• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

ようやく今年の目標が決まりました!(遅っ)




みなさん、こんにちわー!!

いよいよ今週末は節分ですね~

節分と言えば、丸かじり寿司




キュウリ嫌いが、おびえる日ですね~

オイラもその一人です。

ほぼ100%の確立で、巻き寿司inキュウリ

繁盛日なので、キュウリ抜きという特別メニューは作ってもらえない。



これは、びっくりドンキーのバーグデッシュのサラダに出会ったとき並みの困った困ったコマドリ姉妹です。




誰か、この気持ちわかる人います???


"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック













さて、ブルーでネガティブな気持ちは置いといて・・・・

楽しいコトを考えまひょ♪

楽しいコト =(イコール) ハイエースのこと


今日のネタは、ハイエースのエアロについてのお話どすえ~



去年の5月のブログに『バンはすばらしい!』とブログにカキコしました。

o(>▽▽<)oキャハハ

覚えてらっしゃる方がおられましたら、相当な『夏ライナーマニア』です。

(また勘違いのキモい発言、すいません:笑)










人生初の小型貨物車♪

そのスタイルに惚れ惚れする♪

そんときのブログはコチラ







そんときは、ハイエースのリアスタイルを大絶賛してたわけですが



11ヶ月経ち・・・・

12,000キロ走り・・・

毎日、自分のハイエースを眺め・・・

毎日、みん友さんのイカしてるナウいハイエースを見て・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


そうこうしてるうちに、意見が180度変わってしまいました。



リアバンパーが欲しい

とっても、とっても、とっても、リアバンパーが欲しい!





前回のブログのときに、あたたかいコメントを頂いた方々・・・

ホンマすいません!


男38歳11ヶ月、非常に流されやすい お年頃です(恥)

なので許してチョンマゲ

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ





去年まで大絶賛していたオシリ↓




CRSさんのリアライナーつけてます。





このオシリを交換したいんだよ o(>▽<)o




ずーーっと悩んで、悩んで、悩んで

たくさ~ん発売されてるエアロの中から2つに候補を絞りました。

アレと、アレです(笑)




イメージは・・・・




↑こんなん。

発売されてから胸キュンのイヴォーク





やっぱ、マフラーW出し!!


それと、エアロ塗り分けでセクスィーに!


だけど派手すぎず、白黒のモノクロ号にマッチさせたい!



・・・・・・って、妄想ばかり膨らむ今日この頃です。


言うのは無料(タダ)やから、しばし ギャーギャー騒がせて下さい(笑)






リアライナーが高く売れたら、軍資金UP↑UP↑やけど・・・・

厳しいやろね。







ここまで好き勝手にブログ書きましたが、

リアのエアロのこと、全くわかっていません。

塗装代金、加工代、その他・・・・


トータル、いくらかかるのか・・・?

車検はOK牧場なのか??

全然知りましぇーん。








これから調べます。



んで、これからリアバンパーを替えられる方に参考になるようにブログUPしようではありませんか!

(ヨッ!!男前!!カッコイイ!! 誰かスポンサーになってぇ~:笑)





とりあえず、今年の目標は~

キュウリを克服することと、

リアバンパーをハメるぞ!!ということでいきま~す。

先輩方に色々と質問するかもしれませんが~ヨロシクです♪





節分の恵方巻は 食べへんけどぉ~ エエ結果でおわりますようにぃ


オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ

2013年01月29日 イイね!

おっちょこちょいのDIY作戦



みなさんのブログを見て~

自分もようやく!ようやく!ようやく!

温度計を購入しました♪





実は、外気温を測るために買ったわけじゃないんです。

(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!


ハイエースは、リアヒーターが効きすぎる!!

めちゃ暑いぞ~!!って後からクレームが。


みなさんご存知、運転席との温度差はかなりのもんです。

調整もムズイ・・・・。

運転に夢中になってると、後はサウナ状態。 これ、ハイエースアルアルですね。




リアヒーターのON・OFFスイッチの操作を頭脳的に行うために

後部座席に温度計を設置したかったワケで~す。











この温度計を取り付ける作業ですが~

この冬のDIYの目玉にしよう!って意気込み満開。

((o(>▽<)o)) きゃははっ♪










【その1 アホ】


購入したのはナポレックスさんのやつ。

数ある商品のなかで、一番温度計が見やすかったので~コレをチョイス



実はこれ・・・・・・

シガレットから配線を取るヤツじゃなかった。

( ̄□||||!!






欲しかったのは、直接電源を取るタイプ。

これは残念ながら、ボタン電池式(悲)

これ、パッケージを開けてから気づいた。



商品を買って自宅に放置すること1ヶ月ちょい。

購入したホームセンターのレシートも見つからんし、アウト!!








【その2アホ】


温度計が電池式とは知らずに、オート○ックスで配線を購入してもうた。

/(´o`)\オーノー!!


もったいねぇ~





配線道具は、なんぼあってもええし

ま、ええか。

次の作業で使ったらええね(汗)


jun77さ~ん、コレ使って 送ってもらったエーモンのマグネットスイッチを装着しますよん。








【その3アホ】


ズボら作戦で、超久しぶりに買ったヒューズ型電源取り出し。

ん~15年ぶりくらいやろかね



だけど・・・・

ヒューズの形を間違えて買ってしもた・・・・。

|||||||/(´ω`;)\|||||||||オーマイガーット!!







歴代のクルマ・・・

ハイラックスサーフまでは、平型ヒューズの大きいばんが使われてた。


それ以後のクルマは、ずべて平型ヒューズのミニサイズ。

つまり上写真のようなヒューズでした。



↓こっちが正解のハイエースヒューズ





いつから、こんなケッタイな形に変わったん?

ビックリやわ。

ん??何何??背低ヒューズっていうの??

なんじゃそれ!読み方わからんわ!(怒)



みん友のみんなぁ~!!『コイツ、何言ってるねん!』って鼻で笑うな!!

浦島太郎扱いするなよぉ(涙)

マジで知らんかったじょー

゚・(ノД`;)・゚・


後日、肩を落として交換しに行きました。








【その4アホ】


残念ながらボタン電池式だった温度計・・・

100歩譲って、それは許すとして・・・





温度を測るセンサーコードの長さが、思ってた以上に短かった・・・

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?


とてもじゃないけど、後部荷室まで届きまへんがな。





カシムラ製もナポレックス製も同じ長さだったので、何を買ってもアウトちゅうことになりますがね。







『悲しいとき~!!!』の発表・・・以上です。




取り付け詳細は、後日UPしま~す。
Posted at 2013/01/29 20:17:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエースのショッピング | クルマ
2013年01月23日 イイね!

うちのモニターは中国製やけど、なにか?

うちのモニターは中国製やけど、なにか?








いきなりやけど・・・・

みん友“まこちんちん”さんのブログで、さっき気付きました。





先週の水曜日でぇ~

みんカラをはじめて、4年目突入になりました♪♪

ヤッホー!ヤッホー!ヌーブラヤッホー!!







夏ライナーとして2009年1月16日に

彗星のごとく、みんカラに登場(笑)



はじめは 、『ハイエースに憧れるお兄さん』 ってネタで妄想的なブログを書いてました。

ちょっとキモかったかな・・・。(///o///)ゞ テレテレ

3年間もハイエースなしで、よく続けられたもんやわ(笑)





宣言通りに3年後・・・念願のハイエースを手にし~




今や、たくさんの みん友さんに囲まれ幸せ幸せであります。



あと、スイマセン・・・・・4年もみんカラやってるくクセに、

いまだに“何シテル?”の使い方がわからないアホです。

堪忍してちょんまげ。




ちなみに・・・みなさんは、みんカラ何年目ぐらいなんすか??


















ハイ♪つかみはOK!!ということで~

ヤブからスティックやけど、本題にイキますね。



ウチのハイエースは、ナビのほかにモニターが2個造設してあります。

いわゆる後部座席用ですね。


1個は、助手席のヘッドレストに設置






もう1個は、リアの窓埋めパネルに設置





どちらも~

値段のわりには、映りがマシというeonon(イーオンオンと読む)製のモニターです。

ん??おお??聞いたことないって??

(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・







そりゃ、そのハズ。

メイドイン中国でーす。




先日、初めて そのeoneonからメールが届きました。

何のメールかと思ったら、『商品開発のためのアンケート』だそうで・・・


アンケートの内容は~

なんじゃコレ!!!!????って感じやったんで、紹介しますね。



Q3に注目!!



Q3.いつもネット上で映画や音楽を無料でダウンロードしていますか。

A はい、いつもネットでダウンロードしています。
A まあまあ、一部分の映画をダウンロードしたことあります。
A いいえ、そんなことをしていません。





∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!

コレって、ファイル交換ってこと。

今現在、ジャパニーズじゃ禁止されてまっせ(笑)

ま、その昔(規制前)・・・・無○正のエロもんばっかりダウンロードしてたけどさ

(≧m≦)ぷっ!


こんなん正直に答えるヤツおるんか?


『A いいえ、そんなことをしていません。』って・・・

それはアカン行為やってこと、言うてしもてるやん(爆笑)






変な質問は、また出てきました





Q5 例えば、ご愛用のデッキはSD、USBはもちろん、映画と音楽もネットでダウンロードできれば、まだデッキのCDとDVDの機能をお使いますか。

A 使いません、SD、USB、インタネットできれば何よりです。
A 使います。




ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

アタシ、全く意味わからないアルよ。

この怪文書じゃ、客はドン引きするアルよ。

大切な愛車に、ここのモニターを取り付けるの嫌になるアルよ。





それにしても、アチラの国の方も ちゃんとお客様アンケートなるものをして 市場調査をするんや。

内容はワケワカメやけど~ 案外、マジメなのね

(-"-;A ...

・・・・・・ていうお話でした。











おしまいアル。

(なんか、最近 ブログの方向性が変わってきてるよね:笑)
Posted at 2013/01/23 21:27:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエースの雑談 | クルマ
2013年01月21日 イイね!

ショップのブログは、マジためになるわ~って話




みなさん、おひさ~です。


ただいま・・・自宅のネット環境のスリム化に取り組んでまして。

ディスクトップPCを廃棄して、タブレットとノートPCのみのナウい環境にしようとしてる最中で・・・

みんカラのブログUPも、みん友さんへのコメントも なかなかできない今日この頃っす。

ゴメリンコ♪






今日のネタは『ヴァレンティーさんのウインカードアミラー』で~す。

うちのハイエースも装着させてもろてるドアミラーですが・・・





このパーツ、残念ながら車検はNGみたいです。




今朝、ショップさんのブログを見て判明しましてん。

いろんな方のブログ見て、以前から薄々気づいてましたが・・・・

CRSさんのサイトで、確信しました。  トホホのホーです。

車検がダメとハッキリ書いてましたね。





ちなみに・・・

ホワイトマーカー仕様がダメで、ブルーマーカーはOK牧場とのこと。

うちのは、アカンほうです。

(/ヘ ̄、)グスン




とりあえず、車検対応のスイッチつけま~す。

(あっ・・・ゴメン、つけてもらいます:人任せです)








話は変わりますが~

今度は、エ○テクノさんのブログのお話。


エ○テクノさんの商品をつけてるハイエースを同サイトに掲載♪

『ワテのハイエースやで~』って宣言すると素敵なことがおこるかもヨって書いてました。

なんと、素晴らしい企画なんでしょ!!(ちなみに、まだ考想段階だそうですが)

比較的、近くに住んでるもんで 是非実現してもらいたいです。


で・・・もちろん

ウチのハイエースも装着させてもろてますヨ ≧(´▽`)≦




エ○テクノさんのグリル。

ん??これだけ???

ハイ、これだけです。 ┗┫´,_ゝ`┣┛プッ




ただ・・・・エ○テクノの人、気づいてくれはるんかな??

ショップによく行かれる方~ グリルだけでも気づいてね♪って伝えといてもらえますか(笑)

あのパーツが欲しいので、必死のパッチです。


おしまい。
Posted at 2013/01/21 12:54:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイエースのパーツ失敗談 | クルマ
2013年01月16日 イイね!

ショップがバタバタされる時期ですね~(笑)

ショップがバタバタされる時期ですね~(笑)





都会のほうでは すっげ~大雪でしたね~

10年に1度の大雪やったとか・・・



関西では雪の『ユ』の字もなく、TVから流れてくる映像は全くよその国の話みたいでした。

どちらにせよ、、、、寒いのカナン!!


早く夏になって欲しいっす。



1年は『夏・夏・秋・夏』でエエです。

雪山行かれる方・・・身勝手でスイマセン。

ハンドルネームでもおわかりいただけるように、夏大好き人間なもんで♪






話は変わるけどぉ・・・・

2013年 我が家は、喪チューなので年賀状は数枚しかきません。

(-ノ-)/Ωチーン

これはこれで寂しいもんです。ハイ・・・



アタシ宛に届いた年賀状は、この2枚のみ↓






え~っと、どこから届いたかと言うと


①ハイエースショップのCRSさんと~

②ハイエースショップのCRSさんからでした。



アレ_(・・?..)?アレェ 


なんで2通も・・・????





ハガキを裏返してみると~

“夏ライナー号の車検の案内”ではないですか?!



バンは車検が早い!そこがネック!って イヤほど読んだことあったけど、

実際にその案内がくると、悲しい現実を実感するねぇ。

やっぱ、貧乏人には毎年車検は負担が大きかったかな。。。








ただ・・・・これは、ベロンベロンに酔ってた正月の話

『ん???ちょっと待てよ~』

夏ライナー号って、去年の2月に納車やわな・・・

新車の車検って、2年後やわな・・・

まだ1年も経ってないわな・・・

コレ、間違いやわな・・・




大金がかかわることなので・・・ビックリしたわ~







おそらく、1年点検の案内と間違わはったんでしょ。

ショップで1年点検の案内ってくるのかな???

どうです??





一度、ショップに問い合わせてみます。

ま・・・どちらにせよCRSさん

東京で開催された、クルマのなんちゃら大会(?:笑)でバタバタしてはったし

今電話しても、かわいそうかな~


(KojiKojiさん、勝手に写真パクってゴメン!!)


ちょっと間をおいてから電話してみようっと。








話変わるけど、、、、

昨日、ウチの2号車が大フィーバーになりました。

ホンマ、直前まで気温7度やってんけど・・・





残念ながら表示されてる外気温計は6度。

外気温センサーが、どこについてるか わかったら暖かい臭い息でスースーハーしたかったのに♪



ま、どちらにせよ縁起がエエということで宝くじ屋でロトを購入しました。

当たったら、ハイエースのフロントフルバンパーいきます。(ウソ)




おわり
Posted at 2013/01/16 16:48:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエースの雑談 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
2024年モデル・8型 アースカラーパッケージS-GL アーバンカーキー 敬遠されがち ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation