オイッス!!
みなさ~ん、1週間ブリブリ♪
なかなか暖かくならへんねぇ・・・
ハッキリいって冬は苦手デス
日本の一年は『夏秋夏秋』でイイと思ってるお馬鹿さんにとっては、辛い時期。
σ(*ゝω・*)
しかも・・・
アタシの住んでる京都府南部は
とっても空気が乾燥していて、地味に寒い地域(涙)
雪は降らず、ただただ寒だけの地域・・・という悲しい現実があります。
一日も早く暖かくなってくれたら嬉しいなぁ
さて!気を取り戻して、
今回は・・・・・
いや、今回も内装弄りのブログです♪
よろしくお願いします。
いきなりやけどぉ~
ベッドキットってめちゃめちゃ便利ですよね。
コイツの使い方は、ほんま無限大やと思います!!
ウチのクルマにはなくてはならない存在。
これがなくなると、ハイエースバンを買った意味があらへん!!
と言っても過言ではないくらいベタ惚れしとります(笑)
ご覧のように、たくさん荷物を置いても、楽々車中泊できますねん。
ベッド下は膨大なトランクルーム♪
奥行1m80cmの収納能力はまじスゲーです。
なんにもない貨物車だからこそ装着できる最高のアイテムですね☆
でもね・・・
ベッドの下にどんどん荷物が詰めちゃうゆえ、困ったことが(汗)
夜間や屋内駐車場では~
ベッド下の荷物が
全然見えへん!!
ちゅうことで~
今回の作業は、ベッド下に照明をつけたいと思いますねん。
みん友さんのマネをして
↑ココにLED照明を設置する作戦デス
そうです!ベッドのフレームでーす♪
ヽ| ゝ∀・*|ノ
まずは、材料購入編♪
過去に何回も何回も何回も何回も何回も安物LEDで失敗してるので・・・・
みんカラで評判のアストロのLEDテープを買うことにしました。
願うことはただひとつ、耐久性(笑)
購入したのは~
LEDテープライト 1m ホワイト
LED数60個 幅1cm 1,324円
悔しいかな、これ買うときメンバーズカード忘れて行ってもた(泣)
寒いときには頭が通常の2割しか回わってへんので仕方ない。
(/∀\*)
ま、その話は置いといて
このLEDテープをベッドのフレームに貼りマス♪貼りマス♪
LEDの配線作業ですが、実は去年の11月に完成しておりました。
素人配線作業の模様はコチラ↓
これからも ブログのために失敗を量産しようと思う♪(笑)
ちゅうことで・・・・
今回の作業は、LEDテープを貼りつけるだけっていう超カンタンな内容。
しかも、アストロのLEDテープは
裏面に3Mの強力両面テープがついてるので、ペタっと貼るだけぇ
クソ寒い季節でも3Mテープなら安心安心。
ほんまに楽チンでっしゃろ♪
今日こそ出るか
『サクッっと』 の言葉
(ノ∀`笑))
ということで!!
アッという間に完成しました。
サクッっと作業しました
サクッっと作業したりました
サクッっと作業やったりました
これは、やっぱめちゃ便利ですわ。
すごい明るくて、大満足♪
ていうか・・・
照明でベッド下のホコリがめちゃ目立つので、これから掃除が大変そうな予感です(笑)
ようやく、照明を設置させてもろたワケですが・・・・
やっぱ、そこは素人作業
ひとつ・ふたつ・みっつ・よっつ悩みがありますねん
(`-д-;)ゞ
ま、聞いておくれやす!
【お悩み その1】
うちのハイエースですが、ごくたま~に貨物車本来の使い方をするので
“ベッドフレームを取り外したとき、どないしょ”
・・・・っていう悩み。
一応、↓こんな接続のヤツ使って配線をしました。
これでフレームの取り外しができますね。
でも・・・毎回やけど、この接続金具ごっつ嫌いです。
専用のペンチ持ってるけど、ウマくいった試しあらへん(笑)
知らん間に、外れてることがありませんよ~に
【お悩み その2】
ウチは使い方に応じて、ベッドの高さを頻繁に変えて遊んでます。
家族団らん用にテーブルを置いてリビング化の演出させるときや
車中泊時に居住スペースを稼ぎたいときは、ベッドの高さはいっちゃん下に設定ね。
そのいっぽう、大きなものを積むときは めいっぱい上げてやりますねん。
ベッドフレーム固定具の位置を変えて高さ変更しするんですけど
“ベッドを上下させたいので、LED配線の長さはどないしょ”
・・・っていう悩み。
素人なりに考えに考えた結果~
悲しいかな~
↓ ごらんのように配線ダラーン状態になってもた。
これは めっちゃブサイクやね~
やはり寒い時期は、思考回路がにぶってるに違いないわ(笑)
ただ、これくらい配線に余裕をもたさんとベッドを上げたときにパッツンパッツンになってまうんです。
【お悩み その3】
最後のお悩みは・・・
スライドドア配線にLEDを割り込ましたため
“ドアが開くと必ずLEDテープがONになりよる”
この素人表現、意味わかります??
左右どちらかのスライドドアか、バックドアを開けると ただちにLEDがピカーッと点灯☆
(*´Å`*)
何がアカンねん?!って思われるかも知れんけど
僕的には・・・・
たとえベッド下のLEDテープが点灯したとしても、
↓このスイッチをOFFすると
LEDテープも消えると思ってたんです。
思いっきり勘違いしてました。
このお悩み、どうすりゃええの???って事ですが
きっと ここの照明金具に直接ハンダづけすれば可能なんやろね(汗)
【お悩み その4】
『サクっと作業した』 って連呼してイチびってたら・・・
このブログを作ってる最中、どエライことに気づいてしもた!!
問題になったのは、↑この写真
そう!さきほどの写真です。
よーーく見ると!!
なんと!!
なんと!!
なんと!!
なんとぉ!!!
ごっつ割れてるやん!
Σ(゚Д゚ノ)ノ あちゃぁぁぁぁ~
ド素人が背伸びした結果、こうなったみたいです(泣)
やっぱ、寒い季節は嫌いや(泣)
やっぱり、
もう二度と
サクっと宣言 は出さないことにします。
(-д-;) ションボリ
では、また来週♪
Posted at 2016/02/25 19:11:13 | |
トラックバック(0) |
ハイエースの電装パーツ | クルマ