オイッス!!
一週間ブリブリ~
今週のネタは、、、
ライナー号の乗り心地改善なるか?!
ってお話です。
ただいま 夏ライナー号のローダウン量は、約3.5インチ
3インチ以上車高を落とすと~
径のちっちゃい20インチでも、違和感なく履くことができます♪
見た目のバランスはGOOD!って ド素人ながらに思う今日この頃
一時は、もう少し車高を落とそうかな・・・って思ってたけど
これ以上落とすとヤリ過ぎ感が出て、ボケツを掘ること間違いなし
ローダウンはクセになります。一種の病気です。
ほどほどで、ストップをかける勇気を持ちましょう(笑)
なんちゃって
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
そこそこ車高を落としていても
高級な紫色バンプと、
専門ショップのナイスなセッティングのおかげで
薄々タイヤにもかかわらず、超快適に走れます。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
んでもって・・・
↓↓↓ こんな隙間にもかかわらず
ボディー無加工でも、一切擦ることありませんねん。
柱|皿`)q"ウシシシシ
乗り心地最高っす♪
ちなみに・・・・
たまに気分で履き替える、お気に入りの17インチでも
一切擦らへん。
ほぼ純正と同じ大きさなのにバンプタッチなし♪
ブログで何回も何回も紹介するほど、ベタ惚れなフロント足回りです。
でも・・・・
それに対して・・・・・・
リアは・・・・・・
相当乗り心地が悪くなりました。
。゚+(。ノдヽ。)゚+。
段差で、ドカーーンって衝撃がきます。
そりゃ、こんだけタイヤが薄かったらしょうがないよね。
でも、最近 ちょっと考えが変わってきた。
ドカンとくる原因は、引っ張り35タイヤだけじゃなさそう・・・・な気がしてきた。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
やっぱりね・・・・・・・・
リアのクリアランスが少な過ぎるのが原因・・・・でしょうね。
ド素人のアタシ、今頃気づきました。
おっさんの指が3本も入らない隙間(爆)
こんだけしか可動しなかったら、そりゃダメージ大きいわ。
ちなみに
エムテクノにする前は、青色バンプを装着してまして~
普通ならすこぶる評判がいい青色バンプやけど、
これをこのまま装着すると、もっとクリアランスが少なくなります。
デカ過ぎるぅ~。ぶ厚過ぎるぅ~。
やっぱ、みなさんカットして使ってはるのですかね??
こうなったら、もうアノ最終手段しかない
・・・・・ってのはわかってます。
そう、
Cノッチ
家族からのクレームも早急に対応せなあかんし、
思い切って Cノッチ ヤリます。
Cノッちゃいます!!!
工賃だけでも40,000円するCノッチ加工・・・・家族のためには仕方ありません(涙)
・・・・・・・・って、断腸の思いで決断をしたとき
別件でLINEでヤリとりしてた箱車のスペシャリストから
ええバンプがあるし、とりあえず試してみってアドバイスうけました。
.+゚*。ワォ!!(゚∀゚屮)屮.+゚*。
箱車のスペシャリストとは、、、、
みなさんご存知、宇宙最強のハイエース乗りこと
黒い廃エースさん。
通称
『黒廃』さん
いつも思うけど~
黒廃さんのアドバイスは、ホンマにすごい!
いっちゃんスゴイと思うのは、ウチみたいなクルマにアドバイスをしてくれるってこと。
自分は全く速さを求めないハイエース乗りで、黒廃さんとは正反対なんですけどぉ・・・
そんなジャンルとか関係なく、的確にアドバイスしてくれますねん。
アタシの先生です。
でね~
そんなスペシャリストから教えてもらったパーツが、こちら↓↓
(。´・ω・)ん?
みなさんも
『え?!』 って感じやんね??
これ、一応ハイエース専用のリヤバンプ
アタシ、ヤッターマン世代なので~
“出べそバンプ” って呼んでますねん。
リヤバンプ購入は、今回で3回目。
アタシは、とある個人売買サイトで購入させてもらったっす♪
高級バンプと比較すると、余計に貧租に見えるぅ~
もちろん、、、、、
取付けてもぉ~
貧租に見えるぅ~
どの角度から見えてもぉ~
ごっつう頼りない・・・・気がするぅ。
みなさんも思うよね?
自分も第一印象は、一緒 一緒(笑)
ちなみに・・・コイツの素材は、特殊ゲルでもシリコンでもありましぇん。
ラバーです。
そう、ただのゴム (爆)
『ゴムゴムの~!!!』 のゴムね(笑)
思い切って購入したものの、やっぱり不安があるなぁ・・・(笑)
ホンマに大丈夫なんかな??
ちなみに
このバンプの説明は、↓↓こんなんでした
********************************************************
最大吸収エネルギー 18J(1.8kgf・m) 最大衝撃力 4.9kN(0.5tonf)
大きな衝撃力の円滑な吸収、緩和が可能で、
大きな負荷変形に耐え、かつ磨耗もほとんどありません。
********************************************************
もうこうなったら、黒廃さんを信じるしかありませんやん(笑)
ということで、、、
さっそく、ドライブ♪
わざと山道をチョイスしたった。
オォォォ♪ヽ(*´∀`)ノ
こりゃ、たまげた!!
リヤからドカン!!が消えたのね
出べそバンプ、イイっす!!
バンプでこんなに変わるとは、思ってへんかった。
黒廃さんから、『かなりやわらかくなるし、好みがあるしな・・・』って言われてたけど、
自分!!これで十分です!!
ちなみに・・・・・出べそバンプは、強い力が加わると
こうなるんやって ↓
この変形は、驚き~!!
極力接地面を少なくした“出べそ形状”と、この変形がミソなんやね、きっと(凄)
このアイデアは斬新かもぉ
(o゚∀`o)アヒャッ━♪
コインホルダーの200円が飛び出すような悪路でも
全然大丈夫!!
ドカンもありましぇん。 イエイ!!
出べそバンプ・・・・
有名メーカーの物でも何でもないねんけど、これを知ってる黒廃さんもスゲーっと思った。
発売メーカーの知名度や雑誌の広告に惑わされず
イイもんはイイ!! アカンもんはアカン!!ってズバリ言う黒廃さん。
自分もそんなハイエーサーになりたいなぁ~
ハイエースの足回りは、バランスが大切~ってよく言われるけど
固定概念を捨てることも大切 なんですね。
あまりに気分がよかったので、
お隣の滋賀県まで ドライブしちゃった(笑)
守山市のエリアハイエースさんに初来店☆
奥の矢印のが、おニューのバンプを装着したライナー号ね。
同じ駐車場には・・・・・・・・・・・
゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆
た・た・たまらんです!!!
この続きは、また来週♪
(注)リアバンプの乗り心地は、あくまで個人の感想で~す。すべての人が同じ感想とは限りませ~ん