• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

手入れが簡単が一番や

手入れが簡単が一番やスイマセン・・・
またまた 『アレ欲しい!!』ブログです。

ハイエースが納車されてから4ヶ月♪
リアの荷室を雑に扱うようになってきました。

何でもかんでもベッドの下に収納。
チビどもの泥まみれの靴も、そのまま入れちゃえ~

S-GLのマットは毛みたいのが生えてて掃除が大変。
しかもマットの生地が黒色なので、ホコリや砂がよく目立つ

やっぱ、何か汚れ防止にマットが欲しいです。
予算的にフローリングはNG。
なのでホームセンターで売ってるようなクッションマットを設置したろ!っと考え中。



ただ・・・
ヤフオクで形取りしたものが5~6,000円で出品されてます。
あれってどうなんですか??

ドン臭いアタシができますかね?
ホームセンターでマット材料だけ買うと、めちゃくちゃ安いですか??
マットの形取りって、素人にはめっちゃ難しいですか??

せっかくなので、綺麗に敷きたいと思ってます。
買ったほうが無難かな・・・
どうしようかな・・・
Posted at 2012/06/27 16:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年06月20日 イイね!

こんなに広いのに、このライトじゃ・・・

こんなに広いのに、このライトじゃ・・・ハイエースでちょくちょく出かけるようになり、楽しいバンライフを送っております。

乗り心地が・・・とかヤイヤイ言っても、やっぱこの広い空間は最高♪
他の車にはない優越感を感じま~す
O(≧▽≦)O ワーイ♪

今回は、室内灯のお話。
100系の蛍光灯から、200系ではショボい電球にかわりましたね。
コストダウン???マイナーチェンジしても改良される兆しが全くナシ。
こんなことじゃ、すぐにキャラバン君に抜かれると思われ・・・。

もちろん、ショボさをカバーすべく ルームランプをLED灯に替えてるんですが・・・
あいだに障害物があった場合、影ができてしまい 荷室は結局暗~いんです。



言うてることわかります??
つまり・・・ルームランプの位置が悪いから影ができる
ヽ(´~`; ォィォィ

お仕事やトランポで使ってる人は、荷室での作業はどうされてるのかな??
『バンやからこそ、後ろにもルームランプがあってもいいのに~』っと思うのはアタシだけ?

やっぱ、みなさんはライトを追加で装着してはるんでっか??
ナイスなアイデアがあれば教えて下さ~い。
m(▼皿▼)m ヨロシュウ


ま、それはおいといて~
パッ!!と明るい荷室ルーム球も欲しいけど、
後ろに設置してるベッド付近に何かライトが欲しくなってきました。

別に本を読むわけじゃないので、ほのかな明かりでエエんです。
しかも~シーリングライトみたいな大掛かりなものはちょっと・・・。



ニトリでも行って、何か物色してきますわ。



Posted at 2012/06/20 16:44:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年06月16日 イイね!

窓埋めパネル 4ヶ月使ってみての感想

窓埋めパネル 4ヶ月使ってみての感想ハイエース購入前から用意していたオ○ショーの窓パネル
当初の構想通り、後部荷室用にモニターを設置。

これで、どのハイエースにもないオリジナリティーが出たと大絶賛!!
ただ・・・そう思っていたのは自分だけだったちゅう話です。

やはり・・・後ろに乗ってる者は、視界が妨げられるのがストレスになるらしい。
たかが運転席側の景色が見えないだけなのにね。



****************************************************************
ウチのよくある風景

自分  『あのラーメン店(右側)、エエ感じやん!今度食べに行こうや』
子   『そっちは窓ないし見えへんねん・・・』
自分  『あっ、そやった。ゴメン』

しょっちゅうこんな会話してます。
****************************************************************



おかげで、
進行方向右側のカワイ子ちゃんを誰にもバレずにジロジロ見れるというメリットはありますが
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪


窓パネル邪魔かな??
どうしようかな
一回外してみようかな??
ん・・・・正直悩んでます。



でもなぁ~車体に穴開けて取付けてるしなぁ。

ウチは、仕事やトランポとしてハイエースを使いませ~ん。
ファミリーカーには必要なかったかな??
なーーんてね。

ま、どんなパーツもそうですが
ハイエースをどのように使うか、家族でよ~くシュミレーションして商品を選ぼうってことを学びました。
Posted at 2012/06/16 18:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年06月02日 イイね!

【祝!】 ステアリング交換

【祝!】 ステアリング交換何回も言ってすいませーん。
うちのハイエースのインパネ回りは、どノーマルです。
トヨタさんのパンフと一緒
そっけない&オモロない運転席でしたわ。

でーー!!
この度、やっとハンドル・・・ステアリングを交換しました。

ハイエースになって、はじめての本格的な車イジリで~す。
こういう作業、めっちゃ楽しいですね。
DIYは男のロマンや♪

肝心のハンドル・・・・ステアリングは~
安価なモノで心配やったけど、大満足!
めっちゃ渋い!!
はよ遠出したい!!

残念ながら~
明日は日曜出勤やけど(涙)



やっぱり、
みんなのハイエースのインパネ回りは、いろんなパーツを交換してはるんでっか?
パネルとか~
シフトノブとか~

Posted at 2012/06/02 16:01:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年05月28日 イイね!

中華製リアモニター完結編

中華製リアモニター完結編前回ブログの続き。
これで最終回なので『しつこい!』って言わないでね。
イヤン((▽\*)≡(*/▽))イヤーン


5月23日に修理依頼をして、同日に秋葉原にむけて発送しました。
はこBOONで送りました。
なんと!!昨日、モニターが帰ってきました。


かかった日数は、たった4日です!!
京都のファミマから発送して96時間後に帰ってきました。

しかも・・・・
その間、『検査したら壊れてました』というお詫び関係メールが2回。

一応、故障したモニターを修理して送りますとのことでしたが(笑)
新品のモニターが帰ってきましたよん。



驚くほど早い対応です。
スバラシイ♪
これなら文句ナシですね。

これで、中華製モニター騒動は終わりました。

ここまで、読んでくれた方にオマケ(笑)
ついでに、中華製モニターの取扱い説明書の一部をご覧頂きましょう♪



↑読めますかね??

『相iがある技術員』って何だ??

『ヤ違えて取り付ければバッテリーを漏れる。またはショットになる恐れがある。』

『モニターの中に霧の水がでる可能性があります。ユーザーは1分間くらい待って霧の水が蒸発してから、製品はいい状態に戻れる』

全ページこんな感じ。
言いたいことは何となくわかるけどね(笑)
Posted at 2012/05/28 12:57:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation