復活でっせぇっ~♪
今年のGWも~
たーーっぷり、
みんカラ休み をいただきました~
今週よりハイエースブログ再開させていただきます~
またまた、みんカラ中毒まっしぐらの日々ですが・・・・
ほどほどに、頑張ります♪
・・・つうか、アタシのこと覚えてますかね??
長いこと休んだので、
『あの人は今』になってませんかね(笑)
アホな話は置いといて・・・・
週刊ハイエースブログを休んでるあいだ、九州で大変な事がおこってしまいました。
今更の話で、申し訳ないですけど
みん友さんをはじめ、
ウチのブログを応援して頂いてる方が九州にもたくさんおられます。
みなさん大丈夫やったんでしょうか?
めちゃ心配です。
阪神淡路大震災を経験してるので、大変さは痛いほどわかります!
今も余震が続いてるみたいですが、
みなさん、頑張って!!
時間軸を少し戻しまして、
みんカラを休んでいた間のハイエースがらみの出来事をUPしたいと思います。
まず~
チョ~久しぶりに洗車をしました。
黄砂まみれやったし、『ホンマさっぱりしたわ!』っちゅう感じです。
やっぱ愛車がキレイになると、ごっつうテンション上がるわ
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
最近は市販ジュースも買わなくなった ドケチな夏ライナーが
なんでコイン洗車機でハイエースをピカピカにしたか・・・・
その理由は
今年に入って初めてのぉ!!
ハイエースのオフをすることになったから!!
毎度毎度の~
ど平日の真昼間
京都のとある場所で、みん友さんとプチオフをしました♪
お相手は、ワイド乗りの
よつば家さん
S-GLバンベースでたくさん改造してあるスゲー車です。
足回りの話やエアロの話、んでもってキャンプの話など
短い時間でしたけど、楽しいひとときを過ごさせてもらいました。
お土産まで頂いて、ほんとありがとうございました!!
ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
楽しかったハイエースオフ会のぉ~
次の日にぃ~
(イメージ)
仕事帰りの電車の中で、
いつものようにハイエースショップのブログチェック☆
(^・ェ・)ジー…
ガラガラの
京都の田舎ローカル電車にスゲー違和感を感じて
ふと顔あげて、真向かいに座ってる人を見たら~
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
トレンディじゃないほうの斉藤さんでした(驚)
他のお客さん、誰もスマホに夢中で斉藤さんに気づいてませんやん。
みんなアホやな・・・・
ちなみに電車通勤歴10数年で~
通勤途中に出会った有名人は
こんな方々です。
新垣さんに会える その日まで
車内をキョロキョロしとく覚悟です!
(*0`∩´0*)ゞ
べっぴんさんを妄想しまくってた
その次の週・・・
春の大雨の中、東大阪までハイエースドライブ♪
よつば家さんオフで綺麗にした夏ライナー号がドロドロ状態(涙)
ごっつテンション下がるわ。
目的地は~
(グーグルMAPより)
チェックマンさん
ハイエース購入前から一度は訪れたかったショップですねん。
色んな意味で、ココの凄さはみなさんご存じですよね。
作業内容は
①ATFオイル交換
②デフオイル交換
マイカーを持つようになって数十年、
恥ずかしながら~
ATFオイルもデフオイルも 初めての交換ですねん。
ちなみに、ウチの車は4年間で
2万7千㌔
最近は関東遠征もしてないので、全然距離が伸びてましぇん。
でもね・・・・・・
こんな走行距離でも
ATFオイルも、デフオイルもドロドロでしたよ。
社長さん曰く、乗り出しほど頻繁にオイルを交換せなアカンらしい。
オイルが汚れにくくなったら、ゆっくりサイクルでOK牧場っちゅうことでした。
なるほどねぇ~
ヾ(。・ω・。)
汚ちゃないオイルを抜いてもらってる間、
チェックマンの店内を見物させてもらいましたヨ
見やすく綺麗にデスプレイしたはりますねぇ~
あれもこれも欲しいぃ!!
めちゃ欲しいぃ!!
・・・・って叫びたいのを押し殺してジロジロとパーツを見てました。
で、で、でた!!
Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!
みなさんご存じの、高嶺の花 チェックマンダンパーです!
商品の値段を知ってるので、
おのずと、↑↑こんな感じに(笑)
めちゃめちゃスゴイ性能なんでしょうね。
このほかに目にとまったのが
ATFマグフィルターなるもの。
他メーカーにはついているけど、トヨタ車には装着されてへんのやって
人気商品ゆえ、バッタもんも出回ってるみたい。
そんなん聞くと、
装着したなるのがホンマもんのクルマ馬鹿
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
ちゅうことで
入れてもらいました!
♪(o´▽`o)v
ホースとホースの間にフィルターを入れるんですね
こんなところにATFのオイルが通ってたなんて知らんかった・・・
ええ仕事してくれますように。
チェックマンさんには、小一時間の滞在でしたが
非常に こゆい(濃い)時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました。
また利用させてもらお~っと。
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
ちなみにですけど、
ATFのマグフィルターですが、ちゃんとした交換時期があるみたいです。
3万キロか1年なんやって・・・・・・
愛車のコンディションを維持するのも色んな意味で大変っすね。
それにしてもチェックマンの社長さん・・・・
めちゃ字がキレイやん(笑)
綺麗な字の請求書って、ホンマ気持ちエエもんですね。
意外って言うたら、社長さんに失礼やけど~
やっぱ、意外性ってのは とっても魅力的な事やと思います。
Posted at 2016/05/16 12:18:47 | |
トラックバック(0) |
ハイエースショップの作業 | クルマ