• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

オーバーフェンダー、苦渋の決断(笑)






















いきなりですけど~








ライナー君のブログ、、、、

改行が多いねん!

読むんめちゃ大変やっちゅうねん!



・・・・・・・・って、たびたびお叱りを受けます。









申し訳ございません~


改行は~


夏ライナー独特の間と考えて下さい♪





m(_ _;)m ペコリ!!


















スンマセン



文章の流れ・・・・

改行の間隔・・・・

文字のサイズ・・・・

文字の色・・・・

壁紙の色と写真のバランス・・・・



これら、み~んなPC画面をベースに緻密な計算で構成されてますねん(笑)























すげ~時代遅れな話しで大変申し訳ありませんが。

スマホ専用の表示や みんカラのアプリでの表示ではなく、

パソコン表示で閲覧して頂くと、すごく嬉しいです。

・・・・いや、そうでないとワテ困ります。



簡易画面(スマホ表示)では、楽しさ半減なので~

よろしくお願いします。ペコリ








































さてとぉ~

クレーム処理したあとは~(笑)

今週も元気にハイエースブログいってみよぉ!!




~(^◇^)/ ウホホホ






























あっ・・・

今週のブログは、すごい微妙な内容となってます(汗)

ひょっとしたら気分を害する方がいらっしゃるかも。



読んでて 『コイツ何言うとんねん!』 ってムードになったら、

×ボタンでブログ消してくださ~い。

クレームセンターは今日から長期休業しますので、苦情は受けかねます(爆)







































去年の11月のブログで記事にさせてもらいましたが~

素人がイチビってオーバーフェンダーなるものを購入させてもらいました。





いっちゃん(一番)メジャーなメーカーの新商品を購入。


ビスで固定できるタイプのやつね♪





去年の冬にフィッティング確認を行い、


その素晴らしい精度にニヤニヤとスケベ笑いしてました。


ちなみに、塗装は~




またまた

いつもお世話になってる近所のT’sファクトリーさんでやってもらいましたよん♪

みなさんご存知、ハイエース乗り御用達の板金屋さんです。



いつもながらパーペキな塗装です(喜)

スバラシイーー

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

( ここまでが冬の話ね・・・・・・ )




























フェンダーは、主に両面テープ固定ということもあり


夏に取り付けたろ!!



・・・って考えで、今まで放置してきたのであります。



























でぇね~~

ようやく、そのときがキターー!!

待ちに待った、気温30度超え!!



両面テープの威力発揮の季節到来デス。

満を持して、オーバーフェンダーの取り付け作業開始

*☆*キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!*☆*

































まずは~~



テープで仮固定!!










































































































仮固定から半日後・・・・・



僕・・・・箱に戻しちゃった。



(ノヘ;)シクシクシクシク..

悩みに悩んだ結果、オーバーフェンダーの装着あきらめます(泣)































いや、いや、いや、、、

これギャグでも何でもなく、マジメな話です。

せっかく買って塗装までしてもろたのに、こう結果になるとは・・・

(´_`。)グスン







んじゃ、

その理由を順を追って御説明させてもらいます。

全て!宇宙一センスのないド素人の見解です!

許してネ











































● 白ボディーには目立ちすぎだと思った


オーバーフェンダーのシルットが前に出すぎというか・・・・



ホワイトボディーでは、後づけ感がハンパない・・・・ような気がするぅ(汗)

そういうパーツやし仕方ないけど、

いかにも取ってつけた感じが気になって・・・



ボディーとの段差とか、こんなに違和感あるとは思わへんかった

それを気にしだしたら、ソコばっかり見てしまい・・・



神経質な素人は、頭をかかえるしかありませんでした。

。・゚・(*ノД`*)・゚・。

リアに関しては、ボディーの横ラインと合致してへんし・・・・

ど~ひいき目に見ても、、、この段差を許すことができひんかった。





一応。。。。

子供たちに意見を求めるも



、残念ながら同じ感想(汗)










































● やっぱりそれなりのエアロが必要かな


↓↓ これ、大好きなオホモだち“KENチャン取締役”さんのハイエース



めちゃカッコイイ!!!

もう何が言いたいかご察しですよね~

そうです!!サイドのエアロからの繋がりが、マジでたまりません!!

サイコーっすわ。

(つ∀<。)キャハッ♪

いっぽう、ウチのクルマは・・・・



ガーーン (;´Д`A ```

やっぱり、それなりのサイドエアロがないと~

オーバーフェンダーだけ浮いてるように見えてしまう。

あとね~



シルバー色のオーバフェンダーは違和感ないように見える。

ブラックとかボルドーとか、もっと違和感ないんやろーなー。

なーんて、隣の芝が良く見えて しゃーないのよね(笑)






























●思ってたよりダウン効果が少ないような


2cmのローダウン効果があります!ってことやけど・・・

正直 『見栄えが変わった!!』 って感じはしませんでした。

たかが2cm!されど2cm!ですけど~

大金を出して効果はコレだけかい!!ってツッこんでしまった(笑)

みなさんは、どう思います??

これが・・・・・



こうなったワケです。

↓↓↓↓



これがウン万円の効果・・・・(笑)

どう思うかは、アナタ次第!!



































というワケで、めちゃくちゃ楽しみにしてたオーバーフェンダー装着を辞めました。



そんなん、初めからわからへんかったの?って話ですけど

もちろん!!

オーバーフェンダーを取付けておられる方の実車を見せてもらったり、

ネットで画像検索しまくったりして自分なりに決めたつもりぃ~っす。















いざ自分のクルマに取付けてみると、



これまた 感じ方が違うモンですね~

↑↑実は、コレがいっちゃん言いたかった。












































このフェンダーは、めちゃフィッテングもいいし

カッコイイパーツやと思います!!

ただ、、、、、

自分の描いてるハイエース像じゃなかっただけ(笑)







































みなさんの冷たい視線、バリバリ感じますが・・・



決して商品の悪口を言ってるワケじゃありませんので あしからず、、、、


























































それでも!!!




言い過ぎたというなら!

言い過ぎたというなら!!

言い過ぎたというなら!!!






反省して、自主します。
















































釈放は、、、


━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━


8月下旬になると思います。


その間、“みんカラお友達申請・メッセージ返信・みん友さんへのコメントカキコ”はできませんのでご了承下さい。




















それでは~


みなさん、よい夏休みを!!!


ヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪









Posted at 2015/07/15 12:25:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | ハイエースのパーツ失敗談 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

再び手にしたボンネット

再び手にしたボンネット








































オイッス!!




































最近・・・ファン登録が伸びず、悩みまくってる夏ライナーです。


やっぱ、ファン数は人気のバロメーターやと思います。





いや、そう思っとります(笑)


ブログにつけていただいてる 『イイね!』 が愛車ランキングに反映されないので、


ブロガー的には、愛車ランキングは全然面白くありませーん。


逆に見ないようにしてる!!プンプン!!










なので、ファン登録数だけが命!元気の源なんですぅ!!

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

残念ながら、今のままだと・・・

みんカラのTOPページに出てくるような強者さんの足元にも及びません。



。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン


ココに出てくる人は、ファン数もケタ違い!!(驚)


ということで!!!


通りすがりのアータ(アナタ)!!!


これも何かの縁です。ファン登録ボタン、押しちゃて下さい(笑)


ヨロ ゚+.゚ヽ(*>∇<)ノ゚.+゚ シク♪









・・・て僕は、いったい何を目指して どこに向かっているんでしょうか(爆)































さて、今週のブログいってみよーー!!








梅雨真っ只中・・・・・・・


ものすっごい、ジメジメしてるよね(汗)


久しブリブリにハイエースに乗ったら、、、、、





(。=`ω´=)ぇ?


なんか臭い・・・。


家族いわく、なんかのニオイが湿気で倍増して臭ってるって。









































あのさ・・・・・


遠まわしに言わんとさ~



オヤジ臭(加齢臭)って言わんかい!!




ヽ(`Д´#)ノ



























これでどや??





『オヤジ臭に効く!消臭元!!』


何が悲しゅーて、コレを小遣いで買わなあかんねんな(涙)


かといって、娘からコレをプレゼントされても落ち込むなぁ・・・。


_l ̄l○lll ガクッ















































ジメジメした季節といえば~


お中元のシーズンですね~


(話変えすぎ?:笑)


配達業者さん、暑い中 忙しく働いてはりますね~





ホントご苦労様っす!






















こんな時期に、こんなモン届けさすな!!


・・・・・って激怒りされそうな荷物が、我が家に届きました。





ぉお!!(゚ロ゚屮)屮


めちゃデカいし。





巨大すぎて~


50畳あるリビング(ウソ)を占拠してもうてる(笑)


























































さて、中身は何~んだ(笑)


ちなみに、ヤフオクで落札した





コイツ↑↑のためのパーツです。



































































答えは・・・・・・





純正ボンネット


誰や、ガッカリしてるのは(笑)


車検まで半年。


やっぱり純正パーツもスタンバイさせておくことにしました。


ちなみに、新車外しの新品未使用ボンネット


7,000円の即決。


自分の売らんかったら、こんな無駄な出費いらんかったのにね。





















今回の資金源は・・・



蔵(ウソ)に眠ってたBASSロッドね。





























新たなボンネット購入のおかげで、




ボクシースタイル


純正ボンネット


そして~


エムテクノ ボンネット





合計3つのボンネットを所有することになりました。


ボンネット屋でもはじめちゃおっかな?(笑)


ホンマに大馬鹿野郎です


誰か僕を叱ってくだちゃい























当然ながら・・・・・

ボンネットは大型なので・・・・

置き場所に困りますわな



僕のステージ衣装部屋(ウソ)に置いておくことにしました。

すでにリアバンパーが放置されてあるけどね

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑






























おわり

(何回もウソついて、ゴメンちゃい:笑)



































次回は、2015年の1学期の最後のブログとなりま~す。


毎度毎度、申し訳ありませんが


みんカラ中毒症状の治療のため約1ヶ月の 『あ~!夏休みぃ~♪』 をいただきマッスル♪


宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ






























Posted at 2015/07/12 13:04:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイエースのショッピング | クルマ
2015年07月06日 イイね!

DX乗りさ~ん、これオススメですよ!

DX乗りさ~ん、これオススメですよ!

















































毎度で~~す♪





1週間ブリブリで~~す♪














最近・・・・・・・

素直になれない ひがみ 連発の夏ライナーです。









数年後に行われる 『お・も・て・な・し・東京オリンピック』





競技場建設でヤイヤイ言うてるニュース見るけどぉ~


『半径8㌔で行うコンパクトなオリンピック』


このコンセプトのおかげで・・・・


地方じゃ、何の実感もあらへん






日本国民の力が必要だ!!って言われてもなぁ・・・


学校あげての文化祭を  『校長室の応接間でやりまーす』  っていうてるようなモンでっせ。


(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑


ん??例え悪いよな~





かといって、僕の家でオリンピック開催されるのも勘弁ですぅ


(ないない:笑)






























おっと~!



田舎モンのひがみになってしまいましたね。




















あっ・・・・


サーセン。


ハイエースのブログって忘れてた。


(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ















んじゃぁ~


この流れで、ハイエース的ひがみネタをひとつ


ハイエースの定番パーツって言えば、何を思い浮かべますぅ??


























































アタシは・・・・・


コレ↓↓





アームレストを浮かべま~す。


これ、つけてない人がいない?!ってくらい当たり前パーツやんね。





トヨタの純正オプションにもあるくらい、めっちゃメジャーなアイテム☆





このネタのために写真提供してくれたみん友の のんちゃんACEさん アザース!

































でも・・・・


ウチは・・・・


必須アイテムのアームレストがありません。


それは、、、、





センターシート仕様やから!!


S-GLのくせに、イチびった仕様なのだ(笑)























前列3人仕様は、楽しくて便利やけど~





肘の置き場がない!!!


(`-д-;)ゞ










このセンターシート用のアームレスト、


社外品で存在するんやけど・・・



ダサい!!のと、


デカい!!のと


¥高い!!
 のしか売ってへん。
















もう 夏ライナー号のアームレスト・・・





諦めるしかないのかな。























実際、某オークションで検索してみても・・・・・・





ほらね~!! 言わんこっちゃない!!


なんぼページをめくっても、S-GLのしか出てこーへんしぃ(泣)


DX用は、チラッと出て ハイ!終わりぃ~


ビエエェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェエエン!!!


なんか、淋しい。トホホ・・・


























世のDX乗り(前列3人仕様)さん、声を大にして言いましょう!!



S-GLのアームレストばっかり開発しんといてー!



DX用も、もっと力を入れて開発してちょうだいー!



S-GLばかり見てると、ユーザーは泣いちゃうぞー!



。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン




















































先日・・・


いつもと同じように、月に一度のDX用アームレスト新商品検索のパトロールしてました。


そしたら!!


なんと!!なんとぉ!!





久々に新商品を発見!!


めちゃ興奮した!!

















ネットの写真を見る限り。。。。


なんか、今までの商品と違うぅ~!!






どこがって???


コンパクトでぇ~


シフトチェンジ時も邪魔にならなそうでぇ~


シートポジションも狭くならないでぇ~


お値段もそこそこ安いぃ~




















ようやく、自分にあった肘置きを見つけたような気がします!


こりゃ注文するしかあるまい(笑)


・・・ってバブリーな事言いましたけど


万年貧乏!クルマ弄りは、自転車操業のアタシ


ρ(тωт`) イジイジ…










今回の資金は、倉庫に眠ってたコイツ↓↓を嫁がせることに~。





20インチにしたときに入れたリヤバンプ。


泣く泣く手放し・・・(涙)






















ネットでポチった、数日後・・・・


待ちに待ったアームレストが届いたぁ~!!





ちなみに支払った送料は、 1,200円


ん?? これが1,200円?!?!?


自分なら803円で送れますけど・・・


おおっと!!ヤフ○クとかで、よくある手法か??


ほんま、こういうのヤメてもらいたいです。






















ダンボールの中身はこんなん↓↓





箱から取り出すとぉ~





送料を多少ボラれたアームレストのおでましぃ~♪


結構、ズッシリと重たかった。














裏面はこんなん・・・↓↓





真ん中の支柱は鉄??


ちょっとやそっとじゃ壊れない頑丈な作りです。


失礼やけど、もっとチャッチイと思ってた(笑)













肝心のアームレスト部分は~





レザー風の生地がエエ感じ。


アームレストの中に、固い何かが入ってます。


思ってた以上にクオリティが高い!!





これはアタリかもね~


ん??お値段??


ズバリ、5,000円 でした。


あっ・・・ちなみに、これ新発売記念特別価格ね。


アームレストは左右ついてるので、片側2,500円っちゅうことになります♪

 
ん??メーカー名??


兵庫県の 『hyog ヒョーグ』 ってとこです。  もしや、ダジャレかな・・・。(汗)


アタシ、このメーカー知らんかった。















さっそく、夏ライナー号に取付け~ぇ~





小雨の降るなか、ルンルンでクルマに乗りこみ~





センターシートに乗せたりました~♪



(´_ゝ`)クッククク・・







































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)。





('д'|l!)ぁ゙…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




う、う、う、う、うまいことハマらへん。


なんか、サイズが違うような気がする(汗)





エエ・・・・・(*゚Д゚*)ェ…・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



ヤバイ・・・やってもうたか?























































アームレストが、ウマいことハマらへん原因は





↑ココでした。


運転席・助手席シートと思いっきり干渉


ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!


そうです。S-GLに無理矢理センターシートをブチこんだので、サイズが合わへんかったんです。


どう考えても厳しいぃ~
















力いっぱいシートを手前に引っ張り、アームレストをグイッっと押しこんだった。





これが、結構な力いりますねん。


ほんま、一苦労でした。



もちろん・・・





運転席も無理矢理シートに食い込まし、アームレストを固定。


なんとかセンターシートにおさまったよー!!


アームレストのおかげで、今まで以上に前列シートが超キツキツ状態。


シートを前後に動かすことも、背もたれを動かすこともできなくなってしまいました。





とりあえず、笑とけ(爆) アハハハッ(爆)



























でもね~


すっごい、往生してもね~


念願のアームレストを装着することができたんです!!


やっぱり、これがめちゃ嬉しい!!













これが、夢にまで見たアームレスト





3年目にして、やっとみんなと同じ運転姿勢でドライブできるようになった!


当たり前やけど、めちゃくちゃ運転しやすい♪









これは、買ってよかった!!


ほんまによかった♪


















DX乗りさ~ん

コレおすすめですよ!!

(= ´ σ3`) フンフフ~ン♪



















んじゃ、また来週






















Posted at 2015/07/07 00:15:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation