• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2013年04月11日 イイね!

たかが・・・・の作業やのに苦戦しやした




みなさん、毎度!!



最近、何かと忙しく・・・



なかなか散髪にも行けない髪の毛ボーボーの夏ライナーです。


今年は、町内の会長役をやらなければいけない年(汗)
これが、また大変でして・・・
今年に限っては、『土日はないと思え!』的なことを言われておりますぅ


コレにプラスして
娘ちゃんの保育園、長男君の小学校行事と 色々忙しいのなんの。



あっちゃ、こっちゃ へ走りまくっております。
(@Д@; アセアセ・・・




5/26のSBMは、仕事休みもらいましたけどぉ~

週末恒例“渋滞”にハマってまで淡路島まで行くか・・・
散髪に行くか・・・考え中であります(笑)




SBMは、去年と同じ場所やったらなぁ(;´ρ`)

一生懸命頑張っておられる運営側さん、こんなこと言って ほんまスイマセン。。(反省)







ま、それはさておき

久しブリブリにハイエースのDIYをしました!





何をしたかというと、リフレクター用の配線加工で~す。




スモールとブレーキ、アースをテールランプからいただきぃ!!

マフラーの熱を避けるために、左側テールから配線を引きます。

ただ、それだけの作業です (∩。∩;)ゞテレテレ・・・





こんな初歩的なDIYっすけど、めちゃ手こずってしまいました。

何に手こずったかと言うと~

バレンティーのテールが、どうやっても車体から外れへん!!





硬い!硬すぎるんです!

アホほど硬い!!



バキバキっていう音を聞きながら、力づくで作業すること数十分・・・

やっと外れたぞ!!

、ヽ`(~д~*)、ヽ`






テールの金具が外れず、なんと車体側の黄色固定具まで一緒に外れてしまいました。

なんてこった(汗)






固定具が一緒に外れたということは・・・・

力づくで取り外した結果、ボディー側の鉄板が盛り上がり、、、、

それによって、塗装が剥がれてしもたやんけ!



( ̄▽ ̄;)!!ガーン


コレ見た瞬間、オシッコをチビってしまった

バレンティーさん、金具のサイズが大き過ぎまっせ・・・マジで




ペンチを使っても、黄色キャップぜんぜん外れへんし・・・

男が歯をくいしばって、ペンチでグリグリして ようやく外れる始末

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー





ほんまピーチク、パーチクうるさくて  サーーセン(反省)

ド素人のDIY作業は、うるさいのが特徴なのだ(笑)

許してチョンマゲ







テールが外れたら~

ようやく配線加工作業にはいります。



カプラーより奥側の配線を引っ張りだし、準備OK牧場♪





先輩方のご意見を聞いて

配線は、分岐タップを使わずハンダづけ作戦っす。



ビニールのカバーをチョキチョキ切断。

出てきました!カラフルそうめん "а( ̄▽ ̄*)



ハイカイダ~師匠から頂いた通電テスターを使って配線調べました。





・・・・どの色が何の配線か忘れた。


覚えてたら、夏ライナーの株も上がったのにね。

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン









雨もポツポツしてきたので、残念ながら ここで本日の作業は終了。

『え?!何もたいしたことやってへんやんけ!』ってツッこまないで下さいね。



次は、はじめてリアバンパー外しま~す。


次回もド素人がギャーギャー・ヤイヤイ言いながら奮闘し作業する模様をUPしますので

プッって吹きながらご覧下さいませ。

(*≧m≦*)ププッ




みなさんに笑ってもらえることが幸せです。

ん?オイラ・・・・ドMか??(爆笑)
Posted at 2013/04/11 22:53:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエースの作業 | クルマ
2013年04月05日 イイね!

『めちゃ欲しかった・・・』 1年越しの夢のパーツ



まだまだケツの青いアマチャンのアタシに

『みん友とはなんぞや♪』

と教えてくれたjun77さんがハイエースを降りることになりました。
(/_<) ナケルネェ



junさんは~
まだまだ アタシにみん友が少なかった昔から、
毎回かかさずにコメントを頂いた、大切な大切なみん友さん。



で・・・
そのjunさんから贈り物が届きました。





なんと液晶テレビです!!

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー




・・・・・・てのはウソやけど~

ダンボールの中身は、なんと!!!!

ジャジャーーン




ハイエースのドアバイザー!!!!!
しかも純正品






こんなボンクラに、こんなプレゼントをして頂き
感謝!感激!雨海苔巻きアラレ!です。



やったー!やったー!!
めちゃめちゃ嬉しいです。





何度もブログでネタにしてきましたが、
夏ライナー号はバイザーがありません。




ハイエース購入のときにバイザーを注文し忘れたんです(恥)




これで晴れて、イッチョ前のハイエースになれます。
junさん、ありがとうございました!





あとは~
かかってこい!両面テープ!!
(バイザー裏面には両面テームが残ってます)

絶対、跡形なく綺麗に剥がしてやる!!
junさん見てて下さいな
o(>▽<)o

・・・・って強がってるけど、無理ならば塗装屋さんに頼もうかな(笑)

ま~剥がし方を聞くだけ聞いてみますネ。








話はかわりますけど
ようやくゴールデンウィークの仕事がわかりました。

今年は・・・・・・




5月3日と4日が休み!!

(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

家族が実家に帰ってくれたら、ハイエースをイジイジできるんやけどね~


みなさんの休み具合は、どない??

ハイエースと、どんなご予定(笑)







最後にぃ~
SBMシャコタンに参加される方、気をつけていってらっしゃいね。
お土産話、待ってます!


ほなね~






2013年03月30日 イイね!

中指は立ててはいけません・・・と言うけれど



うちのチビどもが春休み真っ只中だよ~

平日しか休みが取れないお父上様は大喜びだよ~



やっと、チビどもと遊べるのだよ~!!

(*^0゚)v ィエーイ☆彡





まず、第一弾・・・

長男を三重県の海釣りに連れて行きました。

海釣りっていっても釣掘ですけどネ♪

目的地の近くまで高速道路が伸びたので、ジャスト2時間で行けるんですがぁ~

長男フェチのアタシは、ハイエースで車中泊を選択(笑)





もうすぐ小学校高学年の長男と、大好きなハイエースで男2人っきりのお泊り。

ん??なんかキモイって声聞こえたでぇ~

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!





道中、みん友burtonオヤビンのハイエース改造自慢メールで邪魔されましたが

ハイエースと釣りのおかげで、オモロイ男旅ができました。




店のお兄ちゃんも優しかったし、楽しかったよん♪

釣果は~

カンパチ×1・ワラサ×1・マダイ×1をGET!




イエイ!!やったね!!

キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ











釣りから帰ってきてから、何か左手の指がおかしい・・・

ジンジンと痛みますねん。

めっちゃ腫れてますねん。

指に何かの菌が入ってしまい、それが別の場所に飛んでデキモノが増殖・・・




この正体は、ウィルス性のイボらしい。


これが思った以上に大変で・・・

ごっつう楽しみにしてたパーフェクトブックのページもめくれへん。




ほんまに痛いのなんの・・・(涙)





指先に薬を塗ってることもあってぇ~

常に中指を立てた状態・・・




外人が見たらボコボコにされそう。






治療法は-196度の液体窒素で菌を殺すんやって。

イボに液体窒素がついた棒でグリグリと穴をあけるらしいです。



これがめちゃくちゃ痛いんやって。もう最悪・・・

しばらくは治療に専念します。










月曜日にやろうと思ってたGARAXリフレクターの配線作業も泣く泣く中止です。

エアロ装着までに間に合うやろうか・・・(汗)









ハイカイダ~さんに教えてもらった リフレクター接続作業もできまへん。

片手ではハンダ付け作戦もできまへ~ん。

(ノ◇≦。)




んでもって・・・・ハイエース洗車も当分できまへん。







黄砂まみれやのに。トホホ






いよいよ、塗装屋さんの工場引越しが終わります!

そろそろエアロが塗装に入るので~

それまでには中指を何とかしたいです。

"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!




みなさんも、イボには気をつけておくれやす。

Posted at 2013/03/30 14:16:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエースの雑談 | クルマ
2013年03月21日 イイね!

塗装まで時間があるのでUPします

塗装まで時間があるのでUPします





またもや夏ライナー号のオシリのエアロネタです。

ほんま、サーーセン!!

(´~`ヾ) ポリポリ・・





まだ、このネタで引っ張ります(笑)

誰や!!??『もう、飽き飽きやわ~』って言ってるのは

最近・・・他にUPする話題がないとうことなので許してチョンマゲ。


同じモノを買おうと思ってる人の参考になれば・・・嬉しいな~的な感じでUPしますネ。








例によってデカい箱。


中身は~~~


①ESSEXリアバンパーVer.2


↓エアロは、こんな感じで送られてきま~す。





めちゃめちゃ軽いです。

左側のマフラー穴が、W出し仕様の証。




全体は、こんなん↓




で・・・付属品は~

説明書と取付け用ビスとリフレクターとステッカー1枚



ここで問題が・・・。

説明書にはタッピングビスが8個と書いてましたが、




袋にはビスが6個と謎の黄色プラスチックが4個。


とりあえずCRSさんに確認したところ、説明書のミスプリントが発覚しました。

(=´Д`=)ゞ







ウチに送られてきたので正解!

ビス6個と黄色プラッチック4個で正解なんやて。

黄色のパーツはリアバンパーをフェンダーで固定する部品みたいです。


ミスプリは、ショップの方も今まで気が付かなかったみたい。

というか、こんな細かいチェックウィルソンは誰もせーへんよな。普通・・・





付属のリフレクターは、なんとトヨタ純正品でした。

その証拠にTOYOTAのマークが(笑)

ウチは、社外品をつけるのでコレは不要なんですけどね。

誰かいりますか??




②CRSマフラーカッター


W出しということで、もう1個購入。



右側とオソロにしないと意味がないので、思い切って購入。

クオリティーがいい分、値段が・・・(涙)





③シンメトリックマフラー



なんちゃってW出し仕様には欠かせない鉄の棒

(´0ノ`*)オーホッホッホ!!



実際に手にとって見て、めちゃしっかりした作りにびっくりドンキー!

結構重量あります。 ずっしりと重たい。

コチラのパーツDIYで製作される人もいるとか・・・




ちょいUPぎみで載せておきます。

参考にして下さいまし。



コレたぶん1個1個、人の手で仕上げてると思います。

取り付けアームの曲がり具合が、なんとも絶妙です(笑)



定価8000円ちゅう値段も、わかりますわ。



ちなみに・・・本来ついてるハズの取付け金具が付属しておらず、電話で催促(笑)

ボルト類だけ改めて送ってもらいました。

CRSさん イベント盛りだくさんの超多忙のなか~ 迅速な対応、あざーす。






以上が大阪オートメッセで購入したブツです。


これらのパーツをアタシの代わりに購入してくれた方と再びプチオフしてきました。

みなさんご存知、ワイド乗りのハイカイダ~さんです♪

オイラと同い年 ヽ(=´▽`=)ノ


前回は、スルガーさんのクルマに乗っての登場でしたが~

今回は、夏ライナーたっての希望でハイカイダ~号で来てもらいました!





生ハイカイダ~号は凄かった!

何がスゴイって、あんた・・・

ナローの夏ライナー号と、ワイドボディーの背が同じ(爆笑)




こんなんありえへーん。

才才-!!w(゚o゚*)w

ホイルもめちゃカッチョエエ!

もう何もかも次元がちゃいますわ。




念願のレカロも乗せてもらい、大満足。

エアサスのプシューって音・・・頭から離れまへん

思いっきり刺激を受けまくったプチオフでしたが、

とうていハイカイダ~号のマネはできましぇん。

ヤケドしそうで(笑)





とりあえず~

リアのエアロ装着が終わったら、サイドデカールだけでもマネしたいな・・・




おしまい



(コメント返信、遅くなりま~す:ゴメリンコ)
2013年03月18日 イイね!

ご馳走のあとにエアロくるぅぅ~~

ご馳走のあとにエアロくるぅぅ~~










先日お別れしたNTTドコモさんから




『お前ら、長年よう使ってくれたのぉ~。auから出ることがあったら、またワシとこでヨロシクたのむで』

ということでホテルバイキングのタダ券をもらいました!


ホテルで食事なんて、何年ブリやろ・・・

ボンビーな我が家にも春がやってきた気分っす(笑)






そうそう・・・

ちょうどオイラが、職場の勤続20年の表彰をもらったので



そのドコモさんのチケットを使ってホテルでお祝いしようね♪作戦

ウマいもんたらふく食いにお出かけ~







ホテルは京都の繁華街にあるし~

『電車で出かけよう!』って言ってたんやけど・・・



せっかくやしハイエースで出陣することにしました。

せっかくの意味がわからんけど(笑)

おそらく、雨降りなら電車で行ってたと思います。クルマ汚れるしぃ~

ウキャキャヾ(>▽<)ゞ








普段は田舎しか走ることがないので、都会の道はドキドキ。





都会では車線変更のウインカーを出すと、車間距離を詰められるのでぇ~(関西の常識:笑)

交通量が多いところでは、スロコンをMAXに設定。

やっぱ、2Lガソリンは非力やね~と痛感しながら ふと前方を見ると



胸キュンのイヴォーグ発見!!

田舎モンの夏ライナーは、はじめて実車を見ました。

(⌒▽⌒;)







ま、そんなこんなで ようやくホテルに到着♪

いよいよご馳走の時間だよ~ん。

バイキング料理のなかにローストビーフコーナーを発見(嬉)




肉といったら豚肉のことをいう我が家・・・

ローストビーフ、ウマかったです。




久しブリブリの牛肉、涙が出ました(笑)

貧乏は嫌だよぉぉぉ~











自宅に帰るとすぐに、宅配便のオッチャンから電話が・・・

『今から荷物をお持ちしてもいいですか?』





ナイスなタイミングでデカイ荷物が到着。

そうです、荷物の正体はエアロです

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

おお!キターーー!!ついに届いたよん!!



オートメッセで、ハイカイダ~さんに買ってきてもらったESSEXのリアバンパーです。








しかし・・・・アタリマエダのなんちゃら~やけど箱がデカイ





塗装に出すまで、どこに置いとこう・・・

いくら我が家が大豪邸っちゅうても(爆笑)、置き場所に困りますワン




中身のレポートは次回に~




プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
2024年モデル・8型 アースカラーパッケージS-GL アーバンカーキー 敬遠されがち ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation