• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

こんなに広いのに、このライトじゃ・・・

こんなに広いのに、このライトじゃ・・・ハイエースでちょくちょく出かけるようになり、楽しいバンライフを送っております。

乗り心地が・・・とかヤイヤイ言っても、やっぱこの広い空間は最高♪
他の車にはない優越感を感じま~す
O(≧▽≦)O ワーイ♪

今回は、室内灯のお話。
100系の蛍光灯から、200系ではショボい電球にかわりましたね。
コストダウン???マイナーチェンジしても改良される兆しが全くナシ。
こんなことじゃ、すぐにキャラバン君に抜かれると思われ・・・。

もちろん、ショボさをカバーすべく ルームランプをLED灯に替えてるんですが・・・
あいだに障害物があった場合、影ができてしまい 荷室は結局暗~いんです。



言うてることわかります??
つまり・・・ルームランプの位置が悪いから影ができる
ヽ(´~`; ォィォィ

お仕事やトランポで使ってる人は、荷室での作業はどうされてるのかな??
『バンやからこそ、後ろにもルームランプがあってもいいのに~』っと思うのはアタシだけ?

やっぱ、みなさんはライトを追加で装着してはるんでっか??
ナイスなアイデアがあれば教えて下さ~い。
m(▼皿▼)m ヨロシュウ


ま、それはおいといて~
パッ!!と明るい荷室ルーム球も欲しいけど、
後ろに設置してるベッド付近に何かライトが欲しくなってきました。

別に本を読むわけじゃないので、ほのかな明かりでエエんです。
しかも~シーリングライトみたいな大掛かりなものはちょっと・・・。



ニトリでも行って、何か物色してきますわ。



Posted at 2012/06/20 16:44:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年06月19日 イイね!

物忘れがヒドイんですけど・・・

物忘れがヒドイんですけど・・・ハイエースのレーダーインチキは、セルスター製。
今回、初めて脱ユピテルをしました。

そりゃ~どう考えても
『セルスターは更新永年無料!!』
やっぱ、これにつきると思います。

月一回ペースで新データーを書き込み
いつも おニューの情報でドライブすることができます。
昔から考えれば、スゴいことですね。
昔のレーダーはイケてなかったね


ま、それはエエとして・・・・
最新情報を手に入れるために家のパソコンと接続するのですが、そのやりとりをマイクロSDカードでします。
つまり~レーダーにささってる小さいカードを車から持ち出さないといけませんの

普段から、手荷物をどこに置いたか忘れるプチ健忘症の38歳
こんな小さなカード 一回見失ったら 出てくるワケがない。



こんな前フリでわかるように・・・
このマイクロSDカード2個目です。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

おまけに・・・
カロのナビのSDカード(32G)も ハイエースから持ち出してどっかに置き忘れ。
ということで、こちらもすでに紛失済み
||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||

おチビどもに懸賞を出して探索してもらってるけど、いっこうに出てこ~へん。
ちなみに懸賞は“ガリガリ君”ね


というアホな毎日を送っております。
もう、人生アカンわ
Posted at 2012/06/19 15:59:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエースの電装パーツ | クルマ
2012年06月18日 イイね!

試行錯誤を試す旅やねん☆

試行錯誤を試す旅やねん☆週末にちょい遠出をしてきました。
ピョンピョン跳ねてドライビング(笑)
目的地は、岡山。
関西じゃ有名な安い温泉チェーン宿

おニューのハンドルでのドライブ♪
めっちゃ楽しかったです。

何度もいいますが、おっさんはステアリングとは言いません。
ハンドルです!!
o(>▽▽<)oキャハハ


ま、それはおいといて・・・

今回のドライブで確認したいこと
それは、ハイエースのアライメントです。

以前に・・・
『ハンドルが右にいがんでる』
『ローダウンでアライメントが狂ったかも』
とブログで書きました。
角度を調整しながらハンドルを取付けたので、見栄えだけはとりあえず真直ぐになりました。



実際に高速道路を走ってみて・・・
嬉しいことに、左右に寄ることなく真直ぐ走った!!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ

単にハンドルが傾いてただけだったのかな??って結論。
純正でそんなことがあるん??

ま、そのうちアライメントを調べてもらうということで・・・エエでしょう。

( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
タイヤの片減りしませんように

 ←道の駅にて

それにしても・・・オートクルーズ笑けるほど楽チンです。
(話がバラバラでゴメリンコ)
遠出には欠かせないアイテム♪
もう、トリコです
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ

Posted at 2012/06/18 22:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエースで旅行 | クルマ
2012年06月16日 イイね!

窓埋めパネル 4ヶ月使ってみての感想

窓埋めパネル 4ヶ月使ってみての感想ハイエース購入前から用意していたオ○ショーの窓パネル
当初の構想通り、後部荷室用にモニターを設置。

これで、どのハイエースにもないオリジナリティーが出たと大絶賛!!
ただ・・・そう思っていたのは自分だけだったちゅう話です。

やはり・・・後ろに乗ってる者は、視界が妨げられるのがストレスになるらしい。
たかが運転席側の景色が見えないだけなのにね。



****************************************************************
ウチのよくある風景

自分  『あのラーメン店(右側)、エエ感じやん!今度食べに行こうや』
子   『そっちは窓ないし見えへんねん・・・』
自分  『あっ、そやった。ゴメン』

しょっちゅうこんな会話してます。
****************************************************************



おかげで、
進行方向右側のカワイ子ちゃんを誰にもバレずにジロジロ見れるというメリットはありますが
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪


窓パネル邪魔かな??
どうしようかな
一回外してみようかな??
ん・・・・正直悩んでます。



でもなぁ~車体に穴開けて取付けてるしなぁ。

ウチは、仕事やトランポとしてハイエースを使いませ~ん。
ファミリーカーには必要なかったかな??
なーーんてね。

ま、どんなパーツもそうですが
ハイエースをどのように使うか、家族でよ~くシュミレーションして商品を選ぼうってことを学びました。
Posted at 2012/06/16 18:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年06月15日 イイね!

相棒を汚さんといて・・・

相棒を汚さんといて・・・みなさんとこと同じように、京都も梅雨真っ只中どすえ
うちのハイエースは初めての梅雨でございます。
てんこ盛りの湿気で不快指数MAXでございます。

降ったりやんだり、小雨だったり大雨だったり(悲)
もーこんな季節イランちゅうねん。
そう思いません??

洗濯物も乾かへんし、服のオッサン臭がとれへん
Y(>_<、)Y ヒェェ!

ただ・・・コレが終われば大好きな夏!!
やから、梅雨を我慢します
今年は、プラス思考でいきます。

今日は、我が家のオンボロ カーポートをご紹介しましょう。



うちのカーポートは雨漏りこそしないものの、ある程度の雨量で滝が発生します。
この滝廉太郎がクセものでありまして・・・

普通の滝ならまだしも、カーポートの汚れがまじって めっちゃ汚いねん。



その汚い滝が愛車を直撃すると、数分で黒いスジができてしまいます。
画像では見にくいですけど、ホンマに汚くなるんだな~

前車のエスティマは、長年この滝に打たれてスジ後がついてしまったのさ。
ハイエースは、そうならないようにこまめに洗車せなあかんね。

今年こそ滝廉太郎の原因究明をせねば・・・
配管がつまってるとかじゃなさそう。
雨どいを通らずに、流れる道ができてるんです。

ま、父ちゃん頑張ります。
q(T▽Tq)(pT▽T)p

Posted at 2012/06/15 18:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの心配事 | 日記

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 25 26 2728 2930

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation