• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月09日

ド素人 VS ハイエース ドアトリム 【イキる素人編】

ド素人 VS ハイエース ドアトリム 【イキる素人編】












































わおぉ~


めっさ  さっぶぅ~!
 (とてつもなく、寒い)


今朝の京都の気温は1度どすえ・・・・





冷蔵庫の中のほうが あったかいっちゅうことになりますわな。


やっぱり・・・・僕、暑い夏がいいです。





でも~


そんなこと言うても、しゃ~ないさかい 今週のブログいきますわな。



































そう、先週のつづきね


ハイエースのドアトリムを貼り替えちゃいな!!第2弾です


第一弾をまだお読みでない方は、コチラ




























この純正トリムを~



カーボン柄に変更!!
ということなので

当然ながらカーボンの布を購入しないとあきませんわな。

もちろん、布を買うなんて人生初めての経験ですわな。




色々と調べて、楽天イーグルスで購入しましたとさ。











カーボン布の説明はこんなんやった↓

*****************************************************
スポーティーで高級感あるカーボンレザー生地。
小物づくり〜DIYまで幅広くお使い頂ける当店大人気商品です。

・寸法:(巾)約92cm (厚)約0.8mm
・素材:PVC(ポリ塩化ビニール系合皮)
・使用例:バッグ・小物づくり・DIY・内装・ソファーシートなど
*****************************************************




















ここに貼る布は、街の 手芸屋さん で買ってもOK牧場



欲しい長さだけ購入することもできるみたいなので、シュゲー経済的♪

しかもやでぇ~、↓↓こんなかわいい布をチョイスすれば・・・・



子供たちに大ウケすること間違いなし!!ですわな

お父ちゃんの株も上がりまっせぇ。

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ





















そんなこんなで、


キタよ!!キタ!!キタ!!


楽天イーグルスで注文したカーボン布が届きましたで~





布は、コンパクトに巻き巻き されてました。

商品を見た瞬間・・・・





『おいおい!!柄が違うやん!!真っ黒やんけ!!』


・・・・っつて思ったけど、それは裏面やった というオチでした。


チャンチャン(爆)






















カーボン柄の布、はじめて見たけど~



シュゲ~!!いい感じです!!

仕事でホンマもんのカーボンを目にすることあるけど、

この布は、光り方もホンマもんと一緒♪

(*´pq`*)



しかし、ようできてるなぁ






































んじゃ~



今週の作業、いってみよーー










































【布を切りやがれ!】


いきなり『6』からはじまるのは、前回のつづきってことです。

ドアから剥がした純正トリムと同サイズの布を作製しちゃいます。

ていうても、何も難しいことはおまへん



ただ単に型をとるだけぇ

シュゲー簡単。(←もうエエって:爆)

黒色の布なので、型取りに描いた線がぜんぜん見えへん!というハプニングがありましたが

無事にチョキチョキでけたよぉ



端っこは、ど~せ見えへんのでテキトーでOK墨汁

最悪、後でカットすればいいしね。

知らんけど(爆)





























【貼り付け大作戦】


ハイ!!きました!!

いよいよ松本伊代♪ ドアの内張りにカーボン柄の布を貼っちゃいますよ~

DIYのメインイベントでっせ!! 

すげ~ ドキドキ&ワクワクしますね~

((・´∀`・))ンフッ♪







用意した布を内張りに貼るんですが、

やっぱり、何かしらの接着剤が必要になりますねん。

色んな方法があるみたいやけど自分は・・・・・



『あきちゃん&ちょこまつさん方式』 でヤリたいと思います







用意したのは、コチラ↓



スプレーのり99


なんで99なんかは知らんけど、この接着剤はかなり使いやすいみたい。

布や合皮専用の接着材みたいな事が書いてありましたヨ。









しかし、なんぼ使いやすい言うても

スプレーのりなんて見た事も触ったこともあらしまへん・・・

なので、まずは練習しまひょ

ヽ(´・д・`)ノ



試しに、ダンボールにシューっとひと拭き



































はじめてのスプレーのり・・・・・・


めっちゃビックリした!!!

!!(゚ロ゚屮)屮



























なんかね~





スパイダーマンになった気分 (笑)


白い糸がシュワシュワーって元気に飛びよるんですヨ


この糸っちゅうのが接着剤なんですね。


















このスプレーでハンターの動き止めれちゃうかもね



なんちゃって















んじゃ、 本番いってみよ!!



失敗はできひんので、一発勝負となります。

この言葉の響き・・・・ ビビりますよね。

・・・(・∀・i)タラー・・・

のりをシューっとして、カーボン布をサッとかけて、手で圧着して、、、

よーーし!!シュミレーションは ばっちりや!!









































ゴメンです!!!


いきなり完成写真です





Σ(Д゚;/)/…エエ!?


貼っちゃいました。















だって、一発勝負!!やったんやもん(汗)

撮影してる余裕なかったんやもん。

かんにん しておくれやす。






















怒ってる そこのアナタに特別サービス!

スプレー糊の噴霧跡を拡大してお見せしましょう!!



納豆のネバネバみたいなヤツが、スプレー糊ね。

こんな風にネバネバが飛びまくるので、作業は新聞紙を敷いたほうがイイと思います。

そうじゃないと、お母ちゃんにヒドく怒られちゃいますよ。

( ´艸`)ムププ




















10分もしないうちに、メインイベントが終了



なんやかんやで、アッという間に

運転席・助手席が完成しました。

めちゃめちゃ素敵やん!!

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ



















余った生地はカッターナイフで切り落とし~



どうせ見えへんところやし、テキトーでいいんやけどさ

ビミョーに固定ピンの穴を塞いどったので、カットしました。
































【ドア内張りを合体せよ!】


バラバラにしたドア内張りを元通りに戻しますねん 作業っす♪



半田で溶かしたプラッチック (プラスチック)を、再びくっつけなアキません。

これまた色々な方法があるみたいですけど、

自分は・・・・・・・・



『あきちゃん&ちょこまつさん方式』 で ヤリたいと思います!




















用意するモンは~



グルーガン

はじめて100均で100円じゃないもの買ったよ。

















もちろん!

ご察しの通り!



ド素人は、生まれてはじめてのグルーガン(爆)

これ、、、ちゃんと使いこなせるんやろか??

ん・・・・なんか無理っぽいね。

(´・ω・`;A) アセアセ




















・・・ってことで、子供のオモチャでちょこっと練習



予想に反して、めちゃ簡単やった♪

しかも、スグに固まりよる。

グルーガン、すげ~です!














これなら~ぁ~



イケそうな気がするぅ~

















練習のかいあって、

はじめてのグルーガンでバラバラだったドア内張りが合体!!



あっちも、こっちも一瞬で固定♪

みん友さんから、しっかりと固定しないとダメよダメダメとアドバイスをもらってたので



山盛り、テンコ盛り盛り作戦

ブッチュ~ってホットボンドを盛りまくり(笑)

ブサイクやけど、見えへんとこやしイイんです!!


























瞬間接着剤で固定する方法もあるみたいやけど



やっぱ、ホットボンドが一番かも~

一瞬で固まり、ガッチリ固定ですわ!!

もうビクともしまへん。














































でも・・・・・・


ここで、ひとつ問題が・・・・・


いや、大きなトラブル発生・・・・・・































100均のグルーガン



尿もれがとまらへん!














作業が終わって、レバーから手を離しても

ずーーっと出っぱなし(驚)

机の上が、どエライことになりましたで

。・゚・(*ノД`*)・゚・。











残念やけど、今回の作業でゴミ箱いき決定!!

サイナラー



























さてさて、

いよいよ全貌が見えてきましたね!!



もう少しで完成やね!!





























【クルマに装着せよ!】


最後の行程で~す。

作業を終えたドアの内張りをクルマに戻すのよー



この作業ですけど、

ほぼ完成したヨ!という喜びから あまり覚えてませんねん(笑)

ここがテンションMAXのところやったかな。





























実は~


このドアトリム貼り替え完成まで、とっておいたアイテムがあるんです。


カーボン柄をよりカッコよく目立たせるための秘密兵器!!


それはね、 インテリアパネル です





みん友さんの情報提供により激安に入手したシルクブレイズのパネルちゃんです。


ようやく、ドア部分にペタっと貼る日がやってきました!!


ほんま、お待たせデス





両面テープでガッチリ固定☆


ピカピカなピアノブラックパネルにカーボン柄が反射したら嬉しいかもぉ。

































ということで・・・・


これにて作業終了!!























最後まで見て頂いて、おおきにです。

2回にわけて、素人がギャーギャーいう様子を見てもらいましたが

実際の作業は2時間ちょいでしたヨ。

(ノ∀`*)ンフフ♪








今、思い返してみると・・・・・・・・・

難関という難関はなかったように思います。






























ド素人のくせに・・・・



・・・・・っていう声も聞こえてきそうやけど
























いやいやいや!!

決してイキってるわけやないですヨ

(´-ω-`;)ゞポリポリ

そこそこの難易度で、ほんまに楽しいDIYでした。






























んじゃ~

出来上がりを見て頂きましょう









ハイエースⅢ型前期の純正ドアトリムが~








こうなりました!!

↓↓↓































どう??!!


僕チン、すごい?(笑)




ちゃんとピアノブラックパネルにカーボン柄が反射してるよぉ~


。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ












完成画像を見ていただいてわかるように

両面テープ貼り付けタイプと違い、何の段差もありませ~ん!!

まるで純正みたいに、何の違和感もないですよね~

これが最高なんです♪













マジで!この作業!

満足度高いです!!

ほんまに!ほんまに!イイ感じ!!

シュゲ~ オススメです!!































この作業で、





合皮カーボンレザー生地と



スプレーのり99

めちゃめちゃ余りました(笑)














スプレーのりに関しては、ほんまにチョビっとしか使ってへん

1,389円もしたのに、もったいねぇ~

カーボン布も3,000円くらいしたのに、1/3も使ってない。























近所のみん友さん、必要ならこれらを無料貸し出ししまっせ。

カーボン布も、ど~ぞ













いるひと



ハーーイ! って元気に手あげてね

































んじゃ、また来週♪



ブログ一覧 | ハイエースの内装パーツ | クルマ
Posted at 2015/12/10 00:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年12月10日 0:24
じゃあカーボンお願いします( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年12月10日 1:04
ライマルさ~ん、こんばんわ!!

じゃぁ~、ライマルさん家まで配達しまーす♪
おっと!!
車高短20インチでは岐阜の雪道無理かもぉ。
そうか伝書鳩で送りましょうか(笑)

京都でお待ちしておりますヨ。
2015年12月10日 0:33
こんばんはーーっ!

京都の冬は寒そうですね!?

2月の出張が思いやられるぅーーーっ。

フェンダーカバーは買いました??

イイ感じですねーっ!

あまりでフェンダーハリハリですか??
コメントへの返答
2015年12月10日 1:08
京都の寒さは骨身にしみます。
2月・・・・おそらく極寒でしょう。
なんちゃって(笑)

なるへそ!!
カーボン布をフェンダーに貼ればイイんだ!
ナイス アイデア♪
でも・・・・
おそらく、僕の技術では3日後にズレてボロボロ&グチャグチャになると思われ(爆)

ご覧のようにどんどんカーボン柄が増殖中です!
なので、フェンダーカバーはやく欲しい!
年明けにはなんとか買えるかな
買えたらエエなぁ~と思っとります。
2015年12月10日 1:53
かっこいい〜‼️
僕も便乗‼️
はいはいはい〜〜\(//∇//)\(笑)


てか次京都上陸できるのはいつになることやら。・゜・(ノД`)・゜・。

しかし桂川SAでおばんざい定食ウメ〜(笑)

多分僕の性格からすると、そこまで待てられへんから買っちゃお〜(笑)
真似させてもらいまっせ〜♪♪

from高知(笑)
コメントへの返答
2015年12月10日 7:30
おはようございます!
僕も桂川のおばんざい定食食べたい。
・・・てか、近すぎて桂川に入ったことありません。
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

高知家さんにとって京都は通過地点ですもんね~。
白黒ボディーには、ほんとカーボン柄がよく似合うと思います♪
マジで自画自賛!!(爆)

このド素人記事見て、ひとりでもマネしてくれたらスゲー嬉しいです。
高知家さんも冬休みの宿題として、是非!!
2015年12月10日 2:20
こんばんは。

ステキな車内になりましたね(*^^*)

ちょうど今日、この箇所に娘の蹴り痕(泥汚れ仕上げ)を見て、

ここは放置!

と心に決めたところです。

息子が年長になるまでかなぁ~…。
東京オリンピックになっているなぁ~…。
コメントへの返答
2015年12月10日 7:38
のんちゃん、オッハー♪♪
色々あったみたいやけど、今日も元気にいきましょうね。京都から応援してまっせ。

ほんと、ステキになった感アリアリかも
高級スポーツカーに変身した気分♪

え??のんちゃん号??
何?何??
ドアトリムをオリンピック柄にするって??
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

最近、耳が遠くなったのでよくわかりません。
とりあえず仕上がったらご一報を(笑)
チケキラッチョ
2015年12月10日 3:14
会長、おっつです!

オイラも張り替えたくなりました(*^^*)

まずはスイッチの所にカーボンシートかな♪
コメントへの返答
2015年12月10日 7:42
まこちんさん、毎度です☆
カーボンシート柄って、ほんとイイっすね。

室内の印象めちゃくちゃ変わりました!
ここを貼り替えたことで、めちゃめちゃレーシーな感じに
ヾ(≧▽≦)ノ゙ゥキャキャ☆

まさにコックピット!っちゅう感じで、ヤッてよかった!
絶対にオススメです。
2015年12月10日 7:19

ライナー会長ハイサーイ♪

カーボン柄トリム素敵です♪
インテリアパネルとも合って
かなりカッコイイです♪

ドアハンドルのメッキも良いですね(^^)/


沖縄、大暖冬らしくまだ半袖で
過ごせてます(笑)

次のブログも楽しみに待ってますm(__)m
コメントへの返答
2015年12月10日 7:47
じゃいあんとぱんださん、うきみそーち☆

マジで!!
まだ半袖なの??!!
この気温差・・・・なんなのぉ・・・・
やっぱ僕、沖縄で生活しないとアカン人間です。生まれたところ間違えました(爆)

アザース!
褒めてもらって、すっごい嬉しい!
レーシーなドアトリムとピカピカなメッキハンドル&インテリアパネル・・・・
ここだけの話、ドアを開けるときどこを持ったらイイか悩みます。
汚れるのイヤだし、できたら触りたくない気分
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
2015年12月10日 7:43
人にあげるのも良いですが…

B.C.Dピラーに貼り貼りしてみては?

オシャンティになるかと…

知らんけど(爆)←これ使うの京都人だけらしいですよ( *´艸`)
後同じ言葉二回続けるのも京都人だけらしいwww
コメントへの返答
2015年12月10日 7:51
えむいっちさん、爆笑!マジ爆笑!

実は・・・・
大阪人の嫁に『知らんけど』言うな!って叱られっぱなしです。
京都人だけやったの???
なんか、めっちゃハズイ(爆)

ピラーに貼る・・・・
カーボンシートじゃなくて、布をですかい?
そっか!!スプレー糊もぎょ~さんあるし、できるんや!
ええアドバイスもらいました!アザース!

ピラーを分厚くすることで寒さもしのげるかもね。
知らんけど
2015年12月10日 7:48
ライナーさん。おはようございます(^ー^)ノ

めちゃ、綺麗に仕上がってますね。素敵✨
予習までして、行き当たりばったりのおいらとは……

グルーガンおいらもだだ漏れ〜〜っ(^^;;

余った生地とノリは……

車 どっか貼るところないか見回してませんか?

まだまだ……作業箇所増えるんちゃいます?(笑)
コメントへの返答
2015年12月10日 8:00
伊賀ぼーさん、オッハ~です。
今日もハリキッていきましょ!
僕はもう帰るけど(笑)

仕事で使う装置に、本物カーボン使われてますよね~
いつもそれ見てニヤニヤ妄想しておりますねん。次のカーボン化は、どこにしよう・・・っつて考えております。

尿漏れグルーガンはダメダメっすね。
使えへん。もしや、伊賀ぼーさんも100均かな?作業効率悪すぎで泣きそうでした。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
2015年12月10日 8:10
お疲れ様でした〜

勿論!300円です(笑)

コニカのカーボンのカセッテはかっちょよかったですね(^-^)

流用出来るのかないかと模索する時あります。

夜な夜な……部品持って行きデスクワークでイジイジもちょくちょくありますよ〜(^^;;

おやすみなさーい。
コメントへの返答
2015年12月10日 8:18
伊賀ぼーさん、毎度毎度デス☆

CRカセッテ・・・過去形になってるやん。
僕ら現在進行形で使ってるんやけどぉ~
ようやく、この年末に卒業するけどね

ホットボンド、やっぱ100均のヤツやったのね。マジ安物はアカンっすね。
かと言うてもエエやつは高すぎて買ええへんので、当分は尿漏れグルーガンで我慢かな。
オムツ買わないとね(笑)

ワタシはまだ、おやすまない!
帰ってクルマを弄る宿命があるのだ!
アハハハハッ
2015年12月10日 8:25
完成度高いですね!!
仕上がりも綺麗!!
さすが夏ライナーさんです!!!!

ピアノブラックとカーボン柄はマッチしますね近藤マッチw

尿漏れには吹きましたw
コメントへの返答
2015年12月10日 14:09
JXJさん、毎度です!!

ほんまですか!完成度高そうに見えますか?!
最高の褒め言葉頂きましたぁ~
(//∇//)

作業をやった本人は、とびっきりの美女を見るみたいにウットリしながら眺めてます。
もはや変態だな・・・

尿漏れは、もうカンベン
次はエエの買いたいっす
2015年12月10日 8:37
めっちゃかっちょいい!
素晴らしい!
マネしたいです。
が…、寒すぎて、テンション上がりません…。
年々寒さが骨に染みるようになってきてます。
それにしても、純正トリムをはがすあたり、勇気いりますね。
コメントへの返答
2015年12月10日 14:23
こんちわ~
ね!?寒いっすよね
KクンPさんも、早く暖かくなってほしい派ですか?
沖縄のみん友さんは、まだまだ半袖で大丈夫らしいです。
2人で沖縄に引越しましょか?(笑)

純正のトリム剥がしは、めんどくさいだけで
何の技術もいらなかったですよ。
コレほんとです!
半田でポンポン外れて楽しかった~

ぜひチャレンジしてみてください
2015年12月10日 8:51
オーダー♪

カーボンシートではなく、内装送りますので丸ごとやってください。

高級感でましたね~。それイイっ。実際にみたらもっとすごいんだろうなぁ。

グル―ガンうまくいったみたいでよかったッスね~
コメントへの返答
2015年12月10日 14:28
YOUさん、こんちわ。

全然OK牧場!
トリム加工、めっちゃヤリたい!
YOUさんのハイエースもさせて。
アンパンの布を貼ってあげますね
(*^^*)

もしかして・・・これ商売になるんちゃうかな
ハイエーストリム張替え専門店開業やぁ!

グルーガンですが、やっぱり安もんはダメですね。使い物にならない・・・
ガッカリっすわ
2015年12月10日 9:34
お疲れ様で〜す♪
めちゃカッコ良いですやん!
カーボン柄にさり気なくピアノブラック!
センス良いです♪
現車を見てみたい\(//∇//)\
コメントへの返答
2015年12月10日 15:04
ボルドーさん、毎度!

プロに褒めてもらって、めっちゃ嬉しいっすよ~
やっぱりセンスいい人は見るところが違いますね。なんちゃって(笑)
そうなんです!ドアスイッチのところにカーボンシート加工を考えてたんですけど、あえてピアノブラックのパネルを貼りました!

映り込みがスゲーいい感じになりました
(*´∀`*)
2015年12月10日 11:53
お疲れ様です〜( ´ ▽ ` )ノ

カーボン布いいっすね〜☆
カッティングより貼りやすそうな〜


自分も、やっとカーボン?カーボン調?なる物を入手したんで取付楽しみ〜♪
コメントへの返答
2015年12月11日 11:29
ふくCHAN こんちわ~☆
お子さんすくすく成長してますか?
パパさん、ファイトですよー

あたし、カーボンフェチになっちゃいました。
なので、ふくCHAN号のカーボンパネルが、めちゃくちゃ気になるぅ~(笑)
写真見ましたが、すごく綺麗なパネルっすね。めちゃ欲しくなりました!
上部だけ貼っちゃおっかな~
2015年12月10日 18:11
おはようございます♬

ライナーちゃんの家からは
京都の絶景を見渡せるのですね〜

尿もれ…? 写生後みたいな…
(^^)♂

ドアポケットもカーボン貼ると、また艶が出てオシャレかもですね〜
また、半田ゴテで外してみては?
(笑)
コメントへの返答
2015年12月11日 11:34
ネットサーファーの鬼☆KENチャン毎度デス

ウチからは大文字が見えますヨ
京都では有名な偽モノのやつですけどね。KENチャン家みたいに富士山の絶景が見えればイイんですけどね(笑)

グルーガンは、尿もれというか・・・・だだ漏れのオモラシちゃんでした。
ヽ(。>д<)p
なんじゃこりゃーーって大声出してしもた。
やっぱ男はエエ道具買わないとイケませんね。
道具そろえてからドアポケット頑張ります♪
2015年12月10日 18:57
おつかれ様です!!

ちょーかっちょいいドアですね(*´ω`*)
次はどこをカーボン化するのですか!?
楽しみです*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年12月11日 11:38
なををさん、こんちわでーーす。

ありがとです!誉めてもらって跳びあがるくらい嬉いっす!
なををさんもどうですか??(笑)
雪山へのドライブも楽しくなりますよ~

次のカーボン化ね・・・・・
とりあえずスマホカバーを変えてみよっかな
まずは身近なモノから増殖させます
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
2015年12月10日 19:41
作業お疲れ様でした〜!

尿漏れ確認の為、CT検査必要かもね(´v`)ニィ

カーボンとピアノブラックのコラボ最高にイケてるよ♬

今回も楽しくブログ読ませてもらいました!!
コメントへの返答
2015年12月11日 11:42
あきちゃん先生に敬礼!!

おかげ様でみん友さんから誉められる作品がでけたよ~♪
こんなん絶対一人じゃできひんかった。マジで・・・
ほんま感謝感謝ですわ☆

尿漏れのホットボンド、子どものピストルのおもちゃになってもた(笑)
ほんま短い命やった・・・チーーーン
2015年12月10日 20:45
お疲れさまですぅ♪
これシュゲー良いぢゃないですかぁ(о´∀`о)
カーボン好きにはたまりまへんなぁ( ´△`)ハァハァ

おぃちゃんがやったら間違いなく失敗するやつですわ(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年12月11日 11:46
ユキぱぱさん、こんちわです!!

そうでしょ!!シュゲー出来栄えっしょ?!
小学生並みの技術しかないアタシでもできたので、絶対におぃちゃんでも大丈夫!
もっとステキにできあがると思いますヨ

冬休みの宿題です!
貼り替えやっちゃって下さい!
何でもアドバイスしまーす
2015年12月10日 21:12
夏さんこんばんわです^_^

カーボンシートではなく、カーボン布なんですね。世の中には色んなパーツがあるんですね^^;

とってもイー感じですよん。もうド素人なんて誰も言わないですよ。プロ顔負けの仕上がりですb(´∀`=)
コメントへの返答
2015年12月11日 11:53
海パパさん、毎度っ☆

そう!カーボンシートじゃなくてカーボン柄の合皮ちゃんですねん♪
当初はカーボンシートを貼っちゃおうかな・・・って思いましたが、厚みがある布をチョイスしました!
いかにもドアの内張りっぽい感じ。
ルンルンです。

いやいやいや・・・・
全然素人デス(笑)
器用な人がヤルと、この100倍綺麗な仕上がりになると思いますよ。
(〃▽〃)ポッ
2015年12月10日 23:39
お疲れ様です(^^)

めっちゃいい感じですね^o^
かなりやりたくなりました^^;

戻す際ハンダで溶かしてくっ付けてる方が居たのでなかなかヤル気が出なかったんですがグルーガンなら簡単に出来そうですね(^ ^)
コメントへの返答
2015年12月11日 11:58
zu_zuさーーん、毎度です!

これを見て、ヤッてみようかな~という方が一人でもいますように・・・という気持ちでブログ書きました。
とりあえず、そう思ってもらえただけでウレシー(喜)
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

作業自体は、難易度は全然高くなかったのですけど
ヤッパり面倒ですよね・・・
でも満足度はめちゃくちゃ高いので、時間のあるときに是非チャレンジしてみてくださいね
2015年12月12日 9:46
会長~(^^♪

めちゃめちゃカッコイイじゃないですか!
完成度・満足度・DIY度のトリプルスリーですやん(^^♪
最後にオチ(出血や物がなくなるやつなど)も少し期待してしまった…
( ̄▽ ̄)

実はマリ子はイキがって大変なことになったアルヨ。
また報告いたしますね~
コメントへの返答
2015年12月12日 11:30
マリ子さん、毎度毎度です♪

そう!めちゃめちゃカッコイイです!
自画自賛すんな!って言われても、しちゃいますよ(笑)

何?何?何したのぉ??
エライことになって・・・気になるぅ~
明日、フルマラソンですよね??
大丈夫でっか??

報告まってま~す

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation