• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月03日

ド素人 VS ハイエース ドアトリム 【序】

ド素人 VS ハイエース ドアトリム 【序】













































オイッス






















ブログは、1週間に1度~


パーツUPは、1ヶ月に1度~





というサイクルで、細々とみんカラで生きておりますが・・・
















このたび、またまたパーツマイスターに選ばれました!!



しかも!!今度は






『ピックアップマイスター』 という称号をもらっちゃったヨ











びっくりポンや!!













パーツUPは、1ヶ月に1度のセコいペースやけど・・・・


ワテでエエんでっか??





・・・(・∀・i)タラー・・・


自分の知ってるみん友さん達は、もっと凄いんですけどぉ


そのうち化けの皮が剥がれて、ショボショボ素人ということが世間にバレてしまわないか心配で夜も眠れません。












































んじゃぁ~


先週のブログで予告させてもろたように


ショボショボな4610・・・・いや、素人によるドアトリム交換大作戦をお送りしたいと思います。


貼り付けるタイプじゃなくて、貼り替え式ね♪





今週のブログは


すでに施工済の方や DIY達人には、オモロない内容となってます。


ゴメンちゃい。



































はじめに言っておくけど~


ショボショボ素人でもDIYでけたヨ!!


なので、絶対誰にでもできるヨ!!







・・・・っちゅう話です。











ぜひ、一緒にチャレンジしてみて下さいね♪


ヤラないと、夢の中に化けて出てやるでぇ~





(´_ゝ`)クッククク・・










































【ドア内張り外し】


この作業をしないと、何もはじまりませ~ん。



コイツは、3本のネジと数個のピンで止まってます。

内張りを外すことに関しては、ググると た~くさんでてきますので

スイマセン、今回は省かせて下さ~い(笑)

ド素人のわかりづらい説明より、ソチラのほうがエエでしょう。

『 ハイエース 内張り 外し方 』


↑キーワードはこれでOK牧場




ちなみに・・・・

ウチの内張りはこんなん(笑)



デッドニング作業のときにあまった材料を貼りまくってあります。

大音量を鳴らしても、少しもビビらない素人仕様ですねん。

ま、コレは気にしないでスルーしたって下さいね(笑)

ん???気になってしゃーないって??

(ノ∀≦。)ノ カンニンしてーな笑












































【ガラスモールを取外せ!】


ドア内張りをクルマから外すことに成功したら、

いよいよ解体作業にはいりま~す。

解体言うても、そんなたいそうな事はありゃしまへん。



まずは、タイトル通り ガラスモールを取り外します。

赤矢印の部品やね♪

知ってました??このモールは~



金属ベロでチョコっと固定されてるだけなんですよ。

あまりに原始的な固定方法で笑ろてしもた。

( 艸`*)ププッ

この金属ベロを指でギューっと起こしてやると



ドア内張りから取り外すことができますねん。

作業内容的にはチョー簡単!

でもね!!! いっちゃん(1番)端っこの金属ベロだけ やたらと固かった!!

たぶんソコだけ金属の厚みが違うと思われ・・・

僕は、マイナスドライバーでクイッっとやりましたヨ。



↑ちょい見にくいけど、全ての金属ベロを立てたら

ベローーンとガラスモールが外れた♪

どうです??できました??

簡単っしょ??




















































【ドアを分解せよ!】

さて!!キタよ!!

ドアトリム交換の 最大の難関 がきちゃった!!

ドア内張りから、トリム部分を取り外しちゃいます。

裏から見たら、こんなん↓



赤いところが外れるんですヨ。

僕、ここが外れるなんてマジで知らんかった。

でもぉ~!!

コイツを固定してるのは ネジでも、取り外し可能のピンでもなく



↑こんな感じの モッコリ野郎 なんです。

(見にづらい写真でゴメンです)

コイツね~

熱で溶かして固定してあるんですよ。

(*゚Д゚*)ェ…

残念ながら、コレを外さないと前に進めましぇーん。






























色んな方法があると思うんやけどさ~

ここでは、みん友さんから教えてもらった方法でチャレンジしてみたいと思いまーす♪

題して  『あきちゃん&ちょこまつさん方式』 です。





そのままやんけ!ってツっこまんといてね(笑)


























どうするかというと・・・・


熱で溶けてるもんは、もいっかい熱で溶かせ!!





そう、半田を使いますねん♪♪


もちろん!ショボイ素人が持ってるのは、ショボイ半田ごて!


コイツでも成功したんやから、どんな半田でもエエと思います。











標的のモッコリ野郎は~



こんな感じで点在してます。

よって、この数だけ半田作業をしないとアカンということですね。















んじゃ、イッてみよぉーー!!



まず、こいつの ド真ん中に半田ごてを当ててやります。

ほんの少し温めてやると~

ジュ~~!! っていって 一気にモッコリが溶け出した!!



驚くことに、取外す方向に力をくわえながら溶かすとポンって外れます。

コレは、なんとも説明しにくいけど・・・・

おそらく1個目でコツはわかると思いますよ。

((・´∀`・))ンフッ♪



















↓ 半田の熱で分解すると、こんな感じになります。



これって、スゴイよね♪

この作業、1回ヤルとクセになるくらい面白いです。

簡単にボンボン外れよるんで、ほんまオモロイよ♪








ちなみに、反対側はこんなん↓↓



カッターやハサミで物理的に切断する方法もあると思うけど、

このヤリ方は大正解やと思う♪

注意点としては、溶けるとき めっちゃ臭っさい!!

たぶん、外でやらな怒られまっせ。

( ´,_ゝ`) プッ











みん友さんのアドバイスのおかげでぇ~



ショボい素人でも 最大の難関 を突破することができました。

イエイ!









































【純正を剥がせ!】

さっき取り外したパーツから、イケてない純正柄の布を取り除きます。

作業内容は・・・・







引っ張るだけ(爆)



この工程の作業時間は、ものの10秒です♪

いや、5・6秒か

ま・・・・・・どっちでもエエか。







ズズズルーっと剥いだら



こんな感じのプラスチックパーツになります。

































これを見て一言










『もう後戻りはできひん!!』





(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑






















































【カスを除去せよ!】

純正柄の布キレを無理やり剥がすと、赤いモロモロが残りよるんです。

たぶん、どんな丁寧に剥いでもこのモロモロは残ると思われます。

拡大すると・・・・・



こんな感じの糊のカスです。

コイツを綺麗にしたいと思います。










おそらく!!

おそらく ですよー!!




今考えると、この作業は何の意味もなかったのかもしれません(爆)

またここに布を貼り付けるので、不要な作業かも・・・・

(ノ∀\*)テレッ

















でも、神経質な素人は 



20年以上前に購入したシール剥がしスプレーで、パーツを綺麗にしましたとさ。

(o´ェ`o)ゞエヘヘ~





いうても、糊跡は意外と ひつこく (しつこく)



除去するのに、そこそこ苦労したかも

指がめっちゃ痛なった(汗)

やっぱ、せんかったらよかった。










下側が糊を除去したヤツです。



ここまで来たら・・・・というコトで

も1個も綺麗にしました。

ビール飲みながらシコシコとね♪

やっぱ、酔っぱらってても 面倒臭いモンは面倒臭かった(爆)









































ハイ!!

これで!!

前半戦は終了でーーす!!



























次回は、いよいよカーボン柄の布を貼り付けますヨ!!


チョ~ 楽しみですね♪





ん???? アナタ、ちょっとテンション低くないですか??


もっと、ワクワクした顔して下さいヨ


僕、夢に出ますヨ





∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!




















実は・・・・・


貼り付ける布の到着を待たずに この作業をしたので





しばらく、ドアの内張りナシで過ごしました(爆)


まるで海外に流される盗難車みたい


つうか・・・運転中にデッドニングのヤツが腕に当たって、めちゃ痛かった





DIYは計画的に ・・・ですね































つづく










ブログ一覧 | ハイエースの作業 | クルマ
Posted at 2015/12/03 21:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

猛牛
naguuさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年12月3日 21:54
『あきちゃん&ちょこまつさん方式』
そのままや〜ん‼️

御約束通り、一応ツッコミ入れておくね〜(´v`)ニィ

前半戦はなかなか順調やね〜

早く後半戦が見たい見たい♬
コメントへの返答
2015年12月3日 22:32
.+゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。

まさか、『あきちゃん&ちょこまつさん方式』のご本人が一番乗りで来てくださるとは~!
マジで、めちゃくちゃ嬉しい!!

おかげ様で、今年一番のDIYができたっすヨ♪
後半戦気になるぅ??気になってくれるぅ??
んじゃ、、次もめいっぱい頑張ってブログ書こうっと。
2015年12月3日 21:56
えー〜〜っ(O_O)

そんな終わり方……

びっくりポン! あさです!


貼り付けた後の固定はしっかりしてくださいねー


じゃないと 次 内張り外す時、バカッと

外れちゃいます(^^;;

おらのように……( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2015年12月3日 22:39
伊賀ぼーさん、毎度っ☆

いやいやいや・・・・
アクイリオンの件・・・・・
やから、どうなのぉ??
気になって、夜寝れへんよぉ(汗)

貼り付けた後の事???
マジっすか???
そんな世にも恐ろしいオチが待っているのですか?
きっと僕も同じことなると思われます
ΣΣ(゚д゚lll)

もうすべての作業が終わっているので、あとは祈るのみでしょうか(笑)
アーーメン
2015年12月3日 22:13
おはようございます♬

これからの人の為には、とても参考になりますね〜

僕も、構想してから3年が経ち…
スプレー糊の購入したものの、オブジェに…
(笑)

来年のゴールデンウィークになれば、腰も上がるかなぁ〜
(^^)♂
コメントへの返答
2015年12月3日 22:47
セクシーボイスKENチャン、こんばんわ♪

こんな オッチョコチョイ のブログが参考になりますかね??
参考にしてくれたらウレシーな。

もしかして、本の執筆依頼きちゃう??
ドラマ化!!??映画化!!??
ナレーションお願いしますね。

スプレー糊を3年も寝かしてるのですか?
スゲーー!!
KENチャン家の物置行ってみたいわ~
お宝満載でしょうね。
ウフッ♪
2015年12月3日 22:44
お疲れ様です^ ^

うわー続きが気になります(笑)^^;
色々調べたんですが超難関の所でやっぱりやめとこってなってました(笑)
取り付けが気になります^ ^

楽しみにしてまーす^o^
コメントへの返答
2015年12月3日 22:51
zu_zuさん、大丈夫!!
不器用なアタシでも、難関な箇所は所要時間15分でした。

おそらくぅ~
zu_zuさんなら、半分でOKかと。
それくらい簡単ですヨ

とりあえず!とりあえず!!
諦め宣言を出すより、来週の完成写真を見て欲しいぃ~!!
ヨロシクっす
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
2015年12月3日 23:59
こんばんは♪
やってますね(^◇^)
私のは…パネルを貼ってるから…
この先、何もする事は無いか…
いやいや、もう何もできないのですよ…
何かいいアイデアでも出てくれば…
パネルを加工するってのもアリなんですけどね…
それでは?次回も?楽しみにしとりマッスル♪
コメントへの返答
2015年12月4日 0:27
人工芝の魔術師☆ボンさん、毎度です♪

やってるぅー!やってるぅー!
今年最大のDIYヤッてやりました。

センス抜群のボン太郎号を目標に、これからも内装弄り頑張りまっせ!!

パネル・・・・
何でしたら、僕のサインを書きましょうか。
骨骨ロックの絵つきで(爆)
2015年12月4日 0:20
オイッス(^^;;会長〜

もっと早くもっこり野郎作戦教えてほしかったよ〜(笑)
マリ号は染めQで塗っただけ…(>_<)

後半戦が楽しみ♫楽しみ♫
最大のオチ…(^^;;
いやいや完成を待っています!
コメントへの返答
2015年12月4日 0:35
マリ子さん、おばんです☆

いやいやいや!
アタシ、塗装できる人めちゃめちゃ尊敬しますねん。
内装を塗装するって、スゲー!!
自分にゃ、そんな度胸ありゃしません。
ほんま、弟子入りしたいヨ

後半楽しみにしてねぇーー♪
可能なら、マリ子キャメラマンにブログ用写真を撮影してもらいたい。
素人じゃ、ジジ臭い写真しか撮れへんし
。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
2015年12月4日 1:19
こんばんは。

金にモノを言わせて、ショップにお願いするつもりです(笑)

夜な夜なチキンとポテトを、手運びしないと(^^;
コメントへの返答
2015年12月4日 7:05
(ノ`Д´)ノ コラコラ
またこんな時間に起きてるのぉ~
夜間徘徊?
取締役の御用達コンビニまで買い物かい?

・・・・って、食材配達中なのね。
ご苦労様です!!!!

ライナー工房でも、絶賛作業承り中♪
いまから30分以内なら!なんと!
5万円で200円のおつりがきます!
2015年12月4日 5:36
やっぱりハイエースに戻ろうかな(´・д・`)
コメントへの返答
2015年12月4日 7:09
コーヘイさん、お疲れ様です!

もし会社に『クルマの内張り布を貼り換える部門』があれば、僕を雇って下さいね。
エエ仕事しまっせ~。たぶん(笑)

やっぱ・・・他のクルマを乗ったからこそわかるハイエースの良さってあるのですか??
もしそうなら、スゴ~く嬉しいかも!
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
2015年12月4日 8:33
おはようございます♪( ´▽`)
いい感じで内装やってるね〜!
しかし剥がしたあとのチョーまめな下処理には脱帽ですわf^_^;
おいらには出来ませーん(笑)
完成が楽しみ(^∇^)
コメントへの返答
2015年12月4日 9:15
いやいやいや、何をおっしゃる(笑)
作業の丁寧さとマメさは、ボルドーさんのDIYを見習ってるのですよ。
自分の目標は、ボルドーさんみたいなカッコいいセカンドテーブルをこしらえる事ですねん!

それまで手先の器用さを鍛えていきたいと思ってマス
(≧∇≦)b
2015年12月4日 9:26
たのしそうなことやってますね~♪
早く続きが見たくて気になって仕事が手につきませんよ(笑)
熱で溶かして分離とはすごく良いですね~
自分は、ここからビビり音がしてホットボンドでつけましたが
熱で再接着のが良かったなぁー・・・。
早く教えてくださいよ(笑)

100円のホットボンド剥がれやすい?です。
ホームセンターの方が良品かもしてないです。
コメントへの返答
2015年12月4日 13:55
YOUさーーん、こんちわです♪
あたたかい応援メッセージありがとうございました!!
これからも、バリバリ頑張りまっせ~!!っと意気込みたいところですが・・・・残念!今年も年末年始休暇が近づいてきました。
あと数回ですが、ヨロシクぅ。

ホットボンド・・・・
やっぱそうなんですか?!100均のヤツはブーですか?
もっと早く聞いておけば(笑)
ま・・・・このオチは次回のお楽しみ。

ドアがビビるのですか??
実はウチの軽自動車もカタカタいうてます。
ホットボンドで治せばいいのか。。。。
勉強になりました♪
2015年12月4日 9:43
完璧な作業ですね~!
後半戦 楽しみです。
エクステリアはホワイト&ブラック、インテリアはカーボン&ピアノブラック
早く完成したところが見てみたいです!
コメントへの返答
2015年12月4日 13:59
ちょこまつさん、毎度デス
またまたブログでネタを使わせてもらいました。
ネタを提供していただき、感謝感激雨海苔巻きアラレ♪

カーボン柄とピアノブラック・・・・
考えれば無難すぎたかな??
もっと冒険すべきやったかな??
ピンク??ゴールド??いっときゃ面白かったかもですね(笑)
2015年12月4日 17:55
会長改めマイスター、おっつです!

続きが気になりますね〜(*^^*)

オイラの内張り、もう何回も外しているのでパカパカです(^^;;

しかもビス外したままだし(T_T)
コメントへの返答
2015年12月7日 12:25
まこちんさん、毎度デス☆
返信めっちゃ遅れてスイマセン・・・・
ちょいと現実逃避してたもので(笑)

自分も何やかんやいって結構外してます。
絶対、まこちんさんには勝てないですけど

ビス?ピン?のガバガバ具合は、同じかもぉ~
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
悲しいかな、一部の受け側が割れてるし
2015年12月4日 21:54
お疲れさまですぅ(^-^)
最後の下地処理!
絶対に後から効いてくるはず!!
ライナーさんの苦労は報われる!!

次回どーなったかスンゴイ楽しみですぅ( ´∀`)
カッチョ良くなってるんやろーなぁ(о´∀`о)
コメントへの返答
2015年12月7日 12:32
ユキぱぱさん、こんにちわです♪
返事送れて、ホンマすいませんでした。
ちょいと海外逃亡してたので・・・
ウソですけど(笑)

あたたかいお言葉、あざーす!
ユキぱぱさんに褒めて頂いて~
下処理ヤッてよかったと思いました!!
不器用な素人がヤル作業ですから、カッコよくなった・・・・かどうかはわかりませんが、またブログを覗きにきて下さいね♪
2015年12月5日 1:45
こんばんは!

毎週、楽しく拝見いたしております!

すんごく参考になります!

こんなに出来たら全然、素人じゃないですよーーーっ!!!

ライナーさんが素人だったら僕はインディーズです!

年明け2月にまたまた京都水◎館に長期滞在で出張に参りまする!!

堀河道りのアパホテルに滞在しますので是非ともオフりたいです!!
コメントへの返答
2015年12月7日 14:01
三芳さーん、毎度デス!!
返信コメントおそくなってゴメリンコです。
ちょっとアマゾンの森林まで探検に出かけていました。
ウソですけど(爆)

いやいやいや・・・・
こんなコトができるのも、みん友さんのおかげです!色々とサポートしてもらえるからこそ実現できたDIYなんです。
ほんまみなさんに感謝感謝!!
自分ひとりの力じゃ何もできません。
だって、ド素人ですから(笑)

またまた京都に来られるのですか!!
次こそ会えるかなぁ~
楽しみにしております☆
だいたいの日程わかれば連絡下さいね!!

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation