オイッス
久々の内装ブログ!!
・・・・・とイキたいところですけど
今回は、過去にUPしたモノを掘り起こす企画となっております。
いやいや~弄りネタがないわけではないのですけどね(笑)
しばし、お付き合い下さい。
ヽ| ゝ∀・*|ノ
ちょうど2年前に素人がイチびってこしらえたパイプラック
当時は、ブログで3回にわたり紹介させてもろたわけですが
今だに、なかなかのアクセス数をもろてます。
ホンマ、ありがたいことです!!
σ(ゝ∀゚◎)
ちなみにコチラ→
『室内は快適にするにこしたことない』 の記事です
また、こんな素人にメッセージで問い合わせまでして頂いてます
メッセージを送るために、みんカラ登録された方も・・・・(笑)
ブログでは使用材料の詳細や 品番・値段をまったく書いてなかったので、
めちゃめちゃわかりにくかったですよね。
そりゃ、無責任やって怒られるわな(汗)
サーセン!!
質問される方に『このページ見てちょ』ってアドバイスさせてもらいたいので
あれから2年経ちましたが、ここで もう一度詳しい情報を紹介させてもらいますね。
お待たせしてしまった方、遅くなってゴメリンコです。
んじゃ、詳しい使用材料のご紹介いってみよぉ~
(*’v`)b
① ロッドホルダー用固定パーツ
************************************
カーメイト ロッドホルダーパーツ
品番 ZSP16
購入価格 800円
************************************
店頭では入手できないロッドホルダー補修用のパーツですが、
楽天で誰でもいつでも買うことができます。
自分が購入したときは、まだ知名度がなく
ある程度の購入者が集まらないと発注してくれなかった。
でも今は人気商品になったみたいで、すぐに発送されるようになってますのでご安心を♪
手にした感想・・・・
『これが1個800円?!マジで!?高っ!!』って感じのパーツやけど
これがないと始まりません。
② ステンレスパイプ
近所のホームセンターで購入しました
*******************************
太さ25mm オールステンレスパイプ
長さ1820cm 耐久13Kg
価格 980円(税抜き)
*******************************
太さが25mmのものを購入しないと、カーメイトの固定器具にハマりません。
素材、長さは ど~でもイイのですが 太さだけはお気を付け下さいね。
③ ターンナット
************************
若井産業株式会社
ターンナットビス付
品番 F-601
298円(税抜き)
************************
こちらもホームセンターで購入できます。
2個入ってます。
カーメイトの固定器具の数だけ必要になります。
④ パイプキャップ
ホームセンターコーナンで購入
**********************************************
メーカー名不明
内栓キャップ(ウチセンキャップ) パイプ径25mm用
丸型 クローム
2個入り 280円(税抜き)
**********************************************
このキャップは、なくても全然OK。
見栄えを気にされる方は、装着をオススメします。
必要な部品は以上!
ステンレスパイプの長さ1.82m(980円)はこんな感じです↓
スライドドア上部まできます。
荷室だけで収めたい場合、もう少し短いステンレスバーを選ぶといいです!
もちろん!その場合、お値段もお安く済みますよん。
(*´σЗ`)σ
あと・・・基本的にカーメイトのホルダー(800円)は2個でいいと思います。
少なくすれば、余分なターンナットも買わなくて済みますしね。
ちなみに~
自分は3個で固定しました。ガッチリ固定できてビクともしません!!
完璧な丈夫さを求めるなら3個体制で(笑)
ヤンチャな子供がいる場合も、3個装着がいいかもぉ~
絶対触りよるし・・・・(泣)
かかった予算は・・・
① カーメイトロッドホルダー用パーツ 800円×2個
1,600円
② ステンレスパイプ 1.8m
980円
③ ターンナット2個入り
298円
合計 2,878円
最低限、これでOK
3,000円もかからない で車中泊に便利なパイプラックが作れちゃいます。
両サイド装着する場合は、この倍ね
必要ならパイプ両端のキャップを購入して下さい♪
気にしない方は、破れた靴下でも被せて保護したらよろしいかと(爆)
ブログでは、オモシロおかしく書いてますが
もともと空いてるこの穴に、ターンナットを入れれさえすれば
比較的簡単な作業です!!
大き目のマイナスドライバーなんかてホジホジしてやれば、意外と簡単に穴は大きくなります。
相手は鉄板なので、多少の力は必要ですけど~
ヾ(oゝω・o)ノ))
アタシみたいな不器用なド素人でもできましたから何の心配もあらしません!!
2年間使用しての感想は・・・・・
家族との外出時に、ホンマよく使います。
車中泊以外に使うとは予想外でした。
特に冬場は、ごっつ使うかも
車内では邪魔なジャンバーをかけてます。
ということで、ほんとにオススメなパイプラック
たった3,000円で便利なアイテムがあなたの手にぃ~
みんな、ドンドンDIYやっちゃいましょ!!
また来週♪
Posted at 2016/02/07 12:54:33 | |
トラックバック(0) |
ハイエースの内装パーツ | クルマ