• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

車庫入れ苦手やけど、何か?★パート2

車庫入れ苦手やけど、何か?★パート2車庫入れネタの第2弾だよ~ん。

この前、ラーメン横綱に行ったのさ~
ここは駐車場が狭い。
自分みたいなドン臭いドライバーにハイエースを当て逃げされたらイヤなので、端っこの方に停めました。

一度 大きな当て逃げされると、トラウマになるよね。
店の近くなんて、ビビッって よう停めれません。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ


今回は、その行為が裏目に出ました。
助手席側後方にあるラーメン屋の看板に気づきませんでした。
↑上写真の角度から見ると、アウト!!!って感じ。




一瞬、やっちまったかな??と大汗。。。
数十cmの差でセーフ!!でした。
みなさんご存知の通り、運転席側に寄る駐車クセに救われたのよー(笑)



こりゃ、ヤバかった。
下ばっかり見てたらアカンね。
(〃´o`)=3 フゥ
Posted at 2012/06/01 16:25:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイエースの心配事 | クルマ
2012年05月31日 イイね!

いつかは バシッっときめてやる!

いつかは バシッっときめてやる!今回は、、、自虐ネタです(笑)

とある駐車場にてハイエースを撮影!!
人がいなかったので、携帯でパシャパシャ。
(小心者なので人がいないときしか撮らない:笑)

愛車を見て、ニヤけておりました。
心の中で自画自賛しまくり♪
みんな、一緒やんね。

ただ・・・・・・・・・・・・・・・
画像を見て気付いたことが。
車庫入れ 超ヘタクソです。
運転席側に より過ぎやわ

本人はド真ん中に駐車してるつもりやから、恥ずかしい
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
情けない

納車3ヶ月弱経ちますけど~まだ車幅感覚わかりません。
かなりドン臭いです。

言い訳やけど
通勤や仕事でハイエースは使いません。
100%休日専用carでーす。

まだ数えるほどしか駐車場に入れたことありませーん。
ん・・・そりゃ~いい過ぎやろ(爆)

けど、、、ワイドに乗ってる人が見たら爆笑するよね。
o(T□T)o"ヽ(・ω・; )
Posted at 2012/05/31 14:00:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイエースの心配事 | クルマ
2012年05月12日 イイね!

これは非常にめんどくっさ~い

これは非常にめんどくっさ~い中国製のモニターが2ヶ月ちょいでダメになりました。
前回ブログに書いてますが~
モニター左端に縦線ノイズが入りました。

だけど~
なんと!!
この商品には、1年間保証があるのです!!
最近の中華製は変わりましたね。。。
とりあえず泣き寝入りは免れた。

なので返品しようと思います。

モニターの取外しをしようと思ったら、
これが、用意ではないことが判明・・・

なぜなら、モニター裏の配線が外れへん。
そう、配線の先端は内張りの中なのだ(悲)



取外す工程は・・・
① ベッドキッドの取外し
②窓埋めパネルの取外し

これだけで、かなりめんどくさい。。。
窓パネルはビス留めしてるから、あんまり乱暴には扱えへんし。

ということで、、、
決めました!!!!

この作業をするときに、色んなDIY作業をしようと思います。
まずは~
リアパネルを取外し、断熱材を入れます。
冬の車中泊が寒かったので、対策をします。
たぶん、気休め程度やろうけど


次に~
リアスピーカーの取り付け。

本当は、Dピラースピーカーキットなるものを取付けたいんですけど
目玉が飛び出るほど値段が高い!高すぎる!!

しゃーないので、カロのサテライトスピーカーをつけます。
↓こんなのを取付ける予定

これならギリギリ1万円台でOK牧場♪


どの作業も、窓パネルを外さないとできないことなので
この機会にイッキにやってしまいます。

ド素人なもんで、1日がかりの作業です。
まだまだ先になりそうな予感ですが、時間を見つけて頑張ります。

Posted at 2012/05/12 15:30:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエースの心配事 | クルマ
2012年05月07日 イイね!

今まで 器用に運転してました(笑)

今まで 器用に運転してました(笑)ウチのハイエース・・・
ハンドルのセンターが合ってないやんかぁ!










うまく画像が撮れなかったけど~
直進走行の角度は、これよりまだ右回し。











つまり、だいぶダメなハンドル角度ってことよ。


恥ずかしながら、今日気づきました。
納車2ヶ月半。
走行距離2500㌔。



色んなことに興味深々で・・・
全く気づきませんでした。



色んなことって??
え~っと、、、、
ナビ設定とか、クルコン操作とか、乗り心地研究とか・・・



普通のハイエースは、ハンドルのセンターが合ってます?よね?
個体差じゃないよね??


これはローダウンして足回りをイジったから??

また、ハイエースを買ったCRSさんに行かなアカン??
それとも近くのトヨタディーラーでもよい??




思い切ってステアリングを換えちゃおか(笑)
先立つモンがないけど・・・
夢だけ見させて~
Posted at 2012/05/07 19:42:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエースの心配事 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

ん??俺だけ??

ん??俺だけ??

























ちょっと~聞いていいですか?
ナビを操作するときに、ハザードスイッチを押してしまいませんか?

自分は、何回も何回もあります。
高速道路走行中にハザードを出してしまったことも・・・
後続車はビビったでしょうね(汗)

どーーも
手をハザード部分に置いて固定し、ナビを操作するクセがついてるみたい。
おまけに、ハイエースのハザードスイッチが軽い・・・
すぐにスイッチオン!!!カッチカッチ!!
ってなってしまいます。

・・・・・・・・・
って私だけでしょうか。。。

Posted at 2012/04/18 07:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエースの心配事 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
2024年モデル・8型 アースカラーパッケージS-GL アーバンカーキー 敬遠されがち ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation