• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

ショックボルト復活!!100万回の土下座編

ショックボルト復活!!100万回の土下座編











































オイッス!!





今週も見てくれて、アザース!

















本日も~

『リアショックがらみの賑やかな話・・・』

をお送り致します!!

+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+














初めてご覧いただく方は、とりあえず↓コチラへ~

●第一章 タイム風呂敷をボルトに被せたい・・・

●第二章 マフラー歪んだぶんだけ汗かいたの巻

●第三章 本当にあった怖い話・足回り編

●最終章前編 “苦肉の策”でリアショックを入手!!

●最終章中編 リアショック交換してみた ☆ 僕の敵は、だいたい僕です編


















































前回ブログで書かせてもろた

悲劇のリアショックボルト破損 の件



みなさまに、多大なるご心配をおかけしました。

色々と励ましのお言葉を頂き、アザース!!




















やはり~

素人では無理!DIYの限界!ということで

トヨタディーラー様へ、助けを求めることにしました。



普段からブログでディーラーは嫌い!とイキがってたオヤヂでしたが




















そんな霊長類最強のバカヤローな僕にたいして

トヨタ様は

『困ったときはお互いさまです♪』

『作業させてもらいますよ♪』


という、神様のような お言葉をかけてもらい


























今まで、Dに対する自分の発言・・・・・

ほんとうに

ほんとうに

ほんとうに



すいませんでした!!






























皆さんにご心配していただいた

ポッキリボルトは~



神様ディーラーのお世話になる運びとなりました。

マジでありがとうございますぅ



m(_ _;)m

























でね、フツ~なら

ダッシュ勝平でディーラー様に夏ライナー号を持っていくところですが・・・

ウチのクルマは貨物車



このままではディーラーの敷居をまたぐ事もできましぇん。





























ありがたいことに、

ウチのブログはハイエースユーザーじゃない方も沢山見て頂いてるので、

ちょこっとだけ このことについて書きますネ











↓こう見えても、貨物車という分類でして



いわゆる トラック なんです。











ようは、荷物を積むクルマ・お仕事をするクルマなんです。



それがゆえ、さまざまな厳し~い決まりがありますねん。















もちろん、年がら年中カラっぽ状態で

荷物を載せたことがない ノロノロ運転のファミリーカーでも



その決まりを守らないとアカンのです。

ε~( ̄、 ̄;)ゞフー




















ということで、クソ暑いなか

ディーラー仕様に変身する作業開始!!



ホンマもんの汗か、冷や汗かわからん汗だく状態で

貨物車用タイヤの履き替え



この時期の合計8本作業はホンマ地獄やぁ~

滝のような汗かくし、蚊に刺されるし~



貨物車の証、『最大積載つめるだけシール』を貼り~の



たまごっちミラーを取り付け~の



荷室につっぱり棒を取り付け~の

あれやこれやと作業すること半日。












よーーやく



神様ディーラへ出発できるカタチになりましたわ!!!
































ん?

ん???

ん???????

ちょっと待てよ・・・・



ショックのボルト・・・

ポッキリ折れたままなんやけど・・・





































自走でイケるのか・・・!?


































見た目は・・・

おNEWのショックが綺麗に収まってるけど



上は固定されてへんし(汗)







































自走・・・・




できるのか・・・?!





























































ド素人が考えに考えて一生懸命に出した答え・・・・

教えてあげましょうか




































































超ゆっくり行こっ(爆)

(≧m≦)ぷっ!








































ショックに刺激を与えへんようすればエエっしょ。

知らんけど(笑)

























































グーグルマップで調べると、

幸い自宅から近くのディーラーまで1.3km



最近値下げしよった琵琶湖大橋と ほぼ同じ距離デスわ。

ん??わかりにくい??














んじゃ、、、

もっとわかりやすく言うとやね~






























阪神 甲子園駅から

まっすぐバァーっと歩いて、ガーっと行って

ライスタのじゅんこさん見て



も、一回駅に帰ってきたくらいの距離デス。

(●´∀)b ナルホド♪













































なんか・・・

イケるような気がする(爆)














































チョ~徐行で



出発~っ、おしんこ~(爆)






















































後続車は~



身内CARっす

さぞ、イライラしたでしょうね(爆)



































1時間くらいかけて(ウソ)

なんとか!

なんとか!!



無事に神様仏様D様に到着できたみたいです!!

ほんまよかったぁ~

o(T^T)o


































さっそく



ディーラー様、整備士様に

お願いしてきました。

いや・・・・霊長類最強アホのオヤヂ、深々と頭を下げてきました。



素人が しょ~むないことしてしまい こんな事態になりました。

ほんま、スンマセン!

作業はお暇なときで結構です!

じぇんじぇん急ぎませんので!

m(。_。;))m

































あと・・・

ボルト除去作業だけじゃ申し訳ないので、

ブレーキフルード交換もお願いしました。



m(_ _;)m





















































数日間・・・・・・

ハイエースが停まってるはずの駐車場に



我が家のランボルギーニが・・・・

なんか、悔しいわ・・・

(TwT。)












軽自動車乗りながら、反省反省の日々でございました。



5分おきにトヨタディーラーの方角を向き、深々とお辞儀を

m(_ _;)m





































ハイエース入院3日目の夜

神様仏様ディーラー様から電話がキター!!

『無事治りました!ボルト取れましたよ!』

涙出るほど嬉しかったぁ~!!

マジで、よかったぁ!!








































でも・・・・

次の瞬間・・・・

かなり大がかりな作業やったっちゅうことを聞かされ

(そら、そーやわな)

またまた申し訳ない気持ちになってもた。



m(_ _;)m



















何やら、マフラー 一式を下ろしたみたいです。

なので・・・・



請求書には・・・・



マフラーのガスケットやらの記載がありました。

バカヤローのために色々と部品を取り寄せてもろて、サーセン。



m(_ _;)m





































請求書の内訳・・・・

あのボルト除去にかかった費用は



17,950円

ブレーキフルードも含めると

22,160円なり!



(|||_|||)ガビーン!


















ホンマ高い授業料でした。
















































1ヶ月前にみなさんに出させてもろたクエスチョン

マフラーカッターが傾いたワケは?






答えは・・・・







ネオチューンショックがオイル漏れをおこし、
イキってMSダンパーを購入したが~
資金がないために 自分で取り付けた結果、
驚くほどの大やけどをしてしまい、
尻ぬぐいをさせてしまったディーラーでマフラー脱着の大工事をされ、
それによりマフラー出口が歪み、思いっきりエアロに干渉してしもた。





が正解でした。

(; ̄ー ̄A
































ただでさえ、おNEWショック購入で



借金大王になり、クビがまわらない状態やったのに。

ボルト除去工賃17,950円が上乗せされ・・・

スマホを解約しただけでは¥返済不可能となってしまった(悲)





















闇金・・・・



借りて、ドロンしようっかなぁ

















忍法

雲隠れの術



どこにおるか、チクったらアカンで!


































今週のブログをもちまして リアショックのお話しはおしまい。

1ヶ月以上も大きな声でヤイヤイ騒いで、スイマセンでした。



そして、皆さんに た~くさんコメントいただき

心より感謝感謝です!
























ショックの件が一件落着したことで、



毎年恒例の

夏♪夏♪夏♪夏♪ココ~なっつ♪の休みに入りま~す。

(実際の仕事は、夏休み・盆休み一切ありません:苦笑)









『みんカラ中毒症状緩和治療』 のため

約1ヶ月のお休みをいただきマッスル♪



m(_ _;)m

















復活は、9月上旬を予定しています。

その間 みん友さん達と愛の交流できませんことをお許し下さいマセマセ。

よろしくメカドックです。



(*・ω・)*_ _)ペコリ



















Posted at 2016/08/08 21:57:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイエースショップの作業 | クルマ
2016年05月16日 イイね!

オイル入替えで、リフレッシュしてみた

オイル入替えで、リフレッシュしてみた

































復活でっせぇっ~♪



今年のGWも~

たーーっぷり、みんカラ休み をいただきました~















今週よりハイエースブログ再開させていただきます~

またまた、みんカラ中毒まっしぐらの日々ですが・・・・



ほどほどに、頑張ります♪


































・・・つうか、アタシのこと覚えてますかね??

長いこと休んだので、



『あの人は今』になってませんかね(笑)































アホな話は置いといて・・・・

週刊ハイエースブログを休んでるあいだ、九州で大変な事がおこってしまいました。



今更の話で、申し訳ないですけど

みん友さんをはじめ、

ウチのブログを応援して頂いてる方が九州にもたくさんおられます。

みなさん大丈夫やったんでしょうか?

めちゃ心配です。












阪神淡路大震災を経験してるので、大変さは痛いほどわかります!



今も余震が続いてるみたいですが、

みなさん、頑張って!!





































時間軸を少し戻しまして、

みんカラを休んでいた間のハイエースがらみの出来事をUPしたいと思います。



























まず~



チョ~久しぶりに洗車をしました。

黄砂まみれやったし、『ホンマさっぱりしたわ!』っちゅう感じです。



やっぱ愛車がキレイになると、ごっつうテンション上がるわ

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




















最近は市販ジュースも買わなくなった ドケチな夏ライナーが

なんでコイン洗車機でハイエースをピカピカにしたか・・・・






























その理由は

今年に入って初めてのぉ!!

ハイエースのオフをすることになったから!!






















毎度毎度の~

ど平日の真昼間

京都のとある場所で、みん友さんとプチオフをしました♪



お相手は、ワイド乗りの よつば家さん

S-GLバンベースでたくさん改造してあるスゲー車です。



足回りの話やエアロの話、んでもってキャンプの話など

短い時間でしたけど、楽しいひとときを過ごさせてもらいました。

お土産まで頂いて、ほんとありがとうございました!!

ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪

































楽しかったハイエースオフ会のぉ~

次の日にぃ~


(イメージ)

仕事帰りの電車の中で、

いつものようにハイエースショップのブログチェック☆



(^・ェ・)ジー…



















ガラガラの

京都の田舎ローカル電車にスゲー違和感を感じて

ふと顔あげて、真向かいに座ってる人を見たら~


























































ぉお!!(゚ロ゚屮)屮




トレンディじゃないほうの斉藤さんでした(驚)

他のお客さん、誰もスマホに夢中で斉藤さんに気づいてませんやん。

みんなアホやな・・・・



















































ちなみに電車通勤歴10数年で~

通勤途中に出会った有名人は































































こんな方々です。














































































新垣さんに会える その日まで



車内をキョロキョロしとく覚悟です!

(*0`∩´0*)ゞ








































べっぴんさんを妄想しまくってた

その次の週・・・



春の大雨の中、東大阪までハイエースドライブ♪

よつば家さんオフで綺麗にした夏ライナー号がドロドロ状態(涙)

ごっつテンション下がるわ。

















目的地は~


(グーグルMAPより)

チェックマンさん

ハイエース購入前から一度は訪れたかったショップですねん。

色んな意味で、ココの凄さはみなさんご存じですよね。














作業内容は

①ATFオイル交換

②デフオイル交換




マイカーを持つようになって数十年、

恥ずかしながら~

ATFオイルもデフオイルも 初めての交換ですねん。












ちなみに、ウチの車は4年間で



2万7千㌔

最近は関東遠征もしてないので、全然距離が伸びてましぇん。










でもね・・・・・・

こんな走行距離でも

ATFオイルも、デフオイルもドロドロでしたよ。



社長さん曰く、乗り出しほど頻繁にオイルを交換せなアカンらしい。

オイルが汚れにくくなったら、ゆっくりサイクルでOK牧場っちゅうことでした。

なるほどねぇ~

ヾ(。・ω・。)



















汚ちゃないオイルを抜いてもらってる間、

チェックマンの店内を見物させてもらいましたヨ



見やすく綺麗にデスプレイしたはりますねぇ~

あれもこれも欲しいぃ!!

めちゃ欲しいぃ!!

・・・・って叫びたいのを押し殺してジロジロとパーツを見てました。

















































で、で、でた!!

Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!



みなさんご存じの、高嶺の花 チェックマンダンパーです!

商品の値段を知ってるので、



おのずと、↑↑こんな感じに(笑)

めちゃめちゃスゴイ性能なんでしょうね。





























このほかに目にとまったのが



ATFマグフィルターなるもの。

他メーカーにはついているけど、トヨタ車には装着されてへんのやって

人気商品ゆえ、バッタもんも出回ってるみたい。

































そんなん聞くと、

装着したなるのがホンマもんのクルマ馬鹿

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
























ちゅうことで



入れてもらいました!

♪(o´▽`o)v







ホースとホースの間にフィルターを入れるんですね

こんなところにATFのオイルが通ってたなんて知らんかった・・・



ええ仕事してくれますように。






















チェックマンさんには、小一時間の滞在でしたが



非常に こゆい(濃い)時間を過ごさせてもらいました。

ありがとうございました。



また利用させてもらお~っと。

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。






















ちなみにですけど、

ATFのマグフィルターですが、ちゃんとした交換時期があるみたいです。



3万キロか1年なんやって・・・・・・

愛車のコンディションを維持するのも色んな意味で大変っすね。





































それにしてもチェックマンの社長さん・・・・



めちゃ字がキレイやん(笑)

綺麗な字の請求書って、ホンマ気持ちエエもんですね。


























意外って言うたら、社長さんに失礼やけど~

やっぱ、意外性ってのは とっても魅力的な事やと思います。


































































Posted at 2016/05/16 12:18:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエースショップの作業 | クルマ
2015年09月07日 イイね!

いざ、生まれ故郷へ里帰り~

いざ、生まれ故郷へ里帰り~









































姉さん!!事件です!!


しかも、今週は大事件です!!

































僕の大切な みんカラのブログが・・・・


自分の子供のように可愛がってる 夏ライナーのハイエースブログが・・・・










なんか、おかしなことになってるぅ!!









ソコ見て!!ソコ!!ソコ!!









↑過去の記事の画像が・・・・


『×』マークだらけ!!


オイ!オイ!消えてるやんけ!!



↓ここの画像も!!!








『×』マーク







↓ここの画像も!!!







『×』マーク







毎回毎回、魂こめて一生懸命に書いてるのにもかかわらず


何の前ぶれもなく、画像がどこかにいっちゃった


ブログ製作時に選択する画面も・・・・・





『×』マークばっかり!!


歯抜け状態やん!!!



ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
































これは、ホンマにショックです。


自分がハイエースを購入するきっかけになったのがこの“みんカラ”でした。


クルマを購入するまでの3年間、狂ったように先輩の記事を見てました(笑)


そして無知なアタシは、色んなことを学びました。


その恩返しがしたくて、自分もみんカラをスタート



(購入3日目のライナー号)


これからハイエースを購入される方に、少しでも参考になれば・・・


と思い6年間頑張ってきたのであります。


そんな熱い思いがこもったブログの写真が消えてなくなるなんて・・・・


マジで凹んでます。


_l ̄l○lll ガクッ


















画像の容量をめちゃ落としてUPしてるので、容量制限2GBには達してないと思うのですが・・・・


原因は、なんでしょう??


自分が原因なら納得できるんやけど、今のところサッパリわからん(悲)


原因不明で、これからも画像が消え続けていくなら、、、、


これ以上続けても意味がないので、 ブログを辞めます!!


結構、本気(マジ)です。


ヽ(`Д´#)ノ




















とりあえず、現在調査中デス。


追って報告しまーす♪


























































































でもぉ?!!?

もしかして自分に否があっつたら

どうないしょう!!??

めちゃハズいやん。

そういう時は、こう言おう・・・・


































ボク、何もわからな~い(爆)






































さて、命をかけた(爆) 今週のハイエースブログ

いってみよぉ~

















先日、大阪伊丹のCRSさんに里帰りしてきました





ウチのクルマはここから出発しました♪

あれから3年も経ったのかぁ~

めちゃ懐かしいな






















今回、何をしに行ったのかと言うとね~

ハイエースのアライメントをとってもらいました。



↑こちらアライのメット・・・・

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑


















若干 大きなホイルを履くスタイルに変更したので、、、

薄々タイヤが片ベリせんようアライのメット調整をしといてもらいます



(⊃∀`* )エヘヘ♪



データーもろて終了デス。

ハイエースで2度目のアライのメット。

出費が痛いけどぉ、、、、、、薄々タイヤを履いてる以上、めっちゃ大事なことやと思ってます。

でも・・・・できたら もうしたくないなぁ~

金がいくらあっても足りひんしぃ~(涙)
























ついでにオイル+エレメント交換もやってもらいましたよん☆


いままで値段優先で、ショボショボなオイルばっかり入れてたけど、、、


今回、初めて ごっつええオイルを注入




ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

正直、めちゃビビった!!

オイルで、こんなに走りが違うなんて!! びっくりドンキー!!



めちゃアクセル軽いやん!!

ちなみに、、、、

今までは、車検屋のクーポンを使って100円でオイルを入れてた。

どんなオイルかは想像にお任せします(爆)








やっぱ、ちゃんとしたオイルは違いますね。

もしかして・・・

ショップの人が、スロコンの数値を勝手に変更した?!



・・・・って疑ってしまうほど よく走る走る♪

ほんま、驚いた~

でも、スグに慣れてしもたけどね(笑)
















































・・・・そう、そう!!

さっきの画像、拡大するけどぉ~



ガソリン

めっさ(めっちゃ)安なりましたねぇ~

クレジット会員は、さらに2円引きやし♪

おそらく・・・京都はガソリンが安い地域やと思うけど、全国的に値下がりしてますよね。

ハイブリットじゃないクルマに乗ってるオーナーは、非常に助かっとります(喜)












どーーせ、シルバーウィーク前に値上がりするんやろけどね。

連休は仕事やし、

ま~~ えーけど。

(*´σー`)エヘヘ














ということで、今週ののブログおわります(自爆)














Posted at 2015/09/07 18:42:05 | コメント(16) | トラックバック(1) | ハイエースショップの作業 | クルマ
2014年09月03日 イイね!

ハイエースの新天地を求めまんにゃわ















みなさ~ん














みんカラの夏季休暇 が終わりました。







久々のブログ更新!!













また、今週から頑張りますので~






お暇なときは見たってください。






(人´3`*) ヨロチクビ♪


































さて・・・





我が家の夏休みですが~






和歌山の勝浦ちゅうところに遊びに行きました。











もちろんハイエースでお出かけ。



海を眺めながらのドライブ、マジで最高でした!!













のんびり、ゆっくりドライブして行ったので









道の駅もいくつか止まり~の









色んな場所に立ち寄り~の







めちゃ楽しかったっす。


(動物嫌いな家族は泣いてましたが:笑)







。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。





















ん??







ウチの夏休みの思い出話なんて、興味ないって??!!















そりゃそうやわな(笑)
























ほなら、旅行の話はココまでにして話題変えまひょか。





ヾ(´ε`;)ゝ…







今回、4時間もかかる和歌山に行った本当の理由・・・・







聞きたい??







ん???






嫌??








いやいや、、、そんな冷たい顔しないで聞いてちょうだい。
























本当の理由は・・・・・







ハイエースの・・・・・・・・







現行足回り での ラストラン に行ってまいりました。












片道4時間・・・2インチダウン+LTタイヤ の乗り心地をかみしめながら運転(笑)







自分で言うのもナンですけど、めちゃ乗り心地良い!!最高でしたぁ!!











ナイスな足回り 今までお疲れサンサン






オツカレ_〆(*゚∀´)b⌒☆



































































































あのね・・・・・



今回のブログ、意味がわからないのぉ~



芦田マナだよ~






































































わけわからん内容でスイマセン。






ぶっちゃけて言うと・・・・・






夏ライナー号は・・・・・・







インチアップすることにしました!













京都の石油王は、いろんな弄り候補の中からホイールチェンジを選んだわけです(笑)



















家族のためのハイエース
路線から脱線し、自分のための遊び道具へ変身






いままで 『車検対応のファミリーカー』 ということで応援してもろてた方々、スイマセ~ン。







主婦のみん友さん・・・ゴメンチャイ。




































さて。。。謝罪のあとは、 インチアップの話に戻しますが




正式には何インチにするか決まっておりません(爆)






18インチ

19インチ

20インチ

22インチ











あたりまえやけど、どれかにしますねん。



あたりまえやけど、ホイールサイズがデカクなるほど可能性が低い。



ププ━(〃>З<)━ッッ!!!



ま、ド素人が何インチにしよるか 楽しみにしといて下さい(笑)
































ということで~



さっそく~








箕面の 某ショップ で診断&相談






とりあえずインチアップに備えて、車高を落とすことに♪






ド素人にわかりやすく説明をしてもらい、作業予約しました!







なんと!!キャンペーンに乗っかりローダウン工賃無料!!









ライナー君、こりゃ得したね!!





。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


































長々と書きましたけど~


『ローダウンの作業予約をしたよ』 っちゅうだけのブログでした。





















ほな、また来週


Posted at 2014/09/03 19:58:58 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハイエースショップの作業 | クルマ
2014年06月23日 イイね!

とんだ災難・・・ハイエースから見たUFO

とんだ災難・・・ハイエースから見たUFO
















どーもぉー




ミステリーハンター 夏ライナー
です





突然ですけどぉ~






みなさんUFOって信じます????





(藪からステックですいません)










こういうのとか・・・・











こういうの・・・・






見たことある人いる??





































先々週の出来事・・・・・






ハイエースを運転してたら・・・・・・・














∑((((((゚д゚;ノ)ノ




えッ!!




ウソ!!




マジ!!




ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!



















遂に!!





見ちゃいました!!














そそそそそ空に台形の円盤が飛んでるやん!






しかも、オオオオオレの目の前を飛んでますやん!







ああああ慌てて撮影したし、画像が鮮明ではありませんけどぉ~(汗)













なななななんと!!





おおおおお驚くことに!!














家に帰っても まだウロウロしてるし





w(('Д'))wワァオ!!






オイラに何かメッセージでも送ってやがるのか??







↑こんなコトになったら、どうないしよぉ~



ホンマに怖いわ~



。・゚・(*ノД`*)・゚・。
































でも・・・・・・・・・・



次の日も、次の日も・・・・



またその次の日も、ハイエースの目の前にUFOが飛んでいました。











え??もしや・・・



UFOじゃなくて・・・










ガラスやん(驚)







どっひゃーーー!!





割れてるやんけ!!





エーン!o(T◇T o)










悲しいことに、未確認飛行物体じゃなくてヒビ割れやった(泣)




オチがわかってるのに、ココまでお付き合いいただき 感謝っす。




アザーース!!  (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

















情けないことに、、割れたことに全然気づかなかった




トホホ・・・・・・・・

















ガラスの割れは、22年のドライバー人生で初めての経験。









やっぱり、ハイエースのフロントガラスは割れやすいっていう噂はホンマでした。




























しかし、めっちゃ悲しいっす・・・



(´;ω;`)ウゥゥ



また金が飛んでいく~~ ちゅうことにダブルショック(泣)























割れたままでは車検も通らへんヨ ということなので





近所のカーコ○ビニ倶楽部に連絡をして、リペアをしてもらうことにしました。













もちろん、人生初のリペア(笑)



自分でもできるっちゅう話も聞きましたけど、素人にゃ~無理だっぺ



(* >ω<)=3 プー
















でね・・・・




約束通りの時間に、カーコ○ビニ倶楽部にお邪魔したんやけど~




誰も相手してくれへんの




みんな忙しいみたい・・・




結局アタシの相手をしてくれたのが、







↑こんな感じの爺さん



たぶん社長さんか会長さんかな~ 知らんけど。












その爺さん、フロントガラスの傷を見るなり







『たぶん・・・・修復できると思うけど、ガラス屋に聞かないとわからへん』って、言いやがった。



ナニイッテル??・・・Σ( ̄Д ̄lll)・・・・



お前んとこでスグにできるって聞いたから、ワザワザ来たんやけどぉ~




しかも 『ガラスの割れ方次第ではできるかどうか・・・』って




ど~も、ガラス交換を望んでる感じ・・・










これは、こっぴどく叱ってやろうか!って思ったけど



年寄をイジメてもしょーがないし・・・



話にならんってことだけ伝えて退散しました。






























どうしよ~








って悩んでたら、アルことを思い出したのよ!!






何を??って・・・






今年の2月に書いたブログをだよ。










『新型のスライドガラス移植作戦』




ていうネタで、とあるガラス屋さんに突撃訪問してたのを思い出した。




そんときの記事はコチラ⇒ 4型ハイエースになれなかった日














あのガラス屋さんやったら 丁寧にリペアしてくれるかも!




ということで、再び行ってきましたヨ









“4型ハイエースのガラスをつけてくれ”というアホな注文をしたヤツがまたきやがった!っていう目でみられましたが、こころよく作業を受け付けてくれはりました。



さすが専門ショップは違いますわ。




『リペア可能ですよ!綺麗に治りますよ!』だって。





このハキハキとした素晴らしい対応♪





カーコ○ビニ本倶楽部の爺さんに聞かせてやりたいよ!!











作業場所にハイエースを入れて、スグにリペア開始♪








できあがりは、1~2時後なんやって



その間 買い物に出かけることに。








家族の服を買い~の、




子供のサンダルを買い~の、




食料品を買い~の、





2時間後・・・・・・・







ハイ!!



リペアのできあがり!!



。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。





















さすがガラス専門のプロ職人









パーペキです (完璧です!)




ヒビ割れの箇所が全くわからへん




スッゲー技術ですわ。





















どっから、どう見ても~







リペアしてるなんて、わからないよ♪



運転席に座ってもUFOは飛んでません



((・´∀`・))ンフッ♪




ガラス専門ショップでやってもらってよかったです!!
























最後に、、、、




ガラス屋さんでリペアしたら いくらかかるの??って質問にお答えします。









15,000円プラス税でした。














高いと思うか・・・・




高すぎと思うか・・・・・




免責5万払ってクールベールにしたほうがよかった・・・




と思うかは、アナタ次第(笑)




























ちなみに・・・・






イケてない カーコ○ビニ本倶楽部では






19,000円なり










差額4,000円が あの爺さんの取り分ちゅうことですね。






















でも~



やっぱり悲しい~



リペアした金で、リアスピーカー買えたもんね・・・



こういうアクシデントはないほうがイイね・・・













今回も長文ごめんちゃい。


ほな、また来週★














Posted at 2014/06/23 21:41:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエースショップの作業 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation