• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

ハイエースSG-L 6人乗り作戦

ハイエースSG-L 6人乗り作戦ハイエースをショップで購入するって決めてから、車雑誌やネットでめっちゃ情報収集をしました。
ハゲるほど色々調べた。

で、その中で、一番気になったのが・・・
ハイエースバン ナローボディーの乗車定員を増やす記事。
とある大阪のショップさんのブログで発見。

正直、コレは目からウロコやったっす。

4人家族のウチには、5人乗り仕様ってのがちょっとキツかった。
親も乗せられへんし・・・

シンケさんからフラットアームレストって商品が出てる。
前列純正コンソールBOXを取り外して、椅子みたいなアームレストを設置させる。
理想はコレよ!コレ!コレ!
こんな感じにして5人→6人乗りに変更したい。

ちょうど“スーパーオートバックス伏見・ハイエースフェア”があり、シンケさんと直接お話しをすることができた。
ど~しても、このパーツじゃ合法的に乗車定員を増やすことはNGだということを聞き、めっちゃショック(悲)
ガーーーン!!!

やっぱり、定員変更はそう簡単にはいけないよなぁ~


つづく
Posted at 2011/10/26 14:06:45 | コメント(0) | ハイエースの購入まで | 日記
2011年10月24日 イイね!

ハイエース どこで買お?

ハイエース どこで買お?クルマは正規ディーラーで買うもの。
買わなアカンもんと決めつけてました。

箱車の情報収集で、専門ショップって存在を知りました。
知っちゃいました。


しかも、我が関西地方に有名なショップがめっちゃある!ってことに気づきました。
気づいちゃいました。


こりゃ~話を聞かなアカンやろ??

さっそく、有名ショップ数社に連絡をとり資料請求♪
資料やメールを見て『こんなこともやってもらえるのか!?』ってビックリ(驚)
各ショップにコンプリートカーなんかもあるやん。
お値段も割安やし ←コレが一番心配やった。

ここまで書くと・・・結論はわかりますね??
そうです、ショップで購入することにしました!!

以前パンフレット欲しさにチラッと覗いた近所のTOYOTAディーラーから
アホほど勧誘電話がかかってくるも 丁重にお断り。

さて、じっくりとショップを選ぼうっと


つづく
Posted at 2011/10/24 13:00:40 | コメント(0) | ハイエースの購入まで | 日記
2011年10月21日 イイね!

どんなハイエースにしたいの?

どんなハイエースにしたいの?ハイエース購入経緯のネタをUPする前に・・・

『ウチのハイエースをどんな仕様にしたかったのか?』ってのをお話します。

まず・・・絶対に決めないとダメなのは“グレード”ですね。


ハイエースⅢ型 S-GL ガソリン ナローボディー パール色 HID仕様

これに決めました。 たぶん、一番世に出ているヤツだと思います。
Ⅲ型希望ちゅうことで、中古車はNG
一時はワイドミドルも考えたけど、維持費の件であきらめました。

次に、『ハイエースをどう使いたいねん?』ってお話。

仕事や通勤で使いません。
我が家では、100%趣味のクルマとして使おうと思ってます。
買い物はウチのライフ君に頑張ってもらうとして・・・
主に使うのが、キャンプや車中泊かな♪

以上のことから、極端なローダウンや大口径アルミは無理。
本当は、履きたいしめっちゃ低く落としたい(涙)

購入するハイエースの理想は、2インチローダウンのTOYO H20ホワイトレター☆

ごくごく普通のオーソドックスな改造でいいんです。
もう38歳。前車のエスティマみたいにヤンチャはしません(笑)



つづく

Posted at 2011/10/21 00:15:45 | コメント(0) | ハイエースの購入まで | クルマ
2011年10月20日 イイね!

ブログ復活します

ブログ復活します長らくサボッてました。
スイマセン
“おすすめスポット”などは、こまめに更新してましたが・・・

今月上旬にようやくハイエースを契約しました!!
なので、ブログを再開します。

細かい話は、後ほど・・・・
Posted at 2011/10/20 14:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエースの購入まで | クルマ
2010年06月27日 イイね!

2010☆NEWハイエースのお顔

2010☆NEWハイエースのお顔またまた、お久しぶりです!


とあるところで、マイナーチェンジ後のハイエース画像を拝見しました。

いちはやく、ナローとスパロンのお顔を拝むことができました。



あくまで個人の感想やけど・・・

すごく微妙な感じがします。

パッと見、キャラバンに似てるし(汗)



ごっつうローダウンして内巻きタイプのリップを装着したかったアタシからずれば、残念な感想でございました。

ただ・・・いつの時代もそうやけど、時間がたてば慣れると思います。


そやけど、各メーカー エアロ作りに苦労するやろな。。。

シンプルな内巻きスポイラーが出るとええな。。。


各ショップのみなさん、頑張って~☆
Posted at 2010/06/27 09:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエースの購入まで | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation