブラハイさん とでオフ会をしました。












秋の3連休は 毎日仕事のアタシ、、、






そんな自分に合わせてもらって、夜に集まってもらいました。






ほんま、アザーース! (*´∀人)♪













ブラハイさんの3インチ超ローダウン・・・・・・・






ひでぼぅ親爺さんの18インチアルミ・・・・・・・・







正直、 めちゃめちゃ刺激をウケました。






。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ



















































刺激をウケた ということは、どういうことかわかりますぅ??






( ´艸`)ムププ







もう、いてもたってもいられないのでぇ・・・・・・・・・・








いられないのでぇ・・・・・・・・・・








気が付いたら・・・・・・・・







気が付いたら・・・・・・・・













タイヤショップに行ってました(笑)




(*^m^)o==3プッ





























ということは!!!







ということは!!!




















待ちに待った インチアップ!!



















とうとう、みんカラに披露するときが!

































































































はい、 騙された!!(爆笑)



















ウチの軽自動車のスタッドレスを購入しに行っただけでした。



(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑








はい、残念(爆)


























ん??





お前のハイエースのインチアップなんか、





はじめから誰も期待してへんって??











そんなストレートに言わなくってもエエやん。




Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!



























夏ライナー号は、


今月末か10月上旬にローダウン、インチアップをする予定です。


それまでネタがおまへんねん。


堪忍しておくれやす。















またウソつきネタでごまかすかもしれんけど


あたたかい目で見ておくれやす(笑)






。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
























でね~



せっかくやし、みなさんに質問させて下さい。




ま、くだらん素人質問っすけど(笑)


















3インチのローダウンを行う予定の夏ライナー号





乗り心地どんなん??・・・という悩みの前に、心配なことがあるんですわ。





それは~





ESSEXのリアバンパーを擦っちゃうかも って悩み












上写真の車止めブロックは、まだ低いほう・・・






ちょっと古い駐車場は、四角いデカイやつが置いてある。











↑こんなん















現時点でぇ~











この四角のヤツとリアバンパーのクリアランス2cm弱。





今より1インチ落とし~の





タイヤ径を小さくし~の





これは確実にヒットすること間違いなし





やっぱ、お気に入りのリアバンパーを傷つけたいないよ~











どうしよう・・・・






みなさんは、どないしてはるんですか??






当たる当たらないをどうして確認してます?






降りて目視で確認?







子供達にお願いして~ 確認してもらいながらバックするぅ??










ええアドバイスがあれば教えて下さい。



























最後に、もひとつ質問させて下さいまし




やっぱりローダウンしたら、プロポーショニングバルブは補正しなアキませんか?











ガガガってABSが効きすぎるのを防止するヤツですが、





みなさん交換してらっしゃいます??













某ショップで質問すると、ほとんどのお客さんは何もしてないって。。。





ん・・・・本当のところ、どうなんだろ??











何かアドバイスあれば、よろしくメカドックです






+.゚(*´∀`)b゚+.゚























ということで、



んじゃ~



また来週~








ばいなら♪  ならいば♪







ブログ一覧 | ハイエースの質問 | クルマ
Posted at 2014/09/17 19:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年9月17日 19:39
プロポーショ二ングバルブ、いじってないよ

3インチ超のローだうん時は、それなりに気を使って運転してた。
インナースリまくりで、制限速度+20以上は出せなかったし(笑)
コメントへの返答
2014年9月17日 20:01
先日は遠いところスイマセンでした!
ニアミス事件から数か月・・・ようやくお会いできましたね~。
ほんま、ありがとうございました。
((・´∀`・))

確かにそうですねぇ~
車高を落としたらガンガン走れへんもんねぇ~
そういう考えはなかったなぁ(笑)
2014年9月17日 19:49
3インチだったら全然問題ないっすよ(*^o^*)
エセックスのリアバンも小ぶりなんで大丈夫かと(^^)

振り切るぐらいのスピードでもOKですよ(*^o^*)
コメントへの返答
2014年9月17日 20:09
だいさん 毎度です♪

アドバイスありがとうございます
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
全然モーマンタイですか。
それ聞いてちょっと安心しました!

リアバンは、最近の大きいヤツに比べれば小ぶりですけど、、、
やっぱ気になりますね~
例のところで綺麗に塗装してもろてるし、キズつけたくないよぉ~(笑)
2014年9月17日 19:53
こんばんは(^^)
自分はタイヤ止めとバンパー後部ギリギリで止めております。おかげで駐車場から頭がはみ出しおります(笑)
プロポーショニングバルブは変えてます。ホームセンターに激安で売ってますよ♪
コメントへの返答
2014年9月17日 20:15
ジョーさん こんばんわです☆

やはり、みなさん駐車場では苦労されてるのですね。
そのギリギリが自信ないんです(笑)

プロポーショニングバルブそのものを交換ってことですよね。 丸カンってやつを買えばOK!ってわかったのですけど、調整の仕方とかチンプンカンプンでして・・・

自分にできるかどうかわかりましぇーん
(≧ω≦。)プププ
2014年9月17日 20:23
毎度ぉ~(*´-`)

輪止めにも色々種類があるのでぇ~…
僕は何処でもハミチン駐車デス(爆)

他の車より50㌢くらい出てるo(^o^)o

プロポは~とあるみん友さんに聞いて施工済デス♪作業簡単なのと異音がしなくなりますヨ~(*´-`)
コメントへの返答
2014年9月17日 20:39
いらっしゃ~い☆

やっぱ男は黙ってモッコリハミチンですかぁ!
50センチとは男前だな(笑)

プロポって異音するのぉ??
マジで知らなかったっす。
作業したいけど・・・クルマの下に隙間がなくって潜れないっすよ。サイドのエアロ外したらなんとかイケるかもしれませんけど。
やっぱ、DIYにはジャッキとウマ必要かな??
2014年9月17日 20:26
こんばんわ♪

超スーパー前下がりで、尻を上げてやりましょう(笑)

本とは、前は上がってる方が男前なのですが(爆)

プロポーショニングバルブ変えてます(^^)
コメントへの返答
2014年9月17日 21:10
こんばんみー♪♪

ケツをごっつう上げたらOK牧場!!
なるへそ!!
確かに当る心配がありませんね。

オイラも当る心配をするほど前上りの男前になりたいっす!!
努力しよっと
(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
2014年9月17日 20:47
ヤッホー
ついに落とすんですね。早くみたいーー
Pバルブは、ブラケット作って下げちゃうのもありかな(笑)
自分は、そうしてます。60㎜ダウンのくせに(爆)
コメントへの返答
2014年9月17日 21:13
YOUさん 毎度です!
はーーい。
もうじき新しいホイルになりますよぉ♪

YOUさんもNEWホイルを入れるの決まりましたか??
グズグズしちゃうと300系になっちゃいますよ。
ん??それはそれでエライこっちゃ(笑)

ブラケットですか?
UIさんのヤツみたいな感じかな??
なるほどぉ~
参考にさせてもらいますね
2014年9月17日 20:47
こんばんは〜(^^)

車止めは停める前に高さを目測してからバックしてます。
大きめの車止めの時は、バックモニターで車止めの上にバンパーが被ったらドアを開けて直接目視で(笑)

自車は3インチで225-45-18、back9のリアバンですが、最近は小さい車止めのところが多いので結構タイヤが当たるまでさがれますよ〜(^^)v
ただ、自分はコインパーキングはあまり使用することが無いのですが・・・(笑)

プロポーショニングバルブは2インチダウンの時に濡れたマンホールの上でABS効きまくりだったので交換しました。その後車高が変わっても調整はしてません(^^ゞ
コメントへの返答
2014年9月17日 21:32
まあ坊さん、いらっしゃいませ☆
アドバイスありがとうございますぅ!

3インチの225-45-18にエアロ
めちゃくちゃカッコイイ!!
でも結構スゴイっすよね。
車止めに当っちゃいますよね。

目視で確認、バックオーライ~♪♪
やっぱ直接確認が一番ですよね。
自分はコツをつかむまで時間かかりそうですわ(笑)
大げさやけど、リアバンパーだけにリアカメラつけたい気分。
(*≧ω≦)
運転の技術向上、頑張りまーーす。

Pバルブ交換にまた1票です。
濡れた路面・・・
マンホール・・・
おーー怖っ
2014年9月17日 20:54
今晩ミー

僕ちゃんは、自己満足で、歯止めの手前で

止めてますね〜❗️

僕の知り合いの、愛車乗りの人は、かけ離れた場所に

止めるらしい!

歩くのが辛いみたいですケド?

コメントへの返答
2014年9月17日 21:49
なおさん こんばんミーです☆

かけ離れた場所にクルマを止めるのは、めちゃめちゃ共感できます(笑)
気持ちわかるなぁ~
(´_ゝ`)・・・

大切な愛車、キズつけたくないですもんね。

2014年9月17日 21:46
こんばんは♪はじめまして…以前ハイエースの4インチ↓乗ってましたが輪止めは後ろタイヤ下に下がった分のスロープ?または厚めや板を惹いてあげたら大丈夫かと…ローダウンにはいろいろリスクが伴うのでせっかくなら出来るだけ調べてからだと、予算と時間と車に優しいと思います。
コメントへの返答
2014年9月17日 22:02
Kpeaceさん いらっしゃいませ♪
コメントすごく嬉しいっす。

車止めへの工夫、勉強になります。
低い車高はめちゃめちゃカッコイイですけど、色んなリスクが伴う・・・
しっかり考えて弄らないとイケませんね
d(´∀`*)ネッ!

予算と時間・・・
大切にします!
アドバイスありがとうございました。
2014年9月17日 22:11
お久しぶりちゃん!

3インチですがリアバンパー大丈夫っすよ!
プロポーショニングバルブ?変えてますが意味あるのかわかりましぇーん;^_^A

あと、2インチより確実に悪くなりますね;^_^A
フロントの、すたびりんくは調整し直した方がいいかもです。もちろんバンプ、リバンプもです。
全然わかりませんがぼくはこんな感じですm(__)m
コメントへの返答
2014年9月17日 23:06
ライマルさん、おひさなのねぇ~
来てくれて嬉しいっす

3チンチンダウンで、バンパーはダイジョウブイですか!
心配してるだけで案外平気なのかもしれませんね。ちょっとホッとしました。

たかが1インチ・・・
されど1インチ・・・
乗り心地は天地の差と聞きます。
なんか、自分のクルマを壊しているようでドキドキしますわ。

足回りの調整頑張ります!
作業ヤルのは自分じゃないっすけど(爆)
頑張ってショップの人を応援します♪
( *´艸)( 艸`*)ププッ
2014年9月17日 22:41
3擦り半!

寸止めで!
(笑)

嘘をつくと、スマホ壊れますよ
(^^)
コメントへの返答
2014年9月17日 23:12
KENチャンカイチョーさん 毎度!

そう・・・
ウソついて、みんなを騙したし携帯壊れたぁ(涙)

明日からマジメに逝きます。
寸止めは勘弁してくださ~い。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
2014年9月17日 22:42
毎度(*^^*)

3インチ落ちてるけど一応車止め手前て止めとるばい(*^^*)

プロポーション二ングは変えないと危ないよ(ーー;)雨の日高速でABSききまくりで一度事故りそうになった

調整は徐行しながらフルブレーキ数回踏むとフロントから異音がします(*^^*)

調整すると異音がなくなりますよ。

調整方法分からんかったらLINEで教えるよヾ(@⌒ー⌒@)ノ チョー簡単だから
コメントへの返答
2014年9月17日 23:23
KojiKoji隊長に敬礼
∠(`・ω・´),

いつもいつも丁寧なアドバイスあざーす!
感謝感謝っす。

以前、一度濡れた路面でABSきいちゃった。ブレーキ踏んだらガガガッって(驚)
でも、、、後にも先にもそれっきり。
どうなんでしょ?
やっぱPバルブは調整すべきっすか?

ただね・・・・・
隊長にヤリ方を教えてもらっても、ハイエースの下にはもぐれませ~ん。
純正ジャッキ1本しかないし、当然ながらウマも何もないし。
エアロついてるしオイラの体が入れへんっす。

クルマ弄るなら道具くらい買えよ!って怒らないでね~
ヾ(≧▽≦)ノ゙ゥキャキャ☆
2014年9月17日 23:19
そろそろインチアップですか^o^
楽しみですね!
コテコテにカスタムも格好良いですよね(^ ^)憧れます!
その分リスクもありますよね 〜(-_-)
僕もファミリーカーとして買ったんでどこにでも行ける仕様じゃないと困るんですよねー_| ̄|○
それでもこないだフロントハーフ割っちゃいましたT^T
早く金貯めないといけないです!笑
僕も石油王にさせて下さい!笑

コメントへの返答
2014年9月17日 23:33
shojiさん 毎度です!

あちゃちゃちゃ・・・・
フロント割ってしまったのぉ??
それはまじでショックですよね(悲)

自分も『家族のためのファミリーカー!!』というコンセプトで行くぞぉ!って思ってたのですが2年半しかもちませんでした。
やっぱり我慢できず、ローダウン&インチアップするハメに。
男の意志は弱いもんです。

石油王の道は案外簡単ですってば。
何の責任もない言葉ですけど
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
2014年9月18日 0:04
こんばんわ〜♪
私も3インチダウンしてます。
車止め君に何度かマフリャをkissされました(^^;;

プロポーズいやプロポーション施工はしてキーキー言わんよーになりましたよε-(´∀`; )

ライナーさんの3インチダウンの決断に乾杯〜♪
コメントへの返答
2014年9月18日 7:42
マリ子さん おはようさんです☆

みなさんのコメントで、プロポーズバケツ・・・いや、Pバルブから異音で出るって初めて知りました!ABSうんぬんより、それが気になりますわ。
聞いてよかっすわ。マジで。

駐車場に停めるたびにマフリャ~君は冷や冷や(笑)
今日は誰にKISSされるやら・・・
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ ガクガクガクカヒィー

2014年9月18日 8:52
おはようございます。

この流れは買っていないな(^^)と読み続けたら、アタリ(爆)

オシリは大丈夫だと思いますが、いつものつもりで真っ直ぐコンビニとか歩道を越えるとズズゥーってなるかもです(^^;

我が家はマフラーカッター真円なので、結構ズズゥーってなりますよ(>_<)

煙の出ない方も気を付けないと(^^)/(笑)

自分もABS対策、どうなの?って思っていました( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2014年9月18日 12:06
んちゃ?!?!

マジで~
ホイル買ってないのわかっちゃった?
うまいことブログを書いたぞぉ~と思ってたのにバレバレだったのね(笑)

よーーし!
次こそは(´_ゝ`)クッククク・・

ABSのPバルブ、自分も疑問でした。
いるの?いらんの?どうなのぉ?
みなさんのコメントをまとめると~

Pバルブは交換したほうがエエけど、しなくても気をつけてればダイジョウブイ♪
でも交換しないと異音が出ちゃうかもよ。ワオン!ってことです。

さぁ~どうする俺(笑)
2014年9月18日 12:33
乗り心地は全然きにならないですよ\(//∇//)\

リアバンパー、僕のはノーエアロなので、ギリギリ当たりません!
たまーに怖い時は前にだし駐車してます!
コメントへの返答
2014年9月19日 8:32
健さん こんちわです☆

乗り心地、大丈夫っすか。
それはよかった♪
今がフワフワな乗り心地で、ちょっと硬くしたいなぁ~と思ってたので、3インチダウンの突き上げが結果オーライになれば嬉しいです(笑)

やっぱ、前出し駐車が基本っすか。
忘れちゃいそうで怖いかもぉ
ヾ(≧▽≦)ノ゙
2014年9月18日 12:53
寸止めか(笑)(^^;;

どうしても邪魔で下がらないと
いけない時は、スロープで後ろ
だけ上げちゃいます。
ドヤ顔です(^^;;(笑)

スロープを帰り忘れないようにしないと(笑)
コメントへの返答
2014年9月19日 8:35
さっし~さん いらっしゃいまし♪

スロープ持参作戦いいっすね。
それなら、リアバンの問題クリアー!!
(o゚∀`o)アヒャッ━♪

スロープ、めちゃめちゃ欲しいんです!
駐車のときだけじゃなく、ちょっとした作業でも使えますしね~
ただ・・・・普通車のスロープって結構値段するじゃないですか?
なかなか購入に踏み切れなくて(笑)
2014年9月18日 13:23
リヤの荷物しだいで

ドン付けか手間にしますね。

リヤは初期のコブラだから小ぶりかな?

プロポーション二ングは変えたけど

言われればABSすぐには聞かなくなったかも?

また調整しないとですけど!( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年9月19日 8:56
GBさん毎度です☆

リアエアロはコブラさんだったんですね。
ひょとしてウチと同じかと思ってました。
ウチのハイエースのリアは常にからっぽ。
たまーーに重たい荷物を載せるくらい。
でも、そのたまーーにが危険なんですね。
リアが沈んだときが要注意!!
これまた忘れそう・・・(汗)

Pバルブ交換済みなんですね~
調整・・・そんなのオイラ自分でできないよぉ
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
2014年9月19日 6:49
おはようございます*\(^o^)/*

プロポーショニングバルブ 2.5インチやけど念の為に交換してますよ^_^

コメントへの返答
2014年9月19日 8:59
おはようさんどすえぇ~

Pバルプ交換済みですか♪
hibitsさんのことやから、もちろんDIYででしょ。

ウチのをローダウンしたら
hibits工房でやってもらおうかな(笑)
(つω`*)テヘ
2014年9月19日 7:57
おはようございます(^^)

2・5インチなんですが未交換です(^^;;
気にはなってるんですがね〜

インチUP間近ですね〜っ!(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年9月19日 9:02
HIDEOさん 毎度です!!

もちろんオイラも無交換
同じく気になってるのですけどぉ~
交換・調整方法もわからないし~
純正ジャッキ1本しか持ってないし~
ウマも何もないし~

エアロがついてるので下にはとうてい潜れません。

・・・・ってことでハナから諦めモードです。
ヤル気がないだけっていう話もありますがね
(((*≧艸≦)ププッ
2014年9月20日 20:50
お久しぶりですっ!
ローダウンの決意おめでとうございます。
自分も以前 低いのが良いとの思いだけで3.5インチのブロックを入れたらガソリンタンクの耳がプロペラシャフトと当たる事があり、走行中に物凄い音がしていて1週間でブロック交換しました…
リアバンパーはクレイブでデカイのでだいたい当たりますが慣れてくると当たるか当たらないかの輪止めが止める前に不思議と解るようになってきますよ(笑)
Pバルブのボルトは自分で純正のを更にネジ山を切ってタダでしたのでオススメですよ〜
この調整でブレーキの効きがかなり変わります!
コメントへの返答
2014年9月21日 9:01
マーシャルさん こんちわです~♪

あざ~す!
ローダウンいっちゃいますよ
2インチブロックからのぉ~3インチダウンです。クルマを壊していくようで、笑えてきます。
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
オイラ、自分では何も判断できないのでぇ~
何かあったら、アドバイスお願いしますね!

エアロの干渉も早く慣れるように頑張ります!
ブレーキは大切ですし、Pバルブは調整する方向で進めまーす♪

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation