• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

ハイエースのパーツだらけに・・・

ハイエースのパーツだらけに・・・毎回言ってることを、今回も書きます。

いよいよ納車まで3日となりました。
めずらしく頻繁にブログを更新するというのでお気づきかもしれませんが~
めっちゃテンションが上がっております。
上がりまくっております。


納車は今週の土曜日♪
ただ・・・・今現在、ショップから納車に関する何の連絡もありませ~ん。
ホンマに土曜日なのか???めっちゃ不安になってきました。
当日は電車で伊丹まで行くんやけど、いったい何時ごろ自宅を出発したらいいのか・・・
いまのところ全く予定が立てられませ~ん。

ちなみに自宅のある京都府南部から、大阪伊丹まで約60分
ま、そんなに遠い距離ではないので あまりヤイヤイ言わんでええと思う。思う??思い・・・ますよね。
とりあえず、首を長~くして電話を待つとしましょう。

あっ!!それと疑問がひとつ出てきました。
それは、納車時にガソリンタンクにどれほど入ってるのか??ってこと。
今までのクルマ(ディーラーで購入)はガソリン満タンをサービスしてもらってたので、こんなこと考えたこともなかった。

一応、、、当日は大阪から京都まで帰らないとだめなんですけど・・・。
高速で35kmくらいの距離なんですけど・・・。
普通に考えてCRSさんから出て、スグにどっかのガソリンスタンドに入らないとダメですよね。
なんか土曜日は、ドタバタと焦ってしまいそうな予感がします。



話は変わりますが~
ハイエース購入まで3年あったわけですけど、、、、
その期間に必死に集めたパーツが寝室を占拠してきました。

納車までにブログで紹介しようと思ってたのですが~時間がなくなってしまった(笑)
みんカラのパーツプレビューに小出しにしていきたいと思います。
2012年02月15日 イイね!

ハイエースのカーフィルム

ハイエースのカーフィルムいよいよ納車まで4日となりました。
めずらしく頻繁にブログを更新するというのでお気づきかもしれませんが~
めっちゃテンションが上がっております。
上がりまくっております。

で・・・・・今日、カーフィルム貼りを予約しました。
やってくれる店は、うちから10分くらいの場所。
ネットで予約すると10%OFFです。


ど~しても運転席側の窓埋めパネルを装着する前に、フィルムを貼りたかった。
なので、、、納車から5日後に予約しました。

ハイエースの値段は25,000円ちょい。
施工は2時間で終わるらしい。
国産のなんちゃらっていう素材のいいカーフィルムで貼るって。

“国家資格を持ったスタッフがやります”ってホームページに書いてました。
フィルム貼りに資格なんてあるの??経験がものをいうのじゃないのかなぁ?
って思ってたんですが、、調べるとホントに資格があるんですね。
疑ってゴメンなさい(笑)

以前は自分で貼ってました。
エスティマから業者に頼むようになっちゃいました。
やっぱり仕上がりは自分がやったものとは全然違う!

ま、アタシが不器用ってのもあるけど(悲)
2012年02月14日 イイね!

セルスター GPSスポット追加ができない!

セルスター GPSスポット追加ができない!今週末のハイエース納車にあわせてレーダー探知機を購入しました。
今まではユピテル派でしたが、今回初めてセルスター製を購入♪
“VA-360G”とかいうモデル。

ネットで18,000円台だったかな。
たぶん、そんなくらいで買いました。

なぜ、セルスターにしたかというと・・・
更新が永年無料だったから!
タダです!タダ!!

ほかにも、色々なことができるので~オモシロそう♪
てなわけで、初セルスターでございます。

ただ・・・・・!(ここからが本題)
使う前から、不満爆発です。
それは、不具合続出だから。

本体じゃなくて、パソコンに取込むアプリの話。
このPCアプリを通して、レーダー本体をカスタマイズするのですが
これが、エラーが出まくりで困ってます。
パソコンがフリーズしまくりで困ってます。

どーもアプリにある“GPSスポット追加”というものを操作するとダメになる。
細かくいえば、“GPSスポット追加”というものを操作しようとすると必ずエラーが発生。

もちろん、再インストールやエラーチェック・・・・すべてのことをしました。
職場のPCや知り合いのPCでも試みました。
全部同じ結果だよぉ(悲)

エラーが出て、PCが完全に固まります。
なんじゃこれ!!(怒)

ネットで調べると同じ現象の人が複数いることを発見。
そんなん、セルスターに直接言えばいいやん??!!って思いますよね。

もちろん問い合わせをしましたよ。
『使うパソコンの性能とグーグルマップが影響してる』っていう回答でした。
なんじゃそれ??!!意味不明で~す。
しかも『現象は当社も把握している』とのこと。
そんな情報、どこにも書いてないよ!
ネットにも商品箱にも取説にも どこにも書いてないよ。

『パソコンにインストールするアプリが正常に動かない可能性があります。パソコンもフリーズしまくります。その場合はあきらめて下さい』
って書いとけよ!!
買う前に知っとけば・・・・・・・・。 ま、世の中こんなもんやけど。

せっかく大金を出してセルスターを買ったのに、早く対策をしてくれないと困るのだよぉ~!


買う前に、レーダー探知機本体の口コミしか見てなかった自分が悪いんだけどね。



2012年02月13日 イイね!

希望ナンバーの疑問

希望ナンバーの疑問いよいよハイエースの納車が今週末になりました。
ただ・・・ちょいと気になることがありますねん。

それは何かというと~
希望ナンバーのことです。

CRSさんが希望ナンバー代をサービスしてくれたので、思い切ったナンバーにしてみました。
ていうか、子供が決めました。
それは、抽選対象のナンバーでした。
『1111』『2222』とか、みんなが選びたがる番号だったんです~

ナンバーは日曜日締め切りで、月曜日に抽選されるんですって。
その申し込みと照会はネットでもできます。

ただ・・・・ウチの選んだ番号が、まだ抽選にのってないような・・・
先週くらいからネットで確認してるんですけど、その番号は“申し込み件数 0件”になってます。
CRSさんが申請忘れた??
そうか、めっちゃ前に申請した??

どうなの????

今週土曜日に納車っていう話なので、もう時間切れで~す。
どどどど、、、どうなのよ??
気になるわ~
2012年02月10日 イイね!

ハイエースにリアモニター取付けます

ハイエースにリアモニター取付けますハイエースのリアに取付けるモニターを購入しました。

取付ける場所は~
①助手席の後ろ
②運転席側最後尾の窓付近
以上の2箇所に設置します。

取付けるのは9インチモニター
残念ながら予算の都合で、中国製。
低価格のわりには映りがいいと評判の“eonon製”
(eonon=イーオンオンと読むらしい)

本当は、アルパインがよかったんですが
カスタマイズ新車を買った時点で、すでに予算オーバー

2月上旬まで送料無料ってことなので、思い切って買いました。
ちなみに写真の分配器は、あの“液晶王国”のヤツです。
もちろん、分配器も中国製。

中国製が壊れたら、アルパインにします。
配線をやってもらわないといけないので、とりあえず安価モニター購入って話です。

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation