オイッス!!
伊賀ぼーさんのリクエストで、今週も電王登場!!
ん?? リクエストしたんちゃいましたっけ??(笑)
ちょっと前の話やけど~
近所のハイエース乗りさんとオフ会をしました
集まったのは
、 ぐぅたん ・ manakun ・ ブラハイさん の4人
でもなぜかハイエースは3台(笑)
すべて3型前期のパール色でした♪
夜勤明けやったけど、時間も忘れてめちゃ楽しい時間を過ごしましたで。
オイオイオイ・・・・・・・
お前、それ先週やったやろ!
p(`ε´q)ブーブー
そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか~
オフ会は、刺激がたくさん!
前回のブログでは、書ききれへんかったのよ。
ということで
サーーセン、、、、先週の続きです。
ぐぅたん号、manakun号をマジマジ見せてもらって、、、、
またまた自分と違うところを発見!!
2台とも・・・・・・
Aピラーの色が違うし!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
manakun号は、染之助染太郎Qで黒く塗装。
めちゃカコイイ!!
一方、ぐぅたん号は・・・・・・・・・・
シートを貼ってピラーをカーボン柄に。
これまた、すごくカッチョイイ!!
ウチのハイエースは・・・・
あれま~、じぇんじぇんイケてへん!!
(´;ω;`)ウゥゥ
そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか。
外装ばっかりイジりすぎて~
内装はまだ純正のままなんで・・・・(笑)
やっぱハイエースのAピラーは黒いほうがエエね
いや、絶対に黒色のほうがカッコイイ!!
そう思い出したら、そればっかり気になって
駐車場に停めてるときも、
ピラーばっかり見てしまい・・・・・
もう気になって、気になって、、、、、
また夜も眠れなくなりました。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
えらいこっちゃです。
これ以上寝不足が続くと、体に悪いので・・・・・・
生まれて初めて、カーボンシートとやらを貼ることにしました!
アストロに安くてナイスなカーボンシートが売ってるって ぐうぅたんに教えてもろたのにもかかわらず
3Mのごっつう高いカーボンシートを楽天イーグルスで購入
やっぱ、元石油王のライナー会長は高級なモンでないとアカンでしょ(笑)
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 ウソウソ
冗談はおいといて、
3Mを選んだ理由は、カーボンシートに
『艶ありカラー』 があったから。
艶ありフェチにはたまりまへん!
ネットで注文してすぐに届きましたよん!!
ほんま日本の物流はスゴイなぁ(笑)
こ、こ、これがカーボンシートかぁ~
なんか、すげワクワクするぅ~
これで艶あり・・・??なのか??な~???
ま、多少テカテカしてるし艶ありなんやろうね。・・・・きっと。
艶があるか ないかより、もっと重大な事に気づいてもた!!
カーボンシートのサイズのチョイス、
ミスった!!!!
長さ足りひん(爆)
そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか。
値段が高かったし、ケチったんやもん!
ちなみに自分が購入したカーボンシートのサイズは、
122cm×30cm っす。
でも・・・・・
なんとか・・・・・・
工夫してみて・・・・・・・
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
寸法が足りるか足りひんかは、後から考えよう!
ってことで、さっそく高級カーボンシートをチョキチョキ
失敗も恐れず、チョキチョキ
この時点では、後で泣きをみるっちゅうことを想像もしてませんでした(笑)
カーボンシートを貼りつける前に、
クルマから外したピラーをダッシュで脱脂 (プッ)
シリコンオフスプレーをかけまくってダッシュで脱脂 (プッ)
スプレーかけすぎで家中、ごっつう臭いし
余談やけど・・・・・・
ダッシュで脱脂の数分後に、小学校の先生の家庭訪問がありました。
もちろん、家中 スゲーー臭い。
先生は何も言わへんかったらしいけど、
『この家のダンナは、昼間っからラリってる』
って思われたこと間違いなしです(汗)
(((*≧艸≦)ププッ
担任の先生が帰ったのを確認して、作業開始!!
必要道具は、マイナスイオンドライヤーとヘラのみ。
ドライヤーで温めながら、頑張って貼りました!!貼ってやりました!!
カーボンシートって、温めると めちゃめちゃ伸びるんですね
ド素人のアタシは、ほんま驚きましたで(笑)
なんやかんやで、完成!!
ピラーの先っちょのアールが凄すぎて、すごく苦労したよ~
ん??苦労したって言うても綺麗に貼れてるやんって???
裏面を見て下さいよ~ (あんまり見せたくないけど:汗)
グチャグチャです(爆)
まるで子供の工作(爆)
そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか。
生まれつきの不器用なんやから・・・
しかも・・・・・・・
どんなにカーボンシートが伸びるって言っても・・・・・・
やはり、カーボンシートの長さが足りませんでした
純正ピラーの色見えてるし
(((*≧艸≦)ププッ
でもね~
裏面も、端っこの寸足らずも、
装着したら見えへん・・・・と思う。 きっと(笑)
それはそうと、ここでとんでもない
失敗が発覚 しました
なんと・・・・・
左右のピラーでカーボンの柄の向きが違うやんけ!!
横模様 と
縦模様
。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
きっと、こん時に・・・・
気づかなアカンかったんやね(涙)
カーボンシートをケチってしまった自分が悪いんです。
トホホのホ・・・・・・・
ショックやけど、貼ってしまったもんは しゃーーない。
カーボン柄のピラーを装着しました!!
これが~
こうなりました!!!
↓↓↓↓↓
めちゃめちゃエエ感じやん♪
カーボンシートの寸足らずの場所も、ぐちゃぐちゃの裏面も 見えませ~ん。
d(*^v^*)bヤッタネェ♪
これは大満足!!
色々苦労したけど、やってよかった~
ただね・・・・・・
純正のアシストグリップが、ダサダサです(爆)
大至急交換しないと、ヤバイです。
おわり。
今週も長文ブログで、すいませんでした
(´。・д人)ゴメンヨゥ…
最後まで、読んでもらって
Posted at 2015/05/24 11:21:54 | |
トラックバック(0) |
ハイエースの作業 | クルマ