• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

LEDルームランプ取り付け完成★

LEDルームランプ取り付け完成★みん友のみなさん、、、
おおきにです!



やっと、LEDルームランプを取り付けることができました。

デコボコの弯曲した場所に、無事に基盤を貼ることができましたヨ。

みなさんのアドバイス通りのブツを購入して、装着しました。


2度と剥がれてしまうことのないように、暖かくなるのを待って作業♪
今回はガッチリバッチリ貼りついてますので
↓走行中、こ~んな感じにならないと思います。



アドバイスありがとうございました。



Posted at 2012/04/20 12:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエースの作業 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

ん??俺だけ??

ん??俺だけ??

























ちょっと~聞いていいですか?
ナビを操作するときに、ハザードスイッチを押してしまいませんか?

自分は、何回も何回もあります。
高速道路走行中にハザードを出してしまったことも・・・
後続車はビビったでしょうね(汗)

どーーも
手をハザード部分に置いて固定し、ナビを操作するクセがついてるみたい。
おまけに、ハイエースのハザードスイッチが軽い・・・
すぐにスイッチオン!!!カッチカッチ!!
ってなってしまいます。

・・・・・・・・・
って私だけでしょうか。。。

Posted at 2012/04/18 07:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエースの心配事 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

どーーでもエエやん。って言わないでね♪

どーーでもエエやん。って言わないでね♪またまたブログに書きます。
『気になったんやから、仕方ないやん』シリーズ

前回は、アルミのナット編でした。
今回は、写真でおわかりになられるように ハイエースの後ろ姿についてです。

CRSさんのコンプリートパッケージについているバックカメラ。
今回はこのバックカメラのお話。

後ろから見て、やけに目立ってませんか??
どうですか??
鼻クソみたいに見えますよね?

いかにも“バックカメラつけてるで!”って主張してますよね。
ボディーがパール色やから、黒いカメラが目立ちますねん。

ショップの担当者に『ボディー同色にしてよ~』ってお願いしたんですけど、軽~く流されちゃいました(笑)
一回取り外して塗装するとなると、結構面倒やもんね。

ん・・・・気になるなぁ・・・


Posted at 2012/04/16 13:11:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの外装パーツ | クルマ
2012年04月11日 イイね!

ハイエース納車2ヶ月で やっと気づいた!!

ハイエース納車2ヶ月で やっと気づいた!!『ハイエース・アームレスト』

ハイエースの定番パーツですね~
運転がウンと楽チンになるパーツ♪
取付けると、助手席も楽チンですね。

うちも欲しい!!
うちも取付けたいよん!!

けどアームレストは装着できませ~ん
S-GLを無理に6人乗りにした代償です(笑)

そうです、センターコンソールがないと定番のアームレストは取り付け不可。
なので~運転がちょっと辛いかも。

関西→東京への長距離ドライブで思いしりました。
ハンドルを固定しづらいのよ。。。
困ったもんですわ。
↓だから、コレに憧れます。



DX用のセンターシートに装着できるモンがあるけど
うちのコミューターシートにつけれんのかな??

どなたかわかりますか?

取付けられるとしても、、、値段がね~(悲)
自作も考えなアカンか??

どうしたらええですか??


Posted at 2012/04/11 21:37:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイエースの心配事 | クルマ
2012年04月09日 イイね!

売り切りました~

売り切りました~新車外しの純正パーツを遂に売り切りました。
あ~長かった・・・。

ヤフオクやら、近くのハイエース専門ショップやらに売りまくりました。
やっぱりハイエースは人気車種ですね~
経済的にめちゃくちゃ助かったよ。
少々疲れたけど・・・(笑)

ここだけの話、あるパーツの買い手は外国人さん。
オークションで初めて外国の方(国内在住)と取引しました。
ハイエースはグローバルやね。

やっぱり、『新車外し!』ってのが大きかった。
新品未使用ってことやし~

売ったパーツは、、、、
(後で自分で見て思い出せるように記載しときまーす)

①某16インチアルミ+H20タイヤセット
②純正鉄チン+純正タイヤ+ホイルキャップ
③純正ボンネット
④純正Fグリル
⑤純正センターコンソールBOX
⑥純正テールランプ
⑦純正ハイマウントランプ
⑧純正メッキドアミラー
⑨純正バンプストップ
⑩純正Uボルトセット

当分の車検費用は、ココからまかなえます。
エコカー補助金も入れると、数年分の維持費はOK牧場ですわ。
あくまで、ざーーっっと卓上計算した結果ですが・・・。
今まで通り、貧乏人御用達の激安車検場を利用しての話で~す。


話は変わるけど、
しかーし、“はこBOON”ってのは便利ですね??
今回、相手にパーツを送る手段として 初めて使いました。
自宅から徒歩2分のところにファミマがあるので、なおさら♪

時代は進んでまんな~
Posted at 2012/04/09 19:05:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエースのパーツ処分 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 34 5 67
8 910 11121314
15 1617 1819 20 21
222324 25 2627 28
2930     

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation