みなしゃーん。
シュルバーウィーク楽しんでましゅか~!?
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
アタシは、すでにシュルバーウィークが終わりぃ~ お仕事頑張ってましゅ。
お仕事の人、頑張りましょうね♪♪
休みのときも~
仕事のときも~
やっぱり、頭の中はハイエースの事ばかり・・・
アタシの2015年9月22日時点の頭脳回路は、
↑↑だいたいこうなってます。
ご察しの通り、ただのバカです(笑)
クルマが大好きなんは わかるけど、
『よう、そんな車をイジる金あるなぁ。』
・・・・って言われますが
普段から、並々なる苦労をしてるワケで(笑)
今日は、そんな“わらしべ長者”への道の一例をお見せいたしましょう。
毎日コツコツと、アンケートサイトで小銭を貯め


牛乳パック椅子と交換♪

それをまた・・・・・・

超人マスクと交換♪

それをまた・・・・

ビニールの円盤と交換♪

それをまた・・・・

ピカッと光った後の電球臭が大好きだった印刷機と交換♪

それをまた・・・・

5階のボスが強すぎるゲームと交換♪

それをまた・・・・

『バースかっとばせ、バ~ァス♪ ライトーへ レストへホームラン♪』と交換

それをまた・・・・

脇田君が乗ってて、喉から手が出るほど欲しかったカッコイイ自転車と交換♪

それをまた・・・・

ボクシースタイルさんのボンネットと交換♪

それをまた・・・・

ベリーさんのフェンダーと交換♪

それを・・・・
最後は、ESSEXさんのフリッパーになりました。
どうです?
なかなかの苦労話っしょ??
ありがたいことにハイエースパーツは、中古でも すごく高く評価されます。
それがまた塗装済となると、ボーンと価値が上がりまくるもんで
石油王に返り咲く日も近いかもぉ~
なんて錯覚さえしてしまいます。
中古車市場でも、中古パーツ市場でも にぎわいまくるハイエースって
ホンマ不思議な車です(笑)
今回、なぜフリッパーでわらしべ長者を終わったのか・・・・
ってことも少し話しておきましょうね。
(= ´ σ3`) フンフフ~ン♪
納車時よりCRSさんところのフロントリップをつけてましたが
3年間、ずーーーーっと気になってたことがありました。
それは、真横から見たときのシルエットなんですヨ。
同メーカーのサイドエアロをつけているにもかかわらず・・・・・
フロントリップだけ上がっとるやないかぁ~!!
ってことなんです。
ショップさんのブログを見ると、サイドエアロレスを想定してるんですって。
ま、、、、、そういうことなら、しゃーないけどー
気になったら、どーも こーも ソコばっかり見てしまう神経質な性格の僕は・・・・・・
とうとう、
フリッパー導入 に踏み切ったワケです。
シンプル路線が好きなアタシは、めちゃくちゃ悩みました(笑)
でも、どうです?? 結構印象が変わったっしょ??
これは、フリッパーをつけてヨカッタかもぉ~!!!
クルマに全く興味ない人が気付いたくらいですから、なかなかのインパクトやと思います。
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
そやけど・・・・・・・・・・・
なんだか・・・・・・・・・・・
今度は、フリッパーのラインが下になったような気がする・・・・・
(;´゚Д゚)ゞ困ッタナ…
ボリュームのあるサイドエアロ探すか?
(いったい、いつまでするねん:爆)
サイドエアロの話は、冗談やけど
ここで断言!!!
これにて、夏ライナー号の
外装弄りは終わります!!!
マジで終了!!
『まずは、見栄え!!』 というスローガンで、内装そっちのけでイジり出し
3年後、ようやく納得いくカタチになりました。
これ以上ヤルと、シンプル路線から脱線して変な方向に走ってしまいそうなので
これにて、
しまいです!!
貨物車もココまでヤレば、もーええでしょ(笑)
つーーーか、
はよ純正の室内、どーにかせねば
(`-д-;)ゞ
ということでぇ~
次週のブログから、
内装弄り編スタートです。
素人がギャーギャーわめきまくる賑やかな奮闘記、また見てなぁ~
('v')ニヤリ・・
おしまい
Posted at 2015/09/22 16:26:45 | |
トラックバック(0) |
ハイエースの外装パーツ | クルマ