てぇーへんだ!!
てぇーーへんだ!!
てぇーーーーへんだ!!
我が家の大ピンチ!!
地域の役員に選出されてもうたよ~
しかも、いっちゃんエライ (偉い・しんどい)
会長職だよ!!(涙)
いままで 『目立たないように・・・目立たないように・・・ひっそりと生活してきた』のですけど
くじ引きで・・・・・
ババを引いちまった
(ll-д-)チーン
会長は、来月からスタートするねんけど・・・
全ての会議に出席せなアカン(泣)
全ての行事にも顔を出さなアカン(涙)
すでに
毎週土日は、ないものと思え!! 的なムード
子供の春休みに予定していた、温泉旅行も・・・
夏前に予定していた 夢と魔法の王国への車中泊の旅も・・・
長男と釣り仲間で行く海釣りも・・・
全てキャンセル!! しました。
関東のみん友さんと会えるチャンス!!と思ってたんですけど・・・・
オジャン!!
SBMなんかの週末イベントも参加も・・・・・
全てオジャン!!!
事前に約束してた方・・・・ゴメンナサイ
ライナー会長は、、、今年いっぱい頑張って働きます!
。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
暗くて悲しい話しは、これくらいにしといて
気を取り戻して、今週のブログ いってみよぉ~!!
ブログUPの順番が前後して、わかりにくいですが・・・
車検を無事に終えた夏ライナー号
いまだに、車検用タイヤのままだったりします。
早く通常のホイルに履き替えたいところですけど、、、、
このスタイルも大好きなので、
ライナー会長は、あと1~2週間は このままいたろかなと考えております・・・
それにしてもカッコイイ!!
ライナー会長のハイエースは、3.5インチ弱のローダウン♪
外径のちっちゃい20インチを履くとこんな感じ ↓↓
エエ感じですね♪ (自己満足)
この3.5インチダウンに~
純正タイヤとほぼ同サイズ(-4mm)の17インチをを履くと
当然、フェンダーとのクリアランスはほとんどなくなります。
おそらく・・・TOYOさんのH20では限界ですかね??
フェンダー無加工で、まだイケるのかな~
どうなのかな??
ライナー会長のクルマ・・・
フェンダーとの隙間が数cmでも、全然普通に乗れてます。
(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪
段差でフルバンプ! ガツンと派手に着地しても、一切の干渉なしですねん。
ほんと不思議(笑)
足回りはバランスが大事なんやな~と思う今日この頃です。
ダウン量が3インチを超えると、ネオチューンのコスパの高さがわかりますね。
ホンマなら社外品ショックをつけたいけど、これで十分かもね♪
あと・・・・
やっぱり、
紫色のバンプ ・・・
すこぶるイイ感じ!!
エムテクノさんの
リアルストロークゲル30プロと
アジャストリバウンドストップ
何とも表現しづらいけど、不思議な乗り心地。
運転が、めっちゃ
楽しく なりましたよ(笑)
(= ´ σ3`) フンフフ~ン♪
この金属の筒の中に、特殊なゲルが入ってるんです。
ライナー会長は、半年間走行しましたけど 文句なしやね!
乗り心地の好みは、人それぞれですけど
ナローボディーには、全然アリな選択やと思います。
ネットに紫バンプのレビューがあまりないので、装着に関しては めちゃ不安やったけど
自分はコレにして、ホンマよかったと思いま~す。
ま・・・バンプは消耗品なので、少しでも長く耐えてくれればウレシイな~
でも、やっぱり値段がネック・・・・
ライナー会長は、キャンペーン時のセット買いで かなりお得にゲットできたけど、
もう少し安けりゃなぁ~。
エエもんは高い!とみん友さんも言ってるので、そういうことにしておきましょう♪
【ライナー会長のフロント足まわり】
● ネオチューンショック
● 玄武 アジャスタブルスタビリンク
● 玄武 バンプアジャストタイロッドエンド
● エムテクノ リアルスロロークゲル30プロ
● エムテクノ アジャストリバウンドストップ
あとは、、、改良するとしたら
フロントのスタビ。
それくらいしか弄るところが残ってない(笑)
Fスタビを交換されてる方、満足度どうですか??
みなさんご存知、ライナー会長は左車線愛好家のノロノロ運転者。
キビキビ走れるようになる! っていうことなら、Fスタビライザーはいらないかな。
乗り心地がよくなる! ってなら交換してみても面白いかも・・・
どうなのかな??
アドバイスいただけたら、うれしいです♪
んじゃ、また来週
ばいなら♪
ならいば♪
ブログ一覧 |
ハイエースの足回り | クルマ
Posted at
2015/03/02 19:09:23