• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月05日

“20インチ” という選択♪

“20インチ” という選択♪




































みなさん~  こんばんみ!!

























前回のブログで発表させてもろたように~



ド素人が背伸びをして、20インチを履かせてもらいました。

(ノ∀\*)テレッ























実はですね~

20インチを履いたのは、 1ヵ月以上前 の話なんです。

ネタが尽きたため、ブログでは 時間稼ぎ をしてましたが

3インチローダウンと20インチホイルちゃんは 同時にイッテました。





そりゃ、そうやわな(笑)

<(^∀^*)ゞゴメン~♪














今週のブログは


3インチローダウン
20インチホイール (扁平率35)ってどうなのよ??ってネタです。



実際に1ヶ月乗ってみて、ぶっちゃけ感想をカキカキしようと思います。
















まずは、20インチを入れるにあたって

徹底的にリサーチしまくりましたヨ。 なんと半年間も調べまくったった(笑)



みん友のみなさんに、しつこいメッセージを送りまくったオイラ・・・

だって、未知の世界やったもん  

怖かったんやもん  

ビビリやもん

しゃーないやん(笑)

付き合って下さった先輩方、ホンマありがとうございました!












ネットでも色々調べたんやけど

意外とユーザーさんの生の声があらへん。

やっぱ、 メリット・デメリット を聞きたいもんね~

ちゅうことで、ド素人のアタシがイチびってUPしときます(笑)













あくまで・・・・

17インチのLTタイヤから履き替えた感想です。



ナローボディー 荷室は万年カラっぽ(ベッドキットのみ)での感想です。




















20インチのこと興味ない方、

今回は、ごめんなさいです。

スルーしたって下さい(汗)


























【乗り心地はどうなの??】


おそらく、一番気になる話やと思いま~す。 (上から目線でサーセン:笑)

『ハイエース 20インチ』ってググると『乗り心地』って予測が一番に出てくるもんね(笑)

同じ思いで悩んでおられるユーザーさんむけに、詳しく下書きしましたヨ

((φ(..。)カキカキ








舗装が荒れた地元の道では どうとか・・・

砂利道での運転のし方とか・・・

気が付いたら、いつものクセで下書きが超長~~~い文章になってしもた。




これはアカンよ!!!

















また皆さんに文章長いねん!って叱られそうやし

めちゃ簡単にまとめさせてもらいます。









































































20インチでも・・・・・・・・








引っ張りタイヤでも・・・・






























普通に走れます(笑)

































































「乗り心地悪いよ~ 最悪やで~ 」

って聞き、めちゃめちゃビビりまくって 最悪な事も想像してましたが・・・


全然、普通に乗れます(笑)


ちゃんとファミリーカーとして成り立ってま~す。



ちょっと拍子抜けした感じが ((´∀`*))

(良い拍子抜けでしたけどね:笑)























一度、田舎の県道とコンクリート橋の継ぎ目で、 ガン!! ってデカい音したことがあり




「あちゃ~!やってしもた!」
って半泣き状態・・・



・・・・・・・・・・を経験しましたが

ガリ傷なしでした。(笑)



音からすると結構な段差やったと思うんですけどねぇ~。

案外大丈夫なのかもしれませんね。

(〃ノ∀`〃)ポッ


























ま、アタシ運転下手クソですけど・・・



コンビニ段差以外は

普通に走るぶんには問題ないと思いますよぉ~



















今回、カットになった文章

もし興味のあるかたはメッセージ下さいまし。

((・´∀`・))ンフッ♪












【2016.6.6.追記】

約2年経っても、ガリ傷なし!の記録更新中で~す。









































【NITTOタイヤってどうなの?】


ご覧のように 225の扁平率35タイヤを履きました。

タイヤ名はNT555。  これ、一応日本のメーカーですってね♪

恥ずかしながら、ヨソの国の会社かと思ってたアルよ(笑)



このタイヤね・・・・・・・・・

結構ノイズが出ま~す。



自分は国産バンタイヤとしか比較できひんけどぉ~

なかなか、にぎやかっす。

これは、ちょい覚悟しといたほうがよいかと  (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

ま・・・20インチを履く人は、そんな細かい事は気にせーへんか(笑)














あとぉ、  タイヤがめちゃ薄いので、


『やはり空気圧は気にかけたほうがイイよ』
って言う話・・・

心配で めちゃ気になって、寝れへんかったし~

1ヵ月ちょい走ったところで空気圧を調べたりました。



空気圧の減りは具合は・・・全く変化ナシ子ちゃん


給油のたびにチェックという説もあったけど、そこまでシビアにならんでもOKかと(笑)

ん?? それはアカンって??







タイヤの内減り、溝が早くなくなるってことで1年で交換って話も聞きますが、

万年超ノロノロ運転なので、もうちょっとイケるような気がしまんにゃわ

(何の根拠もないけど:笑)











【2016.6.6.追記】

約2年経過・・・

タイヤぜんぜん減ってません。

内減りも一切してません。

案外イケますね、これ(笑)






























あと外径が小さくなるので、スピードメーターに誤差が出てきますねん。

覚悟してたけど、結構誤差あるもんですね。



レーダーのGPSスピードメーターが重宝しますわ。

(*`艸´)ウシシシ

18インチの45タイヤの方は、これ以上の誤差ですよね??

これって、慣れるもんですか??

































【3インチローダウンで擦り擦りしない?】



20インチのカッチョいいリムを守るために、

どんな段差でも 一旦停止からのぉ~ 超徐行~


この習慣のおかげで、3インチちょいのローダウンでもリップや底を擦ることがないっす。

( 艸`*)ププッ

エセックスさんのⅢ型リップは控え目なので、全然モーマンタイっす。



フリッパーつけたろかな(笑)

(この1年後・・・ホンマにフリッパーを装着しました)














あとぉ~

ラッキーにも 恐れていたフェンダータッチも 全くナシ♪



乗り心地の方も 家族からクレームなし!

タイヤが拾う振動以外は、2インチダウンの時と さほど変わらないような気がします。

オイラと家族の感覚が鈍いって話もありますが(笑)









そうか、絶妙なセッティングのおかげかな~

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ






















自分は20インチにして、ほんまよかったと思います!






20インチに慣れてしまった今、ほかのサイズは全く目に入りませ~ん。

巷ではネオクラッシックの18インチブームですが~

他人事のように見てマス(笑)














結論としては、20インチは普通に乗れます!

モーマンタです!!




ただ・・・・ワタシのハイエースは

そこそこの乗り心地改善アイテムがついておま(笑)










んでもって~

年間走行距離は6,000㌔

通勤には使いません。

仕事でも使いません。

自宅に買い物用ちょい乗り軽自動車あります。
















ハイエースは、休日限定のファミリーカーっす。



こんな使い方なので、あまり参考にならないかもしれませんね(笑)


(≧ω≦。)プププ




























でも~



20インチはショーモデルで実用ゼロって耳にしますけどぉ









決してそんなことはないと思いますよん♪






























色んなデメリットも  た~くさん耳にしますが

荷物を積まないナロー乗りさ~ん、

20インチってのも選択肢に入れてもイイんちゃいます?(笑)

(人´3`*)フンフフ~ン♪
















おしまい














(あくまで個人の感想です。装着は自己責任で♪)














《2015.4.20.追記》
 男のマロンとファミリーカーの両立はムズイ 
↑さらに5ヶ月履いた感想を再UPしました。
あわせて御覧下さい♪

















ブログ一覧 | ハイエースの足回り | クルマ
Posted at 2014/11/05 21:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年11月5日 21:58
ゲッツ👍
コメントへの返答
2014年11月5日 22:09
Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!
おめでとうデス。

まだ記事修正中やのに、コメント入ってびっくり(笑)
2014年11月5日 22:03
毎度(^з^)-☆

これからですよ( ̄+ー ̄)いろいろ苦労するのは(笑)

セッティングが上手くいったのねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2014年11月5日 22:12
kojikoji隊長に敬礼
(`・ω・́)ゝ

苦労が出てきたら、ソッコー連絡入れますよ
(笑)
今以上に24時間サポートよろしくお願いしますぅ!!
なんちゃって
2014年11月5日 22:54
この記事見てたら20インチが欲しくなってきました( ̄Д ̄)ノ
参考になります!
長距離走行の情報も期待してます!笑
よろしくお願いします(^^)笑
コメントへの返答
2014年11月5日 23:30
shojiさん 毎度です!

もう1回読み直して、さらに洗脳されて下さ~い(笑)

でも・・・
ワイド車ですと、色々苦労があるかもです。
でも優越感はハンパないっす♪
((・´∀`・))ンフッ♪

週末、プチ長距離に行ってきま~す。
2014年11月5日 23:32
ライナーさん
お疲れ様です!

やっぱりいってましたね~?!20インチ!!

自分もワイドワゴンの時もピッカピッカのLS 20インチ履いてましたよ

サスのストロークを持たせると安心して走れますね

私の場合、4WDだから必然的にストロークが保てるんで16インチと比べても走りも乗り心地も変わりませんね
コメントへの返答
2014年11月6日 0:17
LOVE兄さん こんばんわです☆

ハイ 大きいのいっちゃいました(笑)
ど~せ同じ大金を使うなら『17インチ→18インチ』より『17インチ→20インチ』という選択をしてしまいました♪

つうか!!いつの間に20インチ!?
Σ(Д゚;/)/…エエ!?
しかも、その20インチ・・・アタシ見たことあるような(驚)
なんちゃって。
2014年11月5日 23:46
僕には、メッセージ来ませんでした…

ファンが1人…

配当金も、まだ…

あの人からも、まだ…

でも、20インチの自分の先入観を
変えられるブログですね〜
(^^)
コメントへの返答
2014年11月6日 0:16
心優しいKENチャン いらっしゃい♪

え?マジ?
配当金まだ届いてない?
あの人からの手紙も?
ちゃんと伝書鳩を飛ばしましたよ。
ポロッポ~♪

でしょ??20インチもオモシろいっす。
でも、数か月後に18インチを履いての感想ブログ書いてたらゴメンナサイ
(ノ∀`笑))
2014年11月5日 23:52
まいど〜!
石油王様に質問(^^;;
メーター誤差ってどれ位あるもんなん?
オイラ45の18インチだけど、レーダー付いて無いから誤差がわからへん(T_T)
なんちゃって関西弁でえろ〜すんまへんm(_ _)m
コメントへの返答
2014年11月6日 0:24
オオ!めちゃ関西弁ウマイですやん?!

ちゃうちゃうちゃうんちゃうん?
ちゃうちゃう
(あの犬はチャウチャウという犬種ですか?)
(いいえ、違います)

↑次はこの日常会話を覚えて下さい(笑)


ウチは、スピードメーターが時速80㌔を示しているとき、実測は75㌔弱でっせ。
まこちん号は、もう少し誤差があると思いますよん。
2014年11月6日 0:00
マイドでぇ~す(^^)v

なるほど、今後の参考にします。
やっぱり良いですね、20インチ。
私は18インチがベストバランスと思っていましたが、見慣れると…

やっぱり20インチ欲しくなってきた…

でも当分無理やね(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月6日 0:32
かわやんさん、毎度でオマ♪

やっぱハイエースの主流は18インチですよね~!!
こんなブログを書いてるアタシが見ても、間違いなくベストやと思います!!
ほんとカッコイイっす。
当初、ウチも18インチを狙ってました♪

でも・・・・
自分は17インチからのインチアップだったので、大金使って たった1インチUPってのが悔しかったんです(笑)

まさに貧乏人の発想ですわ。
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
2014年11月6日 0:31
こんばんみ~(^^♪

やっぱり20インチは迫力ありますね!
私も20インチの時は気を使いまくり・・・
へーコラへーコラしてました( ̄▽ ̄)

ふとした瞬間に段差や水たまりのくぼみがやってきますんで
どーかお気をつけて~
研究熱心なライナーさんが好きなマリ子より
コメントへの返答
2014年11月6日 0:47
イケてない男っていうアンケートで~
『薄いタイヤを履いて凸凹を避けるために蛇行運転するヤツは嫌い』っていう意見がありました。

自分はそれを見て以来、どんな穴でも避けません!サムライになりました。

・・・ウソぴょん(爆笑)
あっ、アンケート回答はホントね。

確かに、以前より地面を見るようになりましたね。
あと、どこかに出かける前にグーグールMAPのストリートビューでヘーコラヘーコラ事前確認するようになりました(笑)
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
2014年11月6日 3:51
こんばんは~って、朝ですね…汗
先ほど、新聞配達が回ってましたが…
20インチファミリー、インプ最高♪
私の場合、距離を走るので…
こまめな点検が必要なはずが…
空気圧のみ給油毎にチェックするぐらい…
後は、そのうちにケンさんとこに持ってきます♪
コメントへの返答
2014年11月6日 7:24
毎度で~す☆

ボン太郎さんは夜型人間っしょ?
いつも夜遅くにみんカラ徘徊されてますもんね。アタシ知ってますよ(笑)

距離をガンガン走る20インチファミリーがいて、とっても心強いです。
((・´∀`・))ンフッ♪

え??ケンさんに返すの??
あっ・・・メンテナンスをしてもらえるっていう話ですよね。ビックリしたぁ~(汗)
2014年11月6日 4:14
おはようございます。

なぁ~んだ、だいぶ前に20インチにしていたんですね(^^)

意外とガンガン走れませんか?
シーマで18インチの限界引っ張りタイヤでも、河口湖にバス釣り行ってました(笑)

ただ、空気圧は気にしてましたが。
毎週高速飛ばして、釣りに行っていたので(^^;

このブログを読んでも、自分は18インチにしますけど(爆)

ちょうど昨日、ハイエースの乗り心地改善にぃ~…と再提案したら、キッチンからの殺気を感じて即子供と遊びました(汗)

スピードメーター・・・。
忘れていました!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2014年11月6日 7:38
T&Aさんも、朝早っ!!
おはようございまする♪♪
新しい環境で頑張ってますか??
もう、心配で心配で・・・・
アタシは毎晩飲むしかありません

アカーーーン!!
洗脳されてへんやないの(怒)
18チンチン宣言 ズッこけましたで。
ヾ(・ω・`;)ノ

シーマン・・・・懐かしい!!
その昔、めちゃ憧れてました。
いつか、シーマンかセルシオァーに乗ってやるってイキってました。
セダンの引っ張りタイヤは怖い人が乗ってるイメージっすよ。
実はT&Aさんって酒飲みのイカつい人なんですか??
2014年11月6日 9:12
こんにちはー
要するに、僕にも早く20インチにしろってことですよね(笑)

めちゃかっこいいですよー
引っ張りに20は憧れです。実物見たいです。
ホイルもイイっ!よかったですねーー♪
コメントへの返答
2014年11月6日 12:05
こんちわ!!

そうでっせ~
YOUさんにむけて熱~いメッセージを送らさせてもらいました。

またまた誉めてもらって、超うれしい!
20インチを履いたマイエースでビール5本はいけます。もう惚れまくり。
我が娘よりカワイイです(あっ!言ちゃった:笑)
2014年11月6日 10:37
お疲れ様です。

あかん、あかん
欲しくなりますやん・・・

多分20インチ買える位
今回の修理でえらい事になりそう。
クルマ屋の友だちに請求伝票を
分けて支払いできるように
バラバラで出してと既に頼んでます。
コメントへの返答
2014年11月6日 12:11
えんがたさん 毎度です。

欲しいときが買い時ぃぃぃ~!!
大きいホイルいっちゃいましょう!!
・・・って冗談を言える状況じゃありませんね。

いっきに交換せなアカンかったみたいですね。大変そうで・・・お気持ち察します
。・゚・(*ノД`*)・゚・
マジっすか?!
そんなに出費いっちゃいましたか?!

自分もいつかくるその時に備えて、金をためとかなくっちゃ(汗)
10円貯金はじめます。
2014年11月6日 10:41
5〜6年仕事に使ってますが全然平気(^-^)
怖いのはタイヤの内減りとキャッツアイでしょうか?
5000km超えたあたりからタイヤの内側、ショルダー部をチェック。特にフロント。
分離帯越えて右折する時なんかにリアのリム当てないように注意。

メーター誤差は100km前後で7kmですね。

俺は今週フロントタイヤ交換ですf^_^;
コメントへの返答
2014年11月6日 12:27
ひできちさん こんちわです!!

内減り、めっちゃ怖いですぅ。
アライメントとっても一緒かな・・・
ハミタイなので、どこも入庫NG。これじゃアライメントもとりようがありませんが(笑)

あのひできち号は、仕事車なんすか?
スゲーっす!!
ひできちさん、オイラと違って運転上手そうだし~仕事でもOK牧場っすよね。
もっと運転技術を磨きま~す♪
かかってこい!キャッツアイ!
(つω`*)テヘ
2014年11月6日 11:43
毎度デス~( ´∀`)

恐らくセッティングが絶妙に決まってんでしょうね♪
カッチョ良くなって乗り心地も変わらないなんて最高ぉやないですかo(^o^)o

18インチの誤差かぁ…
考えたこともアリマシェ~ン(爆)
コメントへの返答
2014年11月6日 20:57
もえこなさん こんばんみ~☆

そう!なんか思う通りの乗り心地になっちゃった感じ♪ほんま、フツーに乗れるので驚いてます。ラッキーだったんですね(嬉)

18インチの45タイヤは、結構誤差があるっしょ??考えたこともないなんて、もえこなさん めちゃくちゃ器の大きい男ですやん。弟子にしてください!!
(*´艸`*)ァハ♪
2014年11月6日 12:41
こんにちは(^^)

自分のメーター誤差はGPSとだとほぼ10%ですね~(^^ゞ
実際の速度よりスピードメーターのほうが多いので気にしてません(笑)
逆だと出してないつもりで捕まっちゃうと困るので...

全然擦らないのですか??? もっと下げちゃいます?(爆)
コメントへの返答
2014年11月6日 21:02
まあ坊さん 毎度です♪

確かに・・・実際のスピードが少ないのでヨシとしなければイケませんね。
でもぉ~最近煽られるんですよ
。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

きっとノロノロ運転だから・・・
こっちは気持ちよく走ってるのに(泣)
思いのほか速度が出てないということに最近気づきました。

一回も擦ったことないっすよ
え?ローダウン・・・・??
下げま・・・・・せん(笑)
2014年11月6日 18:03
段差に直角に入っても擦らないなんて
僕のは、ガリガリなんですが
(笑)
もうリップが
前から見てもわかります
アハハハ
まぁーいっかぁ。
いつも
楽しいブログ
ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年11月6日 21:11
ヤドオニさん こんばんわですぅ♪

え?!そんなに擦っちゃうのですか?
ウチのは結構なスロープや段差でも擦りませんよぉ~。
あまりスリスリすると、心臓に悪いですよね。
これ以上フロントリップを擦らないようにフリッパーを装着しましょうよ(笑)
保護ですよ保護・・・
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

ブログ、、、いつもダラダラ長く
さーーーせん。
2014年11月6日 20:30
おつかれさまでーす!
お久しぶりでーす(^○^)

かっこいいですねー!僕の好みです(^^)好き(≧∇≦)笑


やっぱり、イジイジしたいですけど、なぜか今のノーマルに慣れてしまいましたー((((;゚Д゚)))))))

でも、ローダウンしたいし、ホイールもかえたいしー( ;´Д`)

いろいろ参考になることを、ありがとうございます(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年11月6日 21:23
ぽんエースさ~ん こんばんわです。
お疲れ様で~す。
お久しぶりぶりで~す。

ホンマですか??
好みっすか?そんなん言われると、、、飛び上がるぐらい嬉しいですやん。
ありがとうございます!!

カスタムは勢いで(笑)
ローダウンもホイルも、勢いで(爆)
自分は小遣いの180%をハイエースにつぎ込んでます。
家庭内破産しました
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
2014年11月6日 20:34
おぉ見慣れた道が(笑)

昔乗ってた車で20inの引っ張りやった時、腹下でロック板が上るタイプのコインパーキングで内側のリムやられた記憶が…

気をつけておくんなまし(^◇^;)


ホイール悩みますね…
コメントへの返答
2014年11月7日 9:08
えむいっちさん こんちわ♪

そ・・・そう・・・
わが町のメイン道路です
焼肉食べたくなったでしょ?(笑)

コインパーキング、怖えぇ~!!!
あの金属の機械でガリ・・・
夢に出てきそうです
(* >ω<)=3 プー

いったい、いつまで無傷でいられるかわかりませんが~
できる限り頑張ります♪♪
2014年11月7日 0:25
こんばんは(^_^)
毎度の寝落ちからの起床(笑)

コメ入れる途中で落ちましたぁ〜

ブロクネタひっぱるし、タイヤも引っ張りやることが大人だね♬

僕は20インチは引退する嘉門達夫〜⁉︎

禁断だけに味噌もあり(笑)

⬆︎⬆︎⬆︎で、ひできちさんが言うてはるようにフロント!特に左の内減り要注意
!!

アライメントとってもなりますからねぇ〜

ナローとワイドではフロントの軸重も違うけどフロントの左の内減りは特有みたい⁉︎

でもライナーくん!色々とリサーチして禁断の扉を開いたアナタはス•テ•キ♡です。
(^_^)

コメントへの返答
2014年11月7日 12:43
こんちわ~♪♪
またまたハードな生活してますの?
バイク弄りからのぉ~飲み会みたいな(笑)

アドバイスあざーす!!
左の内減・・・怖えっ~
Σヽ(゚Д゚○)ノ

こういう実際の経験談はめちゃめちゃ参考になります!
履いてみないとわからない事実を教えてもらって、あざ~す。
これは自分だけじゃなくて、皆さん参考になると思いますよん!

とりあえずぅ~
はよアライメント取らなくては・・・(汗)

また資金が飛んでいくぅ~
フォグHID施工も遠のいていくぅ~
次は何を売りましょ(笑)
スノボ板かな。。。
(´、ゝ`) フッ

20インチを履いて、、、、
正直もうブログにあげるネタがございません。
まじで年内が限界かもぉ~
ぶっちゃけ、ブロガーは大変どす
2014年11月7日 9:35
(´・_・`)完全に出遅れ風味w


おいらも20は3セットおしゃかにしましたが夏さんには参考にならんかな?σ(^_^;)

160位でフルバンプすると大抵曲がりやすw

後は、ニットーは静かな方でっせw

おいら見たくハイグリ履くとノイズも然り小石の跳ね上げやらステアリングの重さなどなど挙げればキリないくらいですw

今となってはハイグリじゃ無いとまともに前に進まない車になってしまってタイヤだけでも年間3セット必要になって来るので嫁の視線が痛すぎるw

快適ファミリー仕様とおいらの暴走特急とでツーリング行きたいですね〜♪(´ε` )
コメントへの返答
2014年11月7日 12:51
黒廃さん、こんちわです!!
自分は出遅れたほうが、ゆっくりお話できて嬉しいですよ(笑)

ていうか、、、、
20インチを履いてたなんて、ビックリ!
これは予想外でしたよん。
なんと、ニットーも経験済?!
黒廃さんは、いったい何者なんですか?(爆笑)
なんでも知っててスゴイっす。
オイラはまだまだアマちゃんやな~
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
また色々教えて下さいね♪

快適ファミリー仕様は、超ノロノロ運転でっせ。きっと、あくび連発すると思われ。
この前自転車に抜かれました(笑)
2014年11月8日 5:35
こんちわ~^^

見てはいけない20インチ・・・。

見てはいけないと思っても見てしまう(笑)

あかん!ほんまあかんって!!

めっちゃ20インチほちぃ・・・。

ところで気になるところがあるんですが・・・。

強化トーションバーって入れてないんですか?

最近、わかったのですが、僕のハイエース・・・。

2インチダウンでもインナータッチしてる・・・・なぜだぁ~(涙)
コメントへの返答
2014年11月8日 8:06
Neoさん
おはよーございます☆

ウチのホイル、もっと見て~!
見て、見て、見まくって、洗脳されてください。
(*´∇`*)

自分の車、乗り心地改善パーツはちょくちょく取り付けてますが、『補強,強化パーツ』はひとつも取り付けておまへん。
邪道かな…?(笑)
だって、スピード出しませんもん。
きっと、車の性能の3%ぐらいしか発揮させてません。
(〃^ー^〃)

インナータッチは、ショック変更とバンプ類の調整で改善されるかと思いますぅ…
限界ローダウンの方が、同じことを言っておられたので、、、間違いないかと思いますぅ。

はやく改善されるといいですね~
2014年11月10日 21:21
こんばんは♪ イケてまんなぁ(〃^ー^〃) 

リップ擦らないって?? 今回370以下ちゃうん?

なんで、うっとこの擦るんやろ??クヤシーどす。

福井、やっぱ  「アカーーーーン!!」



石油王とちゃうから久々に馬券でも買うかなぁ。

当たったらわても禁断の20インチ??
コメントへの返答
2014年11月11日 16:46
ぽんきちさん、毎度デス!!

日曜日に、またまた日向湖で車中泊からのぉ~釣りに行ってきましたヨ。
薄々タイヤにとっては、27号線は危険がいっぱいでした(笑)
工事中の段差で豪快にジャンプしてしまったよぉ~
『アカーーン』って言って、瞬間的に汗が5リットルも出た・・・
でもリップは擦りませんでしたよ♪

結構、どこでもイケます!!
20インチいっちゃいましょうよ。
お金のことは・・・・あとで考えましょう(笑)

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation