• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

フィルム派?カーテン派?

フィルム派?カーテン派?アタシは、フィルム派です。

以前は、ドン臭いながらも自分で貼ってたんですが~
プロに綺麗に貼ってもらう味を知ってからは、専門ショップに頼んでます。
ハイエースも、初めからフィルムを貼る予定でした。

だけど・・・なんと!!
ショップの納車のときに、すでに貼られてました。
頼んでもないのにぃ(笑)
間違えたらしいです。。。

嬉しい誤算だったけど・・・
全ての窓に7%の超濃いスモークフィルムが貼ってあり・・・
家族から大クレーム!

なので、、、一部を除いて貼りなおしです
別のフィルム専門ショップで貼りました。
数面だけの施工だったので、料金割安だった。


両スライドドア窓・・・20%    ←貼りなおした
荷室窓(助手席側)・・・13%  ←貼りなおした
荷室窓(運転席側)・・・7%
リアハッチ・・・7%




なかなかいい感じになったと思います。
後ろにいくほど濃い仕様になってます。
室内からの視野も何の問題もなし♪


ただ~、フィルムのせいで後続車からは 何も見えないとのこと。




後ろの車が左にハミ出し、うちのハイエースを煽る な~んてことがよくありましたが
あれは、前を確認したかっただけなんですね。
もう怒るのはやめとこーっと。

でも、、、室内からは あんなに見えてるのに不思議ですね。
これからは“マジックミラー号”と呼んで下さい(笑)
Posted at 2012/05/04 15:16:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年04月21日 イイね!

早急にベッドメイキングが必要なのだ

早急にベッドメイキングが必要なのだいきなりですが~
我が家は、おチビが2人います。
上は、小学3年生♂
下は、2歳♀(ほぼ♂性格)


暴れざかりのヤンチャざかり。。。
毎日、毎日、雷親父風に怒鳴りまくってますが~
言うこと聞きません(笑)


UIビーグルさんの 超イカしてるベッドキットも汚れまくりぃ。
ベッド生地は、イチビってオシャレな黒色にしたもんやから 汚れもハンパなく目立つのだよー(涙)


これって、カバーをしたほうがいいですかね??
ナウいベッドキッドに、何か敷モンを引いたほうがよい??
ていうか、、早く 何か対策をしないとボロボロになります。


ベッドキッドにカバーって聞いたことないですが・・・
どうしましょうか。。。

Posted at 2012/04/21 22:06:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | 日記
2012年04月05日 イイね!

アドバイスをメモって買出しに★

アドバイスをメモって買出しに★中国製LEDルームランプがくっつかな~い(涙)
・・・って嘆いてたら、みん友のみなさんからアドバイスを受けました。

これでいいんっすね?
『シリコンオフ』
『3M厚めの両面テープ』
関西じゃメジャーのホームセンターコーナンで買ってきました♪

パーツクリーナーとかブレーキクリーナーとか198円の特売で売ってたんですが、
素人じゃ何のこっちゃわからな~い。
どれを買えばいいかわからな~い。

無難に・・・カー用品列に並んでたシリコンオフスプレーってのを購入。
みなさんに言われた通りのモンを買ってきました。

もう少し気温が高くなったらSMDル-ムランプ貼りつけに再チャレンジしますネ。
Posted at 2012/04/05 21:21:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年04月02日 イイね!

たまには純正パーツもほめてあげないとね♪

たまには純正パーツもほめてあげないとね♪またまた長距離運転を終えてのレポートでーす。
ディズニーランドで遊んで、夜通し運転して京都まで帰ってきました。


センターコンソール真上についてるLEDダウンライト★
これ、めちゃ便利です。
夜間の長距離運転に役立つアイテムです!!
S-GLには標準装備だったと思います。

・・・・ていうか、コレ 今まで使い方がわかりませんでした。
メカ音痴がバレてしまいますよね~

ただのLED照明だと思ってました。
だけど、探しても探してもONスイッチ見つからへん。
『なんじゃコレ!いったいどうなってんねん??』
な~んて怒ってました。


そうです・・・・・・
スモール連動で勝手に点灯するんですね。
さりげな~くコンソール付近を照らしてます。
色は真っ白。けど全然眩しくない。

あまりにさりげなくて気づけへんかった。
気づかないまま4時間くらい走ってました(笑)

このさりげないLEDライトが何ともええ感じなんです。
夜の真っ暗闇で 缶コーヒーやガム、眠眠打破、お菓子なんかを食べることができる。

おかげで楽しい夜間ドライブができましたよん。
Posted at 2012/04/02 16:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年03月31日 イイね!

ハイエースで初めての車中泊

ハイエースで初めての車中泊前々回ブログでお伝えしましたように
ハイエースで初の遠出をしてきました。
往復1,200キロ走行して気づいたことをUPします。
人生初のハイエースを買った素人がレポートを書きま~す。



今回は・・・
冬の車中泊ってどうよってネタです



今回、ディズニーランドに行ったんですが~
もうすぐ4月やのに すっごく寒かった。
最低気温は4度でした(悲)

そのままで車中泊したら凍死するので、しばらくエンジンをつけたままにしました。
もちろんヒーターを使うためです。

UIさんのベッドを上げて2段ベットにて就寝。
上段に我が家の女性陣
下段に自分と長男
広々と寝る作戦で~す。


ところが・・・・・
上段と下段の温度差がもの凄い!!
南極と常夏ハワイって感じ。



そうです。原因はリアヒーターの位置。
『あたりまえやんけ!』って声が聞こえてきそうやけど、
全く考えもつきませんでしたわ。


ヒーターから出た温風が下段にたまり、汗だく状態。
何回悪夢を見たことか

いっぽうベッドキットの上は、窓ガラスがあるので寒いのなんの。
下で寝てるもののことを考えて、暖房はつけっぱなしにできないし・・・
厚着をしてモコモコ状態で寝ないといけない。


結論・・・
ヒーターを使う時期は覚悟が必要。下段は裸で寝る。
上段の寒さをしのぐため、窓シェードを買う。


ていうか、、、
ベッドキットをこんな風に使ってる人いるのかな??
我が家だけ??
アホかな??(笑)
Posted at 2012/03/31 00:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation