• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月13日

やはり・・・・ハゲてきた~(驚)

やはり・・・・ハゲてきた~(驚)










































てぇーへんだ!!









てぇーーへんだ!!




てぇーーーーへんだ!!




















少し暖かくなって、 バカ野良ネコ どもが動きだしよった・・・・




フロントガラスと屋根にバカ猫の足跡が!!









ネコ避け対策のチクチクも意味なし!!




隣の京都市で、 



野良猫にエサを与えるのを禁止! 




という条例ができた。




条例どころか、日本国憲法で決めてくれ!!!





(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!





バカ猫どもにエサをやってるヤツ!!










今すぐ、ウチの車の汚れと、ウ●コ・ゲロの 掃除しに来やがれ!!










エサやってるヤツの頭 スコーンと割って、ストローで脳みそちゅーちゅー吸うたろけ!!








































あ~~~



怖かった~~

。・゚・(*ノД`*)・゚・。



















(気分を害された方スイマセン。 このセリフ関西で有名なキレ芸ですので)






この件は、2年前に ここで 散々吠えたし・・・


このへんにしときます・・・・













































さて、、、、、、



1週間ぶりの、ハイエースブログ いってみよぉ~



















1月にあった車検のために、17インチのバンタイヤを履きました。



その後も、履き替えずに ずっとこれで走ってました。







このスタイルもめちゃくちゃ好きやし、あえて履いてたのであります。



(= ´ σ3`) フンフフ~ン♪

















春になってきたし~



そろそろ20インチに履き替えようかな・・・・



ちゅうことで、大好きな EJ-17と しばしのお別れ







タイヤ交換は、めっちゃ重労働やけど~



夏ライナー号が全く違う姿に生まれ変わるので、楽しい作業です。



ルンルン♪









20インチのタイヤは、かなり引っ張ってるので取り扱い注意っすよね!!



もし地面に倒れるようなもんなら・・・・・即アウト!!!!



そうならないように、作業は慎重にしなければアキません。



ドン臭いオイラは、いつも冷や冷やもん。



・・・(・∀・i)タラー・・・



















ちなみに~


チビりが早いと言われる20インチの薄々タイヤ~


最新のタイヤ管理システムをつ かい保管しておりましたよ。





ずーーっと前(10年以上前)、スタッドレスタイヤを買ったときにショップからもらった。


ハイテクでナウい 赤ステッカー


。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。





工具箱の底で何年も熟成させてたことにより、シールの粘着具合が絶妙です♪


タイヤにシールの のりがベトベト付着して、剝がし跡が残って大変でした。


グリップ力UP!!上がりました!!























ウチの20インチホイル(MJ-03)ですが、脱着にはちょっとしたコツがいりますねん。







工具がナットに届きませんねん。


(;´Д`A ```



リムが深いホイルのあるあるですね~










なので、延長のソケットを使わないとダメなんです。


しかも、ロックナットの場合は・・・・・





ご覧のような3連結!!



ソケットが落下しないように慎重に作業せなアカンの。



もし、、、このうち1個でも 大切なホイルの上に落ちたら・・・・・・・・・・



考えるだけで、吐きそうです。



みなさんは、どうしたはるのですか??



















さてさて~


2ヶ月ブリブリの~ 20インチスタイル♪






やっぱ~、カッコエエわ~








もーー最高っ!!



































ちなみに、、、、、、


外した EJ-17をよ~く見てみると・・・・






ん???



( ̄ー ̄?).....??アレ??









おやおや??




センターキャップが・・・・





色あせてきてるぅ~













白い斑点は、水垢でも汚れでもなくて・・・色あせです。




ウチのセンターキャップも剥げてきました(悲)










ハードな使い方してへんのに、3年でこうなるとは、、、、ちょっと残念。




SBMなんかのイベントでセンターキャップを無料交換してもらえるらしいのですけど~




そうならないように原因をつきとめて欲しいような気がします・・・・・




よろしくお願いしまちゅ~ (´ε`*)








































ほな~


また来週♪







ブログ一覧 | ハイエースの不具合 | クルマ
Posted at 2015/03/13 15:49:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ラー活
もへ爺さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年3月13日 17:14
毎度( ̄+ー ̄)

もうジョイント買いなさい(笑)
きっと皆さん持ってます(^^;;初歩の初歩(笑)
コメントへの返答
2015年3月13日 17:41
た、た、た、隊長…
!Σ( ̄□ ̄;)
ワテそんなこと教わってないっすよ。
ジョイント、、、、そんなん知らん(笑)
京都の田舎でも売ってるのかな??

大至急、探しに行きま~す。
いつもアドバイスあざ~す。
2015年3月13日 17:21
重労働、お疲れさまでした♪
年中20の私には考えられませんが…
大変な気の使いようでございますね(^_^;)
とは言っても車検前後の1週間は15ですが(^_^;)
たまには違うタイヤも気分を変えていいもんです♪
コメントへの返答
2015年3月13日 17:47
ボンさんは、年中20の男前ですもんね。
d=(^o^)=b
自分…関東遠征するときは、17インチにに履きかえて行きまっせ。きっと(笑)
だって~落下物怖いもん。
最近、更にビビってますねん。
ボンさんの記事みて悪夢が蘇っえった~(汗)
2015年3月13日 18:17
交換お疲れ様でっす!神経使いながらの作業は余計に疲れますよねぇ(; ̄ェ ̄)
問題もなく作業終了して良かったです♪

ネコ襲来ですか…
うちの弟もネコで困ってた事があるんですが超音波が出る猫避けを買ったら来なくなったって言ってましたよ☆
コメントへの返答
2015年3月14日 8:04
ぐぅたん、おっはよ~ございまする。
クソ寒い雨のなか出勤中。
電車通勤は、ゆっくりみんカラ見れるしエエよ
q(^-^q)

超音波のヤツ、、一時めちゃ調べましたよ。
箱みたいな装着っすよね。
やっぱり効くんや~
それ聞いて、すごく欲しいのですけど、なんか自分で買うのが悔しいような…(笑)
猫にエサをやってる人に買わした~い。

アタシ、頑固者でしょうか??
2015年3月13日 18:27
こんばんは.夏さん!

新幹線が、開通を控えた今日この頃です!

私のハイーエースは、カラスが
ドアミラーに止まり、突っつかれ
やられました。
気持ち!お察しします!
コメントへの返答
2015年3月14日 12:12
つちのこえーすさん 毎度です♪

朝から新幹線のニュースばかりでしたね。
北陸のエエところばかり紹介されて、遊びに行きたくなりましたよー。
ただ・・・・・ただ・・・・・ただですよ・・・・・・
ここだけの話、、、
カミングアウトしますけど、、、
『オイラ新幹線に乗ったことありません!』
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
北陸でも東北でも九州でもどこでもクルマで行っちゃうので(笑)
内緒にしておいて下さいね。

鳥にヤラれたんですかい??
すげー話ですね~。
北陸にクルマで行くのヤメとこうかな(笑)
2015年3月13日 18:51
こんばんは。

猫の件は・・・。
同じ気持ちなので、敢えてこの場では(笑)

自分もシーマに乗っていた時、深リムハミ○イ引っ張りで『( -_・)?ん?自分でホイール、どうやって外すの?』って洗車しながら気付いた事を思い出しました(^^)

センターキャップは、ガッカリするでしょうね(^^;
コメントへの返答
2015年3月14日 12:17
Tさーーん、いらっしゃ~いませ♪♪

ネコ・・・・
ホンマど~にかなりませんかね(涙)
クルマの被害と自宅への被害、、、
完全に害虫・・・いや害猫(怒)
動物愛護の法律の適応外にしてほしいっすわ。

自分は、ここまでナットの届かないホイルを履いたことがなかったので~~~
驚きましたわ。。
『そっか・・・工具届かないんや・・・』って。
色々勉強させられました(笑)

しかし、深リムのシーマ・・・・
イカツそう、、、、
怖っ!!
あっ・・・前も言ったっけ?(笑)
2015年3月13日 22:58
毎度お疲れ様ですー!

自分の家の周りにもたくさん猫いますよ
餌あげてる人が近所にいるんすよね(>G<)

猫に傷つけられたとかはないんですけど〜
駐車場とか庭とかにう〇こがあるんすよね〜
あれは、困ります!
汚れたらやだ!!って感じですね

ホイールのセンターキャップはげてきちゃうんっすか!!自分のもいつかは(>G<)

いやだーーー笑
コメントへの返答
2015年3月14日 12:39
ぬらぬらさん こんにちわです☆

そうなんです・・・
過去のブログやネット情報を鵜呑みにすると、ES○EXさんのセンターキャップは劣化が激しいのではないかと思います。
かっこいいセンターキャップなので、ちょっと残念(笑)
全部が全部そうなるとは限らないので、様子をみましょう~。
イベント行けばもらえるという情報もありますので~。

猫の被害は、困ったもんです。
食べ物をあげたら、ウ○コ出す!って当たり前のことがわからないのでしょうかね?
どこかで誰かが迷惑してるって、、、理解してほしいです。マジで・・・(泣)
2015年3月14日 1:27
僕は、1度ロックナット落としてからは
気にしません♬

野良猫ですか?
愛護団体なとからは、賛美両論…

デコピンか

もしくは…
可哀想かもしれませんが
田んぼに張る、鳥避けのネットは
かなり絡みつきそうですよ‼️

本人が絡まないように、気を付けてね〜
(^^)
コメントへの返答
2015年3月14日 12:47
キタキタキター
KENチャン元カイチョー様 毎度です♪

実は・・・自分も1度ホイルの上に落としてしましましたぁ~。 ビミューーーにルーホイ剥げた!
。o゚(p´⌒`q)゚o。 ビエェーン!!
油性黒マジックで応急処理しましたが、マジで心が折れた(笑)

KENチャンのサバイバル用マスク貸して下さい!!
正義の味方『ネコ退治マン』に変身して、町の美化ために働きます。
必殺技はデコピンで決まり!
2015年3月14日 6:29
おはようございます~(*^_^*)

ナットを外す時の連結にロックが無いのですね・・・・
そんな時は「ビニ~ルテ~プ」(ドラえもん風に
ビニールテープで巻いちゃうってのはどうですか?
落下の際の保護にも成るんじゃないかな?

私は十字レンチですが使う所に養生テープを巻いて
穴の内側に傷がつかない様にしています
びんぼうくせ~(T_T)

センターキャップ・・・・
成っちゃいましたか(>_<)
新しいキャップを貰っては有るのですが
古いのを磨いてクリヤー吹いて使ってます・・・・・
更に、貧乏くせ~~~~~~(T_T)
コメントへの返答
2015年3月14日 13:04
いやいやいや・・・・
貧乏くせーーなんて、思わないっすよ。
それが『サハラマジック!!』じゃないですか。
いつも、素晴らしいアイデア!参考になります。
そうですよね~連結部にテープを巻けばイイだけやったんですね。こんなことも気づかずに恐る恐る作業ヤッテました。

センターキャップの劣化・・・
ウワサには聞いてたけど、やはりウチのもなっちゃいました。残念(泣)
やっぱ、みなさん新しいのもらってるのですね。自分も積極的にイベントに参加しなきゃ
(〃艸〃)ムフッ
2015年3月14日 9:23
おざます♪
やっぱかっこいいですねぇ~20インチも17インチも!
ナット取るときにいいのがありますよ
エクステンションバーを使うといいですよ
サイズは、12.7だと思います。
よく9.5の安物ラチェットセットに入ってる棒です。
ソケットが落ちてホイールにキズつく前に是非!(落とした経験者ッス)
コメントへの返答
2015年3月14日 18:27
YOUさん、こにゃにゃちわです♪

誉めすぎですよぉ~
でも、めちゃ嬉しいです。ありがとうございます。

エクス・・・・なんちゃら、ググりましたよ。
画像検索もして、情報GET!!
今度、ホームセンターに見に行こっと。

でもね・・・・・
残念ながら、ウチもバッテリーが厳しいみたいです。やはり、2-3週間に1回乗るペースじゃ、ダメっすね。

タイヤ交換の道具よりYOUさんのようにバッテリーを買わないとイケないかも。。。。
・・・(・∀・i)タラー・・・
2015年3月14日 20:40
僕のキャップは真っ白です(>人<;)
磨いてやったら少しだけマシになりましたが…
コメントへの返答
2015年3月14日 20:52
おまささん、コンバンワ!

Σ(Д゚;/)/…エエ!?
マジっすか?! 真っ白っすか。
やはり、、、ESSEXのキャップは、劣化が激しいみたいっすね。

まだ未確認情報っすけど・・・
CRSさん、どうやらキャップをリニューアルしたみたいですよ。今のは剥げないらしい。
なんか、悔しいような気がするのはアタシだけでしょうか?
。゚+(。ノдヽ。)゚+。
2015年3月14日 21:09
こんばんは。

月イチの土日連休でしたが
「こっちで対応するから」
って本部の面々が言ったのに
結局電話で呼ばれ・・・
出ました。手当は出ません。
ボヤキはさておき

自分はクロスレンチと
トルクレンチ使いますが
-YOUさんも言っておられる
エクステンションがトルクレンチに
付属してました。
ホームセンターにありますよ。
差し込みのサイズみて下さいね。

やすえさんネタ・・・
関西人か
吉本新喜劇好きならわかりますね。
コメントへの返答
2015年3月14日 22:10
えんがたさん、お疲れ様で~す!

忙しいときにコメントもらって、あざーす!
仕事の手当が出ないのは、マズいんとちゃいますの??大丈夫なのかな・・・??
えんがたさんの体も大丈夫なのかな・・・?
アタシでよければガンガン ボヤいてもらって結構ですよ~。
どこかでストレスを発散しないとぉねぇ
(⊃∀`* )エヘヘ♪
あとぉ~電車の乗り方教えます(爆)

エクステンション・・・・・
やはり必需品みたいっすね(笑)
そんな便利なもんあるの知らなかったです。
明日、ホームセンターに行くことになったので価格調査してこよーーっと。

ブログ文中のやすえ姉さんのこと、、、
ふれてくださってアリガトウです。
みんな素通り・・・
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

次は何のネタを持ってこよっかなぁ~(笑)
2015年3月14日 22:19
てぇ~へんだ(^^♪
ワイパーガードかと思われたら
猫除け!?のイボイボ
NEWスタイルっす。

やっぱ20インチかっこよす♪
ガリったらライナーさん3日寝込みますね(^^♪
コメントへの返答
2015年3月14日 23:17
ワンバンコ☆

いやいやいや~
20インチを履いた旧マリ子号も、18インチのマリ子号も ス・テ・キ♪ですよ。
ウチなんか、まだまだです(汗)

20インチ、いまだ無傷。
『ガリったら・・・』恐ろしい!!
考えるだけで3日間寝込みますね。

ん??何?何?
イボイボのワイパーガードがカッコいいって? よーし!このまま走ってやろうじゃないか。
ヘビメタ仕様♪♪♪
2015年3月18日 21:24
まいどです(^^)/

『 寄ってくるなよ。 』 と話しても聞いてくれませんしね(^_^;)
それに、鳥等に 『 車に汚い爆撃はやめてね。 』 とも言いたいですね(-.-)

共にがんばりましょう(^^)v

タイヤ交換、お疲れ様でした~

レンチとソケットの間に挟む 『 エクステンション 』 は有ると便利やし、絶対それで作業した方が安全ですよ~

たまぁ~にホムセンやアストロプロダクツで特価セール等やってますのでウマイ事利用してみては?

気楽に作業できまっせ(^^)v
コメントへの返答
2015年3月19日 9:40
かわやんさん、いらっしゃいまし♪

エクステンションなんちゃら・・・・
クルマ弄りには初歩の初歩みたいですね。
みん友さんたちに笑われちゃいました(恥)
ド素人のオイラは、そんな便利なモンがあるの知らなかった~
。:゚(。ノω\。)゚・。 イヤン

鳥もイヤですね・・・・
我が家はコウモリの害も(笑)
いっちゃん腹立つノリはネコですけどね。
思い切ってエアガン買ちゃおうかなー。
けど、近所の目が怖いっす。
犯罪者扱いされたらイヤだしなぁ~

・・・・・こんな感じで12年経ちます
(≧ω≦。)プププ

ほんま、共に頑張りましょうね♪

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation