• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

中指は立ててはいけません・・・と言うけれど



うちのチビどもが春休み真っ只中だよ~

平日しか休みが取れないお父上様は大喜びだよ~



やっと、チビどもと遊べるのだよ~!!

(*^0゚)v ィエーイ☆彡





まず、第一弾・・・

長男を三重県の海釣りに連れて行きました。

海釣りっていっても釣掘ですけどネ♪

目的地の近くまで高速道路が伸びたので、ジャスト2時間で行けるんですがぁ~

長男フェチのアタシは、ハイエースで車中泊を選択(笑)





もうすぐ小学校高学年の長男と、大好きなハイエースで男2人っきりのお泊り。

ん??なんかキモイって声聞こえたでぇ~

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!





道中、みん友burtonオヤビンのハイエース改造自慢メールで邪魔されましたが

ハイエースと釣りのおかげで、オモロイ男旅ができました。




店のお兄ちゃんも優しかったし、楽しかったよん♪

釣果は~

カンパチ×1・ワラサ×1・マダイ×1をGET!




イエイ!!やったね!!

キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ











釣りから帰ってきてから、何か左手の指がおかしい・・・

ジンジンと痛みますねん。

めっちゃ腫れてますねん。

指に何かの菌が入ってしまい、それが別の場所に飛んでデキモノが増殖・・・




この正体は、ウィルス性のイボらしい。


これが思った以上に大変で・・・

ごっつう楽しみにしてたパーフェクトブックのページもめくれへん。




ほんまに痛いのなんの・・・(涙)





指先に薬を塗ってることもあってぇ~

常に中指を立てた状態・・・




外人が見たらボコボコにされそう。






治療法は-196度の液体窒素で菌を殺すんやって。

イボに液体窒素がついた棒でグリグリと穴をあけるらしいです。



これがめちゃくちゃ痛いんやって。もう最悪・・・

しばらくは治療に専念します。










月曜日にやろうと思ってたGARAXリフレクターの配線作業も泣く泣く中止です。

エアロ装着までに間に合うやろうか・・・(汗)









ハイカイダ~さんに教えてもらった リフレクター接続作業もできまへん。

片手ではハンダ付け作戦もできまへ~ん。

(ノ◇≦。)




んでもって・・・・ハイエース洗車も当分できまへん。







黄砂まみれやのに。トホホ






いよいよ、塗装屋さんの工場引越しが終わります!

そろそろエアロが塗装に入るので~

それまでには中指を何とかしたいです。

"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!




みなさんも、イボには気をつけておくれやす。

Posted at 2013/03/30 14:16:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエースの雑談 | クルマ
2013年03月21日 イイね!

塗装まで時間があるのでUPします

塗装まで時間があるのでUPします





またもや夏ライナー号のオシリのエアロネタです。

ほんま、サーーセン!!

(´~`ヾ) ポリポリ・・





まだ、このネタで引っ張ります(笑)

誰や!!??『もう、飽き飽きやわ~』って言ってるのは

最近・・・他にUPする話題がないとうことなので許してチョンマゲ。


同じモノを買おうと思ってる人の参考になれば・・・嬉しいな~的な感じでUPしますネ。








例によってデカい箱。


中身は~~~


①ESSEXリアバンパーVer.2


↓エアロは、こんな感じで送られてきま~す。





めちゃめちゃ軽いです。

左側のマフラー穴が、W出し仕様の証。




全体は、こんなん↓




で・・・付属品は~

説明書と取付け用ビスとリフレクターとステッカー1枚



ここで問題が・・・。

説明書にはタッピングビスが8個と書いてましたが、




袋にはビスが6個と謎の黄色プラスチックが4個。


とりあえずCRSさんに確認したところ、説明書のミスプリントが発覚しました。

(=´Д`=)ゞ







ウチに送られてきたので正解!

ビス6個と黄色プラッチック4個で正解なんやて。

黄色のパーツはリアバンパーをフェンダーで固定する部品みたいです。


ミスプリは、ショップの方も今まで気が付かなかったみたい。

というか、こんな細かいチェックウィルソンは誰もせーへんよな。普通・・・





付属のリフレクターは、なんとトヨタ純正品でした。

その証拠にTOYOTAのマークが(笑)

ウチは、社外品をつけるのでコレは不要なんですけどね。

誰かいりますか??




②CRSマフラーカッター


W出しということで、もう1個購入。



右側とオソロにしないと意味がないので、思い切って購入。

クオリティーがいい分、値段が・・・(涙)





③シンメトリックマフラー



なんちゃってW出し仕様には欠かせない鉄の棒

(´0ノ`*)オーホッホッホ!!



実際に手にとって見て、めちゃしっかりした作りにびっくりドンキー!

結構重量あります。 ずっしりと重たい。

コチラのパーツDIYで製作される人もいるとか・・・




ちょいUPぎみで載せておきます。

参考にして下さいまし。



コレたぶん1個1個、人の手で仕上げてると思います。

取り付けアームの曲がり具合が、なんとも絶妙です(笑)



定価8000円ちゅう値段も、わかりますわ。



ちなみに・・・本来ついてるハズの取付け金具が付属しておらず、電話で催促(笑)

ボルト類だけ改めて送ってもらいました。

CRSさん イベント盛りだくさんの超多忙のなか~ 迅速な対応、あざーす。






以上が大阪オートメッセで購入したブツです。


これらのパーツをアタシの代わりに購入してくれた方と再びプチオフしてきました。

みなさんご存知、ワイド乗りのハイカイダ~さんです♪

オイラと同い年 ヽ(=´▽`=)ノ


前回は、スルガーさんのクルマに乗っての登場でしたが~

今回は、夏ライナーたっての希望でハイカイダ~号で来てもらいました!





生ハイカイダ~号は凄かった!

何がスゴイって、あんた・・・

ナローの夏ライナー号と、ワイドボディーの背が同じ(爆笑)




こんなんありえへーん。

才才-!!w(゚o゚*)w

ホイルもめちゃカッチョエエ!

もう何もかも次元がちゃいますわ。




念願のレカロも乗せてもらい、大満足。

エアサスのプシューって音・・・頭から離れまへん

思いっきり刺激を受けまくったプチオフでしたが、

とうていハイカイダ~号のマネはできましぇん。

ヤケドしそうで(笑)





とりあえず~

リアのエアロ装着が終わったら、サイドデカールだけでもマネしたいな・・・




おしまい



(コメント返信、遅くなりま~す:ゴメリンコ)
2013年03月18日 イイね!

ご馳走のあとにエアロくるぅぅ~~

ご馳走のあとにエアロくるぅぅ~~










先日お別れしたNTTドコモさんから




『お前ら、長年よう使ってくれたのぉ~。auから出ることがあったら、またワシとこでヨロシクたのむで』

ということでホテルバイキングのタダ券をもらいました!


ホテルで食事なんて、何年ブリやろ・・・

ボンビーな我が家にも春がやってきた気分っす(笑)






そうそう・・・

ちょうどオイラが、職場の勤続20年の表彰をもらったので



そのドコモさんのチケットを使ってホテルでお祝いしようね♪作戦

ウマいもんたらふく食いにお出かけ~







ホテルは京都の繁華街にあるし~

『電車で出かけよう!』って言ってたんやけど・・・



せっかくやしハイエースで出陣することにしました。

せっかくの意味がわからんけど(笑)

おそらく、雨降りなら電車で行ってたと思います。クルマ汚れるしぃ~

ウキャキャヾ(>▽<)ゞ








普段は田舎しか走ることがないので、都会の道はドキドキ。





都会では車線変更のウインカーを出すと、車間距離を詰められるのでぇ~(関西の常識:笑)

交通量が多いところでは、スロコンをMAXに設定。

やっぱ、2Lガソリンは非力やね~と痛感しながら ふと前方を見ると



胸キュンのイヴォーグ発見!!

田舎モンの夏ライナーは、はじめて実車を見ました。

(⌒▽⌒;)







ま、そんなこんなで ようやくホテルに到着♪

いよいよご馳走の時間だよ~ん。

バイキング料理のなかにローストビーフコーナーを発見(嬉)




肉といったら豚肉のことをいう我が家・・・

ローストビーフ、ウマかったです。




久しブリブリの牛肉、涙が出ました(笑)

貧乏は嫌だよぉぉぉ~











自宅に帰るとすぐに、宅配便のオッチャンから電話が・・・

『今から荷物をお持ちしてもいいですか?』





ナイスなタイミングでデカイ荷物が到着。

そうです、荷物の正体はエアロです

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

おお!キターーー!!ついに届いたよん!!



オートメッセで、ハイカイダ~さんに買ってきてもらったESSEXのリアバンパーです。








しかし・・・・アタリマエダのなんちゃら~やけど箱がデカイ





塗装に出すまで、どこに置いとこう・・・

いくら我が家が大豪邸っちゅうても(爆笑)、置き場所に困りますワン




中身のレポートは次回に~




2013年03月12日 イイね!

欲しいモノがありすぎて、つい後回しに・・・



今日の最高気温20度♪

京都南部は、完全に春どすえぇ~







ハンドルネームの通り、夏をこよなく愛する男なので~

この春の知らせは何より嬉しいっす。

((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))






ハイエースにスタッドレスを履かせようか・・・

悩んでるうちに冬が終わってしもたみたい。





今シーズンは、寒波到来ってこともあって

↓こんなピンチな時もありましたが



約20年ぶりに乗ったFR車のハンドルを巧みに操り(ウソぴょん) 無事に乗り越えることができました。

(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...




それにしても、17インチのH20ちゃん、よく頑張ってくれたな~



コイツはエエやつですよ。

前車のエスティマの時みたいに『乗り心地悪い!』とブーイングがおこることもないんで(笑)


車検対応のナスカータイヤが発売されるみたいですけど、次もH20がええかな。

めちゃくちゃ気に入ってま~す。









それより、何より・・・・

ハイエースで、はじめての真冬を経験して思ったこと・・・





『やっぱり、早くサイドバイザー欲しい!』





これで、春・夏・秋・冬

全てのシーズンで同じことを思いました。

・・・思ってしまいました。

||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||






ハイエース納車のときにバイザーを注文し忘れて はや1年 (涙)

予算の関係でまだまだ先になりそうです。





ま、1年間我慢したんやから~2年も3年も同じかかもね。

とりあえず、梅雨の季節までには何とかしたいなぁ~

優先順位は下のほうですが・・・

(*≧m≦*)ププッ




ちなみに・・・参考までに聞きたいんですけどぉ~

みなさんのバイザーは、どこのですか??
Posted at 2013/03/12 19:09:21 | コメント(25) | トラックバック(0) | ハイエースのパーツ失敗談 | クルマ
2013年03月09日 イイね!

インフルやら、オイル交換やら、エアロやら・・・

インフルやら、オイル交換やら、エアロやら・・・





ちょいと近況報告をさせてもらいますぅ~

(* ̄σー ̄)ゞヘヘ

エラそうに書き始めたけど、たいそうなネタは何もないよ : 笑







まず~

次年度から小学校高学年の分類に入る 我が家のチビッコギャング1号が

インンフルエンザA型になりました。




あっ・・・・コレはど~でもええ話でしたね。


すんません


(∩。∩;)ゞテレテレ・・・


まだまだ流行してますから、みなさんも気をつけてね~♪

家に帰ったら、うがい・手洗い・にんにく卵黄・・・・・

忘れないようにしましょうね(笑)







話題をハイエースに戻してっと・・・・

大阪オートメッセで注文していたエアロの納期が判明しました!





3月14日のホワイトデーに入荷予定みたいです。

♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

CRSさんに電話し確認しました。

あと少しやん!!





『マフリャ~W出し仕様のリアバンパーは、受注生産っぽいので納期がかかるよ!』

ってみん友さんから教えてもらって、覚悟はしてましたが~

ちょうど1ヶ月で手元に届きそう。



出荷までもう少し・・・・



めちゃめちゃ楽しみで~す。


ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ




あとちょっとで、このオシリ姿ともお別れ





頼りになる、純正ステップちゃんとは1年間のお付き合いでした。

ステップなしでも不便ないやろか・・・

チビッコギャング1号・2号と、釣りの仲間に踏まれへんやろか

(;´▽`A``











もひとつ、ど~でもエエことを報告♪


久々にオイル交換しました!!

ほんま、久しぶりですわ。

最近は、色々と忙しいので定期的に交換するのを忘れてしまう・・・・









いつも、『前回は、いつ交換したっけ???』ってなるので

みんなみたいに、整備手帳に覚書きしとこっかなぁ~

ま・・・・・たぶん、この事もスッカリ忘れるんやろな(笑)





ちなみに、今回のオイル交換は・・・・

我が家の2号車がお世話になってる民間車検屋さんでやってもらったんです。





上得意様感謝特典で無料っす。

ほんまは・・・2号車が無料の対象車やったんですけど

無理言ってハイエースをやってもらいました

ヾ(´ε`*)ゝ ラッキー!!




てな感じでぇ~報告おわり

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17 181920 212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
2024年モデル・8型 アースカラーパッケージS-GL アーバンカーキー 敬遠されがち ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation