• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

本当にあった怖い話・足回り編

本当にあった怖い話・足回り編






























毎度っ~♪


この連休もお仕事の



(=´ー`)ノ 


1週間ブリブリですね~~

今日も、できたらPCバージョンで閲覧してって下さいね。

(文字列・サイズ・色などは、PCの背景色上で絶妙に面白くなるように作製しとります)














































もう梅雨も終わりっすかねぇ~

京都も日に日に夏らしくなってきましたよ。



冬よりもクソ暑い夏が好きな我が家・・・

暑くなるのは全然OK牧場やけどぉ~

最近コマッタことがありますねん。

(`-д-;)ゞ

それは・・・



気温に比例して、ウチのムーヴに新調したタイヤがごっつ臭くなるってこと。






はじめてのグッドイヤーの製品を買いましたが・・・

装着から4ヶ月経っても臭いのなんの(笑)



なんと表現したらええか、、、ムズかしいけど、、、

虫歯口臭のような とてつもない臭いがしますねん。

僕チン、筋金入りの匂いフェチですけど~

こればかりは勘弁かも。

(≡ε≡;A)…










グッドイヤーのタイヤってこんな臭うの??



知ってる方おられたら、おせ~て下さい。













































話はかわって

前回ブログで出題させていただいたクエスチョン。。。。



なぜ、夏ライナー号のマフラーが歪んでしまったのか?!















答えわかりました??

(´_ゝ`)クッククク・・



完璧に答えられた方に~

ウチの娘が育てた虫食いアサガオをプレゼントするハズでしたが

誰もおられないようなので、今日は答えを発表したいと思います。





























事の発端は、ここから始まりました・・・・・・



そう~

ここは東大阪のチェックマンさん

あの有名な高級ショックを指くわえながら見てるときでした。



社長さんが

『エエ事、教えてあげよっかぁ~』









































































『リヤのショックやけどぉ~』



『ごっつオイル漏れしてるで(笑)』

























ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!






































































それは、あまりにショックな出来事でした・・・・(悲)

超鈍感なアタシ、全然気づきませんでした。

アタマが真っ白になってもた。




















『ウソでーす!』

・・・って言って欲しい。

『TBSのモニタリングで~す』

・・・って、ドッキリ企画であってほしい。

o(TヘTo) クゥ

けど、どうやら現実みたい です(泣)























今から4ヶ月前、フロントのネオチューンのオイル漏れ発覚



フロントのそれから数か月後、

なんとリアのネオチューンも仲良くオイル漏れ してしまった模様です。

。o゚(p´⌒`q)゚o。 ビエェーン!!








↓↓フロントネオチューンの油漏れブログはこちら

がっつり3インチローダウンの弊害










せっかく、ちょっと前のブログでネオチューンを褒めたとこやったのに

リアショックも、

ネオチューン施工から たった2万キロちょっと で逝ってしまいました。


































これから書くハイエースの足回りのこと、間違ってたらスイマセン・・・



リアショックはフロントショックと違い、

ローダウン用リーフを装着しない限り、短く縮まないのですよね??

リアショックは、過酷な状況になりにくいのですよね??






ウチはブロックのみのローダウン。

リアのダンパーに関しては、そんなに負担はかかってないハズですよね??

ちゃうかな??(汗)


















激しい走行も何もしてないのに~

なんでオイルが漏れてきたのかな??

オイル漏れ イコール 破損ってことですね。



残念やけど、フロント・リヤとも

もう壊れちゃいました(悲)















やっぱり、加工ショックは寿命が短い??

ネオチューン施術者の技量に左右される??

そうか・・・視点を変えて、純正ショックにもアタリ・ハズレがあるのかな??


















仲のいい ナロー乗りのみん友さんも

リアのネオから半年でオイル漏れ・・・


(実際の画像)










実際使ってみて、ネオチューンはいいショックなんですけど~

施工には かなり のリスクが伴う・・・と僕は判断しました。























いやいやいや・・・

僕は全然怒ってないですよぉ~



ある程度納得して乗ってましたからね。






















怒るどうこうの前に
 
チョー焦ってます!!

だって・・・

このままでは走れへん。

















20インチを履いてる者にとって~



バネとショックは命そのもの・・・なので・・・

おお!!今日のライナー君は、めちゃイチびってるね(爆)












































新しいショックを入れなアカンのですけど・・・

フロントにTWO HOTさんのカチカチできるMSダンパーを入れたとこなので



まったくもって、金がない!!!



(lll’□’o)ァ・・・。











































修理する金がない悔しさを・・・

マフラーに思っクソぶつけてしまい・・・



( ´Д`)ノ ☆)><)



こ~んなに傾いてしまいましたとさ。

(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...





























































すいません・・・

んなこたぁ ありません。













































夏ライナー号のマフラーが傾いてしまったワケ



それは、まだまだ先のお話しです。




















































ということで、次週・・・・























全米が泣いた!

予測不能 - 全てがクライマックス!













サブタイトル

『おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。』



・・・をお送りします。

























こうご期待!!




ブログ一覧 | ハイエースの足回り | クルマ
Posted at 2016/07/18 11:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2016年7月18日 12:19
お疲れ様です…

まさかの…続く… 来週までモンモンとしちゃいそうです 笑
コメントへの返答
2016年7月18日 13:01
ハリアーシフトノブ使いの貴公子だぃすさん、こんちわです♪♪
僕も流用ネタ探してみよっかなぁ~(笑)

休日にせっかく見てもらったのに、スンマセン・・・
次回こそ!終わらします!
・・・きっと。
・・・いや、たぶん。
2016年7月18日 12:30
お疲れ様です。
チョット 😱でした。
ネオチューンしている 自分には...
最近 変な音が気になってます。
沈んで戻る時、 もしかして?
施工1年 10000KM
確認してみますわ。

次週も楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年7月18日 14:31
マツコさん、毎度デス☆

ネオチューンでしたか・・・
大丈夫ですよ!
きっと・・・いや・・・たぶん・・・おそらく・・・

ってウソウソ(笑)
こんなブログを見たらビビリますよね。
すいません。
僕がツイてなかっただけです。
ネオチューン施工も初期の初期やったので、まだ技術が確立されてなかったのでしょう。
きっと・・・(笑)
2016年7月18日 12:34
お疲れ~っす♪
ショック、マジっすか…
私のドックファイターは…
20万キロ走ってても問題なし…
な、はずなのですが…覗いてない…
オイルが漏れだしたら、どうなるの?
そのままでは、どうなるのでしょうか…
私のも~チェックしないと~っと怖いが…
コメントへの返答
2016年7月18日 14:36
ボンさん、お疲れさまで~す♪

ショックは消耗品とはいえ、頑丈で丈夫な純正ショックベースで2万キロは悲しい結末です。トホホのホ~(泣)
ボンさんの20万キロの1/10ですよ・・・
・・・って20万キロ問題ナッシングもスゲー!
何気に驚いたぁ~
(@Д@; 

オイル漏れは、恥ずかしながらじぇんじぇん気づきませんでした。教科書的には揺れがじぇんじぇんおさまらへん・・・って事らしいのですけど。
ボンさんのショックは大丈夫ですよ!きっと!
2016年7月18日 12:50
ショックだけに、ショック大ですね!
なんてね!

ネオチューンのオイル漏れってそんなに
確率高いんですね。。。

安くていいなぁと思って、
一時は考えてはいたものの、
夏さんのブログで考え変わりました。
コメントへの返答
2016年7月18日 14:44
JxJさん、こんちゃ~☆
そう、ショックだけにショック大です。
・・・わぁ~言っちゃった。
なんか、めちゃ恥ずかしい気分です(笑)

ネオチューン・・・・
僕もめちゃイイやん!って思ってました。
コスパ最高!!
だから施工してもらったワケで。。。

でも、『保証の件』『耐久性』『自分の車両にマッチしてるか』をよ~く考えて行わないとダメだとつくづく思いました。
きっと今は、ネオの施工技術も発達してると思うので大丈夫でしょう。
2016年7月18日 13:05
ライナーさん、ショックですね。

おいらも同じショックなので他人事ではないです〜

早速チェックしてみます。

次回が楽しみ〜o(^_^)o
コメントへの返答
2016年7月18日 14:53
生サーバーの貴公子ヨーシさん、お疲れさまで~す♪♪
朝も昼も夜も・・・生ビールが飲めるなんて羨ましいです。僕なら直接、体に点滴して欲しいです(笑)

なかなか足回りの点検ってできないですよね~。
でも小まめに見た方がイイかもですよ。
自分のは、いったいいつからオイルが漏れていたのか、、、わかりましぇん。
2016年7月18日 13:24
やっぱりそうなりましたかね( ̄O ̄;)

早いっすよね💦

確かにネオの踏ん張りと乗り心地を兼ね備えた素晴らしいショックなだけに

ショック‼️は2倍😭

おーっ マフラーさらに次週持越し

こりゃ、相当 ‼️‼️な
訳があったんですね((((;゚Д゚)))))))

きっと、きっと…すっごい事が…

期待してますね(笑)




コメントへの返答
2016年7月18日 15:02
サーーセン!!
ほんまサーーセン!!
伊賀ぼ~さんの写真、、、また使ってしもた。しかも今回は無断で・・・
許してちょんまげ
ヾ(;´▽`A``アセアセ

まさかリアのショックが逝ってまうとは、思ってもみませんでした。
正直、フロントは『車高落としすぎてもた』って思いましたけど、リアもオイルが漏れてくるとはびっくりドンキー!
伊賀ぼーさんと同じ道をたどるとは・・・
やっぱり僕たち運命共同体(爆)

マフラーカッターの傾き・・・
そ、そう、そう、でっせ、、、(大汗)
そ、そう、相当なワケがあるんでっせ(大汗)

ポータブルで片輪走行するくらい スッゴイ事が起こります(大汗)
き、き、期待しといて下さいね(大汗)
2016年7月18日 13:28
グッドイヤーレブスプック
ですが匂いは無いです~
ダンロップ製造らしい
ですが 謎
コメントへの返答
2016年7月18日 15:11
硬頭さん・・・いや、ホワイトさん!
コメントあざーす♪
めちゃ嬉しいかもぉ~♪

今、た~くさんのみん友さんがいて幸せな日を送ってますが、その記念すべき第一号がホワイトさんなんですよぉ!覚えててくれてはりますかぁ~!数年経った今でも、こうしてコメントもらえるとは感無量です!!

・・・・おっと、話しがそれましたけど
やっぱ超臭いのはウチのグッドイヤーだけなんですね。
もう少しガマンしてみます(汗)
きっと、そのうち慣れるでしょう。
(= ̄∇ ̄=) ニィ
2016年7月18日 14:36
フロント逝ったら次はリア…
ダブルパンチですね(><)

社長さんええこと教えてくれましたね笑

次週楽しみに待っとります!(*^^)v
コメントへの返答
2016年7月18日 15:21
なををさん、毎度っ!!

そうです。残念ながらリアもご臨終。
・・・てな理由で、とうぶん蚊帳ネットは買えそうにありません。マジで欲しかったなぁ。
ボーンバー作成もずっと先になりそうです。

まさかこういう結果になるとは.
これなら、なををさんみたいにMSダンパーを1台ぶん買っとけばよかった。
安くついたのに・・・
2016年7月18日 15:14
こんにちは。

PCで観ていませんが、ナニか?

折れて漏れて、後厄だからですね(^^)
コメントへの返答
2016年7月18日 16:48
のんちゃん、イヤやわ~
緻密な計算で構成されてるのに
PCモードで見てくれないと、楽しさ半減。

大人はPCを使って情報収集しないと!
スマホのパケットはムフフ動画と、フェイスブックで自分の愛車をガン見するとき用においておきなはれ!

厄払い・・・
まだ一度も行ってない自分に後悔(笑)
よし!こうなったら人生、山あり谷あり~を楽しんでヤル!
2016年7月18日 16:40
お疲れ様でぇ〜っしゅ♪

ネオってそんななんですかね〜・・・

20.000kmしかもたないなんて(T_T)

やっぱショートじゃないとダメなんすかね・・・

オイラも早くショック替えたいっす・・・

コメントへの返答
2016年7月18日 17:27
盆踊りの達人まこちんさん、毎度デス♪

お友達のネオと、僕のネオはこんなんでした(笑)
きっと偶然でしょう。知らんけど。

フロントに関しては、ローダウン専用の短いショックを入れるべきやないかと思っとります。
乗り心地ウンヌンより、ハイエースを壊さないためにも必要なコトだと。
あっ・・・ローダウンしてること自体が、もう壊してることか(笑)

ショックは外から見えないトコロだし、後回しになる気持ちめちゃめちゃわかりますよぉ~
僕もそうでした!!
2016年7月18日 18:52
おはようございます♬

稲川淳二でも登場するのかと…
(笑)
次週…DIYの落とし穴…ル?

ヤッパリ、黄色い文字が読みづらくて…
「おちんこもんだりしたけれど、私はげんきです」
と、初めは目の錯覚に〜〜
(^^)♂
コメントへの返答
2016年7月18日 21:48
(≧∇≦)ブハハハ!
(≧∇≦)ブハハハ!
(≧∇≦)ブハハハ!

・・・・・・アカン、アカン、、、
目の錯覚アカン、アカン!
仕事中やのに大爆笑してしまった。
みんカラはじめて8年経ちますが。
間違いなく優勝デス!!
KENチャン、凄すぎる!

(≧∇≦)ブハハハ!
(≧∇≦)ブハハハ!
(≧∇≦)ブハハハ!

アカン、明日帰りの電車の中で思い出しスケベ笑いしそうです(爆笑)
2016年7月18日 21:31
こんばんは〜(^^)

いつもPCで見させてもらってますよ!
というかスマホでは読み切れない...(^^ゞ

早く続きが見たい(*^^*)
コメントへの返答
2016年7月18日 22:35
まあ坊さん、こんばんわです~♪
PCバージョンで見てもらってるとは!!
いや!!めちゃめちゃ嬉しい!!

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ
なるへそぉ~
読み切れないほど長文にすれば、みんなPCバージョンで見てもらえるのか!
アドバイスあざーす♪(笑)
2016年7月18日 21:46
お疲れ様です。(^^)

夏さんのも逝きましたか。

実はうちのも逝ってしまいました。(T^T)

3年 21000kmでアウト!です。(T^T)

只今、C○Sさんで修理の見積中。(^_^;)

ってか、間違えなく新品に交換やろうけど......。(^_^;)

ネオチューンってこんなに寿命が短いもんなんすかね~。



コメントへの返答
2016年7月18日 23:49
ぺレレントさん、お久しブリブリです♪
コメントすげ~嬉しい♪
たまにはみんカラに記事あげて、またハイエースを盛り上げて下さいよぉ~

・・・って、はしゃいでる場合やないですね!
ぺレレントさんのショックもアウト!になったんですか?!
ゲッ!Σ(・ω・;|||
またまた、みん友さんのオイル漏れ発覚で、めちゃビックリ。

悲しいかな、ウチは4本中2本のネオチューンが逝ってしまいました。
修理を検討する気にもならなかった・・・っていうのは内緒です(笑)

本当にいいショックなだけに、残念だなぁ~。
我々は『たまたま!オイル漏れした』っちゅうことにして状況を見守っていきましょう。
2016年7月19日 9:20
おはようございます!

え”~  私も付けたばっかり・・・Neo



って感じですが


ショックは消耗品だからと割り切ることにしてますよ~


ライナーさんの言うとおり、ブロックダウンだとストローク量は変わらないのですけど

取り付けが斜めすぎるから、シリンダーにかかる応力のバランスが悪すぎますもん



角度を変えるKITが売ってますけど、どこまで軽減されるのか?

イニシャルコストと償却を考えるとね~?!
コメントへの返答
2016年7月19日 12:27
LOVE兄さん、おっはよぉーさんです♪

そうですね・・・・
ショックは消耗品ですもんね。
いつかは壊れる(笑)

今回のことで、色んな方からアドバイスやありがた~いお話しを聞き・・・自分も割り切ることにしました。
『仕方ない!!』って思うことにしよう♪

リアの足回りのこと・・・
やっぱ、そうですよね。
ブロックのみのダウンだと、純正位置と変わらないのですよね?!
ウチのハイエースの荷室は、年がら年中カラっぽで走ってるので、ぜんぜん負担はかかってなかったように思うのですけど。
なので、余計に残念でなりません。
けど『仕方ない!』(笑)

次はナイスなショックに出会えますやうに。
アーメン♪
2016年7月19日 11:05
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

ライナーさんうちのレジアスに履いてるNASCARも最初はカブトムシみたいな臭いしてました(O_o)‼︎

まさかリアショックまでオイル漏れとは…( ̄O ̄;)
ライナーさんのブログ見てネオ新品購入の方向でしたが…少し考えないといけないですね(ーー;)

次回完結⁉︎も今から楽しみにします( ̄▽ ̄)!

自分も次回予告の画像使えると思って探してたりしました(笑)

コメントへの返答
2016年7月19日 12:43
お疲れさんで~す♪ 毎度で~す♪

おお!!そ、そうなんですか?!
ナスカーはカブト虫の臭いなんですか!
もしかしてsky.falconさんも、筋金入りの匂いフェチ??ですか??(爆)
ちなみに、僕は犬並みの臭覚をもってますヨ。

僕がネオ加工をやってもらったのが6年前。
その頃は、今みたいに○○仕様とかいう細かい設定も何もなかったと記憶してます。
つまり初期の初期に施工してもらったっちゅうことですね。
きっと施工技術もそんなに高くなかったんだと思います。
きっと今は大丈夫じゃないでしょうかね。
・・・・って一応フォローしときますネ(笑)

ブログによく使ってる画像は
『○○ジェネレーター』で検索すれば出てきますよぉ~♪
2016年7月19日 23:24
ライナーさーん!こんばんは٩(ˊᗜˋ*)و♪

伸ばすね〜♪w
またまた来週へのお楽しみですか(´・Д・)」w
(´・ω・`)ムゥ-となりますなww

オイル漏れ💦
大変ですねヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ
浅田真央チャンのヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノで気持ちがとっても伝わってきます!www
コメントへの返答
2016年7月21日 14:04
Naoチャン、こんちわ♪♪

あったりまえよ(笑)
伸ばして、伸ばして、伸ばしまくるよ~
だって、もうこれしかネタがあらへんし。
あ!!言っちゃった!!(笑)
内緒にしといてよーー♪

Naoチャンのヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ画像を貸してちょうだい。
毎回使うで~!!絶対使うで~!!
美人効果でブログのアクセスうなぎ上り間違いなし!!
ギャラは、、、、、夏ライナーサイン入り特製プレミアうちわで☆
よし!こうしよう!今回だけ特別に、スタバの人魚のイラストも描いてあげます!!
2016年7月20日 11:05
こんにちわ~。
やっぱりそのにじみってオイル漏れですよね?
スタッドレスからタイヤ交換のときに自分のもそうなってたような。。。。。

知らなかったことにしときます(笑)
コメントへの返答
2016年7月21日 14:23
よつば家さん、毎度っ!!

!!(゚ロ゚屮)屮
何?何?何?
怖い!!怖い!!怖い!!
ショックが同じように濡れ濡れ君になってたら、気のせいでもなくオイル漏れですぅ。

『知らない』っちゅうことは、時にはイイこともありますもんね♪
よ~し!僕も今回の話、聞かなかったことにします!
2016年7月20日 12:43
ライナー君、こんにちは!

ちゅーことは、リアもダイヤル式イッちゃいますか(´v`)ニィ

この連休で家族で海水浴の為に、久しぶりに長距離走ったので、帰宅後一応ショック確認しましたが、何とか無事でした!

第3弾、楽しみに待ってまーす!
コメントへの返答
2016年7月21日 14:41
あきちゃん、こんちゃぁ~

カチカチするダイヤル式・・・
喉から手が出るほど欲しい(泣)
でも、金がぁ~
もう節約し過ぎて、削るとこがあらへんの
(´ノω;`)
何かオイシイ話ない??
海水浴場への運転手するよぉ(笑)

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation