• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

タイヤワックスを買ってみた

タイヤワックスを買ってみた

































てぇーへんだ!!









てぇーーへんだ!!




てぇーーーーへんだ!!














今年のSBM関西・・・・・・・





再び 舞洲 で開催されるみたいですね!











しかも夏開催だよ~!!





。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。









排気ガスが、片側からしか出ないのがバレない季節(笑)




ヤッタネー!!!


















去年までの場所やと・・・・








経済的・スケジュール的にダメダメなので~




マジで、舞洲は嬉しい限りです。















ただ、、、、、、、



次の日7/21から、南国沖縄へ飛びます飛びます♪



バン♪バン♪バカンス♪







那覇まで4,800円のLCC航空チケットも購入済。



SBMどうしよう(汗)



参加できても、午前中で退散かもです。



(`-д-;)ゞ




てぇーーへんだ!!




てぇーーーーへんだ!!







































































SBMの話題と夏休み旅行の自慢話は、これくらいにしといて



今週のブログ いってみよぉ~!!



































突然ですけど、、、、



みなさんは、どんなタイヤワックスを使っておられます??



自分は、今まで やっすい(安い)泡泡のスプレーを使ってタイヤを黒くさせておりました。







↑こんなヤツね。



ホームセンターとかで、300円弱で売ってますよね。


















ただ・・・・・タイヤがものすごく薄くなったせいで、泡をかける場所がなくなっちゃった。






ネットで色々調べた結果、タイヤに塗りこむタイプがあるってわかりました。



ま・・・以前から存在は知ってたんやけど、値段が高価なので見て見ぬフリをしてた(笑)



(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑


























ついに、この高価な塗りこむタイヤワックスを買いに行きましたでぇ~!!







誕生日クーポンを使って購入♪♪



(= ´ σ3`) フンフフ~ン♪















近所のバックスさんで、ネットで調べた商品をGET








SOFT99さんの ブラックマジック 150ml



定価1,600円やけど、なんやかんやで1,000円ちょいで購入できました♪♪






























『塗るタイヤコーティングは最高や!!』


『他の商品は、全然アカン!!アカン!!』







と言わんばかりの説明が箱に書いてました。



ちょっと言い過ぎじゃなかろうか・・・(笑)























中身はこんなん






手が汚れるし、ビニールの手袋つき。



まるで白髪染めみたいやね。



ちなみにこの1本でタイヤ80本塗れるみたいですよ。







ウチの薄々タイヤやったら倍の160本はイケるかな?(笑)






















このスポンジでタイヤに塗りますねん。







タイヤのワックス液は、思った以上にサラサラ・・・・



イチびって出し過ぎると絶対垂れます(笑)



んでもって、タイヤ以外に着いたら黒く汚れます。



頭髪が さみしい方は、頭に塗るとエエかもしれません



黒い汗かくけどね (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ























で・・・・・・・






ブラックマジック
を使用した感想は・・・・・・
















めっちゃテカテカやん!!!






ちょっと艶があり過ぎる・・・。









(ll-д-)チーン





















SOFT99さんのホームページには~




『テカりの少ないシックな黒ツヤに仕上がります』 って書いてたのに





テカリまくりです(爆)




言葉の表現はムズカシイね・・・・ホンマ





























ホイルもテカテカ☆









タイヤもテカテカ☆




これを履いたら、ヤラしいハイエースになりますわな・・・・





今年は会長なので、目立つ行為は避けたい(爆)























オススメなタイヤワックスあれば、教えて下さ~い














ブログ一覧 | ハイエースのショッピング | クルマ
Posted at 2015/03/08 16:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年3月8日 17:13
沖縄4800円でいけるんすか?
そっちのが気になるんですけど(笑)

セントレアからだと安くても2万くらいかかる気がしたような(;^_^A
羨ましい。ら
コメントへの返答
2015年3月8日 17:17
ライマルさん、こんちわ♪

そうなんですよ~
流行りの激安LCCの会社を使えば沖縄まで5,000円もかかりません♪
ただ・・・・激狭シートで一切のサービスありませんけどね(笑)
2015年3月8日 17:17
やっぱスプレータイプのは数日で効果無くなりますねぇ(´・_・`)

タイヤワックス気になってたんですが どれ買ったらいいのかわからなかったんで未だスプレーのです…

ライナーさんが良いやつ見つけたら それ買いますわ(●´艸`)ムフフ
コメントへの返答
2015年3月8日 18:36
ぐぅたんさん 毎度です☆

金欠やのにまた買っちゃった・・・
万年シフトゲートは赤色点灯です(爆)
ていうか、もう光る元気もなくなっちゃったかも
(* >ω<)=3 プー

やはりタイヤは綺麗にしときたいっすよね。
ワックス、どこのがいいのだろか・・・?
ショップさんはどんなの使ってるのだろう。
やっぱモノタロウかな(笑)
2015年3月8日 18:17
ライナーさん
お疲れ様です!

吹きつけタイプは注意しないとですね

ホイールまでかかると良くないので、ぬりぬりタイプはいいかも


ノンシリコンの方がタイヤも含め全体的に優しいですね

シリコンって浸透性がいいから、傷とかから塗装まで浮かせちゃいますから
コメントへの返答
2015年3月8日 18:42
LOVE兄さん ちわーーす♪

薄々タイヤは難しいっすね。
しかもタイヤをかなり引っ張ってるので、余計に難しいっす。
段差のところがウマいこと塗れませ~ん。
ホイルにつきそうで・・・
(´д`ι)

シリコン??ノンシリコン??
難しい話が出てきたぁ~(笑)
これは、ノンシリコンってことなのですね。
しかし、原材料で分類してみても色々あるもんですね・・・
2015年3月8日 18:25
お疲れさまです( ´ ▽ ` )ノ

僕も塗り込むタイプの
シュアラスター使ってまふ♪

タイヤも薄いので
びっくりするぐらい減らなくて
もう2年使えてますねーw
長い目でみれば経済的にもお得⁈かと笑。
コメントへの返答
2015年3月8日 18:48
326GLさん、こんちわ!!

シュアラスター・・・・
さっそくググりましたよ。
すげ~よさそうじゃないですか!
次回、購入の参考にさせてもらいます。
ホンマ、アドバイスあざーす!

タイヤワックス、、、、
¥高い高いと思いこんでましたが、長い目でみれば安物のスプレー缶よりも だんぜんお得なんですよね~
ほんま知らなかったデス
2015年3月8日 18:39
こんばんは。

今日は夕方(笑)

会長!(怒)

タイヤも沖縄も、そんな暇ないでしょっ!(怒)

マジメにやって下さい(^^)/
( ´,_ゝ`)プップッ。
コメントへの返答
2015年3月8日 19:29
Tさま、コンバンワ☆

実は・・・・
沖縄の計画立てたはいいが、、、会長職の都合で行けるか微妙だったりします。

どう??
このドキドキハラハラ感がタマラナイっしょ?!(笑)
沖縄に行けへんかったら、グレること間違いなしっす。
(*≧m≦*)ププッ
2015年3月8日 19:21
夏さんこんばんわ♪

ちょっと待ってちょっと待ってお兄さ〜ん‼︎(笑)

わたくしも5月なんですが人生初の沖縄へ旅行に行きますよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

しかもセントレア〜沖縄で5800円のLCC。
ちなみにJSK航空ですが、もしかして一緒ですか??

年初めのインフルといい沖縄旅行といい、やっぱりすでにフュージョンしてたりして(爆)


あ…ワックスですが、ちなみに私はホームセンターの安物のワックス使ってます。これからは塗るタイヤワックス考えます(^-^)/

沖縄は天気が不安ですがお互い良い旅になるとイイですね!
コメントへの返答
2015年3月8日 19:39
海パパさん、毎度っす!!

JSK航空って、なんですの?
ラッスンゴーレライ♪♪ フー♪♪

インフルといい、南国といい、またまた一緒になりましたね(笑)
関西空港からなんでピーチっていう激安航空会社です。
ウチは、沖縄ではいつも貸別荘(普通の家)を借りますねん。
これまた格安!
そこらへんを旅行するより沖縄に飛んじゃうほうがトータルで安くあがったりします。不思議ですね♪

ちなみに2年前は台風直撃で、非常に楽しい思いをしました(笑)
お互い、よい天気になりますように
(ノ∀`*)ンフフ♪


自分も今まで、ホームセンターのタイヤワックス使ってました。
今回、1,000円以上もするヤツはじめて購入♪♪艶が出過ぎという点以外は、エエ商品やと思います。あとは耐久性がよければイイんですがね~
2015年3月8日 19:44
おぉー同じだ!

たしかですよ、ホワイトレターに塗ると黒く汚れちゃう様な記憶が

あとね、慌ててちから入れすぎるとスポンジが切れてきちゃうんです。

でもツヤッツヤになりまぁーす!
コメントへの返答
2015年3月8日 20:43
YOUさん、毎度っす☆

そうそう・・・
このタイヤワックスは黒くなっちゃうんで、ホワイトレターにゃ~NGですね。
ほんとホワイトレターは、掃除が大変でした。

マジっすか?!
スポンジが破れるんですか??
タイヤ80本塗れるヨって書いてあったんですが、丁寧に扱わないとダメっぽいっすね。
なるへそーー
勉強になりました!アドバイスありがとうございました!
2015年3月8日 19:54
夏さんピーチ航空なんですね(^-^)

私はジェットスター航空という会社です(^-^)ゞ

ネットで調べたら激安でヒットしたんで(≧∇≦)

貸別荘とかイイですね!これから参考にさせてもらいます(^-^)ゞ
コメントへの返答
2015年3月8日 20:53
そうでーーす。

お尻フェチはピーチを利用しまんにゃわ♪
JSKってのは、ジェットスターさんでしたか。田舎もんには英語が並ぶだけで頭脳がオーバーヒートしちゃいます。

初めての沖縄なら、ホテルがいいっすよ!
ウチは2年に一回行ってるので民家で十分なんです。
今回の貸し別荘は、敷地から直接海に入れるらしいっす。楽しみ♪

沖縄のこと、、、たいていは知ってるので
何でも聞いて下さいね。
2015年3月8日 20:23
こんばんわ(^^♪

てぇーへんだ、沖縄~♪
夏の匂いがもうしますね(*^_^*)

次はタイヤテカテカエース探そっと
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年3月8日 22:59
ウィンタースポーツが好きな方には、悪いですが~
冬・・・・もう勘弁して下さい!

1年は夏夏夏夏でお願いします。
コレを言うたびに『お前子供か!』ってツッこまれます(笑)

マリ子がカッコいい夏タイヤを履いたら教えて下さーい。
コチラから会いに行きますとも♪♪
2015年3月8日 22:30
今晩ミー!

僕ちゃんのタイヤワックスは、洗車後に後輩のタイヤ屋にしてもらってます!

まー2回洗車に一回ぐらいかな?

ついでに、空気圧も、20インチはこまめに、見てもらいます!

この、夏に、イベントでお会い出来たら、よろしくです〜❗️\(^o^)/

コメントへの返答
2015年3月8日 23:05
釣りキチなおさん、こんばんミー

SBM行かれるのですか??
自分はスケジュール的にキツキツで、行けるかどうかわかりませんけど~
参加できるようでしたら、声かけさせてもらいますね♪ヨロシクっす。

プロにタイヤワックスやってもらってるのですか??いいな・・・(笑)
プロが使うワックス、みてみたい~♪

ウチの20インチ、もう4ヶ月空気圧みてない!ヤバイな・・・
(ノ∇≦*)
2015年3月8日 22:44
毎度お疲れ様です

いつも安物のスプレーのやつを使ってるんですけど、
ホイールに飛び散るし〜

あんまし持続しない??みたいな感じで
最近はやってなかったんですけど
やっぱし洗車してピカピカなのにタイヤだけ汚いのも嫌なんで今度は、
ぬりぬりタイプのワックス使ってみたいと思います!!
コメントへの返答
2015年3月9日 7:20
ぬらぬらさん、おっはよ~ございます♪

そうですよねー。
逆に・・・タイヤが綺麗だとクルマもピカピカに見える!!
たとえエアロをガリガリ擦ったとしても、大丈夫。
なんちゃって
( *´艸`)クスクス

ぬりぬりのワックスも色んなのあります。
ナイスのがあれば、コッソリ教えて下さいね!よろしくです☆
2015年3月9日 0:23
マイドです~

私は…

『 アーマオール 』
『クレポリメイト』
『シュアラスター』

等を試しました。

まず、どれも甲乙つけがたく、買いに行った時に一番安いヤツか、その時の気分で買います。
どれも液体です。

丸いワックス用スポンジを半分に切り、その断面にスプレーし、タイヤに塗り込みました。
又、タイヤの横から見て下半分だけ直接スプレーし、しばらく放置。
その後タイヤを半周位回して又下半分に塗る。
そしてスポンジでなじませて完成。
こんなやり方もしてましたね。

無駄に手間ヒマを掛けてました(笑)
コメントへの返答
2015年3月9日 7:26
忙しいかわやんさん、おっはよぉ~です。

アーマオイル。。。。くらいは聞いたことあります。他は知らなかった。
やっぱりタイヤもこだわりをもって綺麗にすると長持ちするかもですよね。
かわやんさんの手間ヒマ、スゲーです。
こんなヤリ方もあるんだ・・・・
めちゃ勉強になりました!
φ(・ω・ )メモメモ


あっ!!もちろん、オイラもマクドです。関西人なので~。
四国じゃ『マック』って言うらしいですね。あっ・・・かわやんさんは関西出身やったっすね(笑)
2015年3月9日 0:56
飛行機…
ハワイで懲り懲りです…
(笑)

タイヤは、テカテカの方が好きです♬

乾けば、テカテカ治るかもしれませんね〜
(^^)♂
コメントへの返答
2015年3月9日 7:31
偉大なるLINE先生に敬礼!
(`・д・´)ゝ ピシッ

やっぱ、先生はご自分と同じような黒光りがお好みですか。フムフム、なるほど~

タイヤワックスを施工して、すでに3週間あまりたちますが・・・・まだ、そそり立つような黒光りです。水分を含んだ雑巾て、ビシバシ叩いてみても衰えませ~んの(汗)

これはマジで強敵デス!
・・・(・∀・i)タラー・・・
2015年3月9日 6:44
おはようございます~(*^_^*)

私は普通のタイヤワックスを(吹き付けタイプ)を
握り手付きのスポンジに付けてヌリヌリしています。

貧乏くさいけど、これも結構楽です。
使ったスポンジを毎回ビニールに入れてしまっています。

そう言えば・・・・
暫くタイヤワックスなんぞヌリヌリしていないな・・・・
やろっと!
コメントへの返答
2015年3月9日 7:41
サハラさん、毎度です♪

なるほどぉ~
スプレーをスポンジでヌリヌリ・・・・・
この発想はなかったなぁ~
今度、機会があれば是非マネしてみます!

スポンジをビニール袋に入れて再利用するところや、100均の箱をDIYに使うところ、バイザーのビニールをとらないところ・・・オイラ、そういうサハラさんが好きっす(笑)
(人´3`*)フンフフ~ン♪
2015年3月9日 7:58
おはようございます
ライナーさま^o^
自分はタイヤワックスはブリジストンが出してる物をオデッセイ乗ってた10年程前から使用しています。
高校時代からの友人がタイヤ館で働いていてオイル交換時にタイヤワックスをかけてもらえるのですが「そのタイヤワックスいいね、ちょうだい」って言ったら売ってるから買ってってゆうことでそれ以来お気に入りです。

液体の霧吹きタイプ?なので洗車して古くなったスポンジに吹き付けて使ってます。

塗りたて時多少艶はありますが乾くといい感じの半艶になりますよ〜

タイヤ館ではそのワックスを水で薄めて使用してるらしいです。

値段も千円ちょっとでタップリの500ml

ちょくちょく使用してまだ2本目です。
オススメでございます。

コメントへの返答
2015年3月9日 11:29
ラーメンエースさん、こんちわ~。
Σ(・ω・ノ)ノ
オイラ、いつから''様'' がつくようになったのですか?お城に住むまないといけませんね(笑)
なんちやって。

ソッコー調べさせてもらいましたよ!
ブリヂストンさんのタイヤワックス。
めちゃ評価高いし、何より艶々の光り過ぎにならないのがイイ!!
さすがタイヤメーカーの商品。すばらしいっす。
(〃∇〃)
これは、ホンマにいいものを教えてもらいました。あざーす!

タイヤ館って、タイヤ購入時以外は、なかなか入りにくいイメージがあるんですが~
次回、タイヤワックスを買うときは勇気をもって店に入りたいと思いま~す(笑)

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation