• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

ありがとうの気持ちはハイエースパーツで







みなさん





前回ブログで宣言させてもろてたように~

ゴールデンウィーク期間中、『みんカラ』の休養をとらせて頂いておりました♪







死亡説が出る前に、みんカラを復活しておきます(笑)


ということで、久しブリブリのブログ投稿。


お手柔らかにお願いします


(⊃∀`* )エヘヘ♪
















連休は、身内の引っ越しの手伝いをしました♪





なんで自分に頼まれたかと言うとぉ~


荷物がたくさん積めるクルマを持ってるから(笑)





貨物車を持つ宿命ですかね・・・



















さすがバン・・・


めちゃめちゃ活躍しました。





やっぱり、ハイエースは荷物を積んでナンボですなぁ~


( ´^,_」^)ぷ♪













でね・・・


なりゆきで・・・・


なんと!!!!


お礼にクルマのパーツを一つ買ってくれることに!!!





ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

















なんとラッキーな!!




オイラ、即答で・・・








↑↑ これをお願い。


めちゃめちゃ欲しいリアスタビちゃん



だけど・・・・


値段聞いて・・・・


速攻アカン!って断られました。



ま、世間はそんなに甘くないですね。


。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…













次に希望したのが、ダッシュパネル






やはりNG


。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…



早く純正柄から脱皮したいよぉ~
























願ってもないパーツプレゼント チャーーンス


しばし、シンキングタイム・・・






























出したファイナルアンサーは・・・


リアのラゲッジマット






これしか思いつかなかった(笑)











純正マットで型をとって、いつかは作らなアカンと思ってたワケですが~


面倒クサイ作業をしなくて済みました。


( 艸`*)ププッ



『お前、それくらい自分で作れよ!』 って怒られそうですけど、

ま、よかったっす♪


















ちなみに・・・・


今まで、夏ライナー号は・・・





100均の高級マットを敷いてました。


(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ












コバルトブルーが よりいっそう貧乏臭さを引き立たせてくれてました。








どう??


なかなか渋いっしょ??


人に見られないように、『パッとリヤハッチを開けて、素早く閉める』


これがルーチンになってたワケです(笑)














それでは~


引っ越しバイト代のパーツを装着してみることにしましょう







2年間使用した高級コバルトブルーシートとお別れ・・・
















UIさんのベッドキットを取り外しまんにゃわ。
















100均高級シートでカバーできていなかった範囲はゴミだらけ・・・







めちゃ恥ずかしい





それにしても



リアの純正マットの中に入り込んだゴミは取りにくいっすね。







しかたなく掃除機出動!!











キレイにして~



念願のラゲッジマットを敷きました!!








やっぱり、初めっから ちゃんとしたマットを敷くべきですね。






大満足デス。









このマットを入手できたことにより、代替えマットの型取りも楽チンやわ。






予備で1・2枚作成しとこっかな~








ラゲッジマットまだの人、型取り手伝いまっせ。





京都府南部までおこしやす




((・´∀`・))ンフッ♪



















マットの話は、ここまでで・・・


ここからが今日のブログの本チャンネタ


ん??また前置きが長すぎるって???


スイマセン


(ノ∀`●) ハンセイ













マットを敷く作業中、驚きの事実が発覚しました!!








ベッドキットを固定していたボルトが


ごっつう、錆びてるやないの!!






∑((((((゚д゚;ノ)ノ













しかも先端が濡れてますやん。






なんで!!?? なんで!!??


















このボルト穴・・・・



なんと地面が丸見え







雨水をモロに受けてました。














もちろん、ベットキッドは自分で取付けたんやけど~


当時は、たぶん嬉しさのあまり、穴なんて確認せずにボルトを入れてました。


そうか夜に取り付けたのかな??
















穴が開いてるなんて気が付かなかったのぉ~



























ずっと雨ざらしにされ、過酷な状況で頑張ってたボルト君。



驚くことに!!







ボディ側(ボルト穴)もその錆がまわってた!!



















ちなみに前側ボルトは、そこまで錆びていなかった。





後ろ側は要注意っすね。

(`-д-;)ゞ












頻繁に海に行かれる方や、雪道をガンガン走られる方・・・



一度確認しておいたほうがエエよ!!絶対に!!







こうなる前に・・・(笑)















で・・・どうしよう??



錆びない加工をしてベットを取り付けたほうがいいですかね??



錆びない加工って、どうしたらいいか全然わからんけど・・・



錆びないボルトってあるの??





アドバイスして欲し~の~













何にせよ、ベッドキットのボルトはケチらずにちゃんとしたモノを使ったほうがよさそうです。


定期的に錆び具合を見てやるのもアリかもね~













んじゃ、また来週♪

















Posted at 2014/05/12 20:18:10 | コメント(24) | トラックバック(0) | ハイエースの作業 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
25262728 293031

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation