• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月23日

こんなにもガソリンエンジンに向いてる人間、いるやろか?

こんなにもガソリンエンジンに向いてる人間、いるやろか?

































全国の箱車好きの皆さん~

こんちわです!!

今回も可能ならばPCモードで見てくださいね


alt


我が家に再びハイエースが来て

半年が経ちました

早っ!!


alt


今日は半年後のレビュー・・・的なモノをお送りします

初代ハイエース購入から12年~♪

alt


再び手にしたハイエースの使い道も~

ほぼレジャーになります。

alt


車通勤は憧れやけど~

職場が『電車で通いなはれ』と言うので渋々

alt


電車&徒歩通勤しております

雨の日も雪の日も、酷暑の日も、頑張って通勤してます





電車通勤やし、

ハイエースは出番なく・・・・

家で留守番デス

alt

そんなオッサンが再びハイエースを手にして

半年振り返ってみて、思うことは・・・

やっぱり、ガソリン車にして正解やった!!



初代もガソリンS-GLでした。

当時4速→現在6速

alt

ギアが変化しても

だいたい、どんなフィーリングか知っております





ガソリンと比較してパワーがモリモリなディーゼルエンジン

トルク300Nは、ウラヤマ~




ハイエース購入時に、ディーゼルかガソリンか・・・

2WDか4WDか・・・

今回もハゲるほど悩みましたが

alt

今回も、2.0Lのガソリン仕様にしました

ガソリンのナローやし、FRの2WDちゃんで~す。






やっぱり、我が家には、

ディーゼルはもったいない(笑)

買う前からわかってたことやけどね




だって、半年所有して

alt

走行距離 2,445kmやも

(≧ω≦。)プププ




もしディーゼルを買ってたら、

チョイ乗り多く、DPRにススが詰まりまくって大変な目にあう感じやったと思う~

知らんけど








月1回か2回のキャンプだけでは

ガソリンで十分ですぅ~  ハイ~

alt


子供が成人したので

キャンプはもっぱらソロかデュオ

alt


当たり前やけど、ファミリーキャンプの時と比較して

荷物が、めちゃめちゃ少ない



ベッドの上は、

ポタ電、電子レンジ、椅子、以上!!・・・って時もある

alt

そうそう、これね~

アウトドアだけでの話だけではなくて

普段も、積載少な目デス



alt

ミニマニスト寄りの性格なんで(笑)

余計なモノがあると、逆にイライラしちゃうぅのだ




あると便利やと思われるスマホ置きも

ド定番カスタムの、カーメイトのドリンクホルダーも

とっても嫌なんですぅ

スマホ充電コードでさえ、どこかに隠してる(笑)

(誰や?神経質人間!って言うてるのは:笑)






毎回、ほぼほぼ、空っぽで走ってるので

イケてるショックが取付けられてても

alt

そら、ピョンピョン跳ねますわな

( ≧∇≦)ブハハハハッ







話が、どんどん脱線してきたけど

人を乗せなくて、荷物も積載しない貨物車は、

ガソリンで十分でございます。

alt

何回も言うけど

我が家には、ディーゼルはもったいない




そりゃ~

ディーゼルに比べたら非力かもしれんけど

alt

コレしか乗らないし、比べようがないのだ




ガソリンエンジンのパワーを補うパーツもあるんで

alt


alt

たとえ、それらがギミックにすぎなくても~

ガソリンエンジンでも走りを楽しめるので

安心してくださいまし








ハイエース、イコール、ディーゼルみたいな感じやけど

使い方次第では、ガソリンもごっつイイよ!!って話でした。








納車後、半年ってこともあり

先日、はじめてのオイル交換しました

alt

走行距離2,445kmでのオイル交換・・・

なんか、くやしい~です。




距離走らへんクルマ用に

劣化しにくくて、ごっつ長持ちするオイル

誰か開発してくれぃ






じゃ、今回のブログはここまで~

ご清聴ありがとうございました

m(_ _"m)










alt











ブログ一覧 | ハイエース第二期の雑談 | クルマ
Posted at 2024/10/23 15:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スクールバス事情
Jo Joさん

車両買い替えの理由と卒業
赤らんたんさん

アーバンカーキー号がきて半年経ちま ...
夏ライナーさん

コールマン 2バーナーコンパクト ...
227B コミュさん

この記事へのコメント

2024年10月24日 9:36
おはようございます。

悩みました。

日常のアイドリングの静けさは
魅力です。

おいらもザックリ計算して10年で差額をペイ出来るくらいの走行距離数

車重差による税金、ランニングコストを考えるとそれ以上

ただ、峠坂道のトルク面で選びましたが…

それすら、新しいハイエース、そして6速ATになりストレス無く走るかも…

1番は試乗させてもらえれば良かったのですが、なんしかカタログのみで現車見ずに購入しましたもんね。

未だにガソリンで良かったのかもと思う時あります。
コメントへの返答
2024年10月24日 11:30
おつかれさまでーす!
先週も例のラムーで買い物してキャンプ行きましたよ(笑)
京都のラムーと同じか、それ以上の外国の方が買い物されてて異国情緒満点でした!

あっ、今回の話はそれではなかったですね☆

前車がパワーウエイトレシオ5の性能、その前がトルク500NのディーゼルSUV。

狂ったクルマ達の次に、このガソリン箱車を所有しても全然大丈夫でしたよ(笑)

ただ。。。このエンジンしか知らないので、こんな意見です。

きっと伊賀ぼー号を運転させてもらったら、バスタオルがびっしょりに濡れるくらい泣き崩れるに違いありません!!

なので、絶対にディーゼルで正しかったと思いますよ!

最近は試乗せずにクルマを契約する・・・ってのが定番になりつつありますよね~

なんか残念な世の中になったなぁ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation