• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

4型ハイエースになれなかった日














今週も元気にあいさつ!!



ウィーース!!























トヨタのディーラーから手紙が届きました。

あんまりディーラーとは仲良くしてへんし、いったい何の通知なんでしょ??

もしやリコール?






ビビリながら読むと・・・







(*´・∀・)*´-∀-) フムフム











内容は~

簡単に言うと~







4型がえらい人気だよ~!!

納期がめちゃくちゃかかるけど、新型買わへん?

あんたの型遅れのハイエースでも高く下取りしてあげまっせ。

どうする??









・・・・・・・・・って事みたい。

何も心に響かないピンク手紙でした(笑)







みなさん、カスタムショップの4型ハイエース見はりました??

CRSさん、UIさん、Mテクさんの新型、なかなかイケてるやん。

ォォォオオ(・д・oノ)ノ

驚くことに全然アリですよね??





さすが有名ショップは凄いよな~

腕あるな~










みん友さんの中でも4型納車待ちの方がおられます。

やっぱ、新しいのはエエな~

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ





























ま、、、、、、、


少しでも そんな人気にあやかろうと思ったか どうかは知りませんが・・・


気がつくと、クルマのガラス屋さんにいました。





電話でアポとって、直接店にお邪魔(笑)















開口一番・・・・







『このかっちょエエ窓をつけて下さい!』

。o@(^ゝω・)@o。ニコッ♪






















実は・・・

数週間前から準備をしてまして・・・







新型のパンフレットを舐めまわすようにガン見してました。

どんな小さい画像も見落とさず確認。







色々な方のネット画像も参考に猛勉強 φ(・ω・ )
















そして、出した結論は・・・







(注)↑↑何の確証も根拠もありません。













もし4型のスライドガラスを移植できたら、きっと日本初?

有名になるんちゃうん?

第一人者は・・・・



(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

こりゃ、たまらんね(喜)

































そんなこんなで~

ガラス屋さんに行って 『スライドガラスを取付けて下さいまし!』ってお願いしたわけですが・・・








ガラス屋さんの返答は・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・

























ざんねーーーん!!

たぶん、無理だよ~



ρ(тωт`)






撃沈しました。










理由は・・・



● 生産が追い付いてないのでいつ入荷するかわからない。


● サイドガラスは めちゃ高い。



何とか施工してもエエけど、NGの場合は買取りね(苦笑)

ま、それは覚悟の上ですけど~



値段を聞くと、14万円なんですって!






これに工賃を入れると、とんでもない金額になります。

。・゚・(*ノД`*)・゚・。


総額20万円弱・・・どうしますか??



そんな大金出すんやったら、

純正ガラスにしないで、後付けサンルーフにしまっせ。






金額を甘く見て、ガラス屋さんに突撃したおバカさんの話でした。

しかし、、、なんで事前に電話で料金をきかなかったんやろ??って思いますよね??








アタシ・・・・

突っ走ると前が見えなくなる性格なもんで


∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
















ということで、あっけなく退散しました。




ハメ殺しのガラス、カッコイイねんけど~




車中泊には、不向きだね。






おしまい。
Posted at 2014/02/05 19:47:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエースショップの作業 | クルマ
2014年01月30日 イイね!

車検パスだよ。









ウィーース!!






1週間ブリブリの登場ですぅ。






今日は~

『夏ライナー号、はじめての車検に行ってきましたよ』ってお話。














京都で一番安い♪とうたってる車検専門店でやってもらいました。





我が家は金銭的な事情で、ずっとココで車検を受けてますねん。

ディーラーとかで受けたほうがエエんでっしゃろけど、仕方なく・・・

ヾ(≧▽≦)ノ゙





何度も利用してる店なので要領はわかってます。

軽く説明を聞いて、セルフのコーヒー飲んで待つだけ。

いつもはね。





だけどね~

今回は、祈る気持ちで待ちました。














さすが激安車検屋さんだけに、店内は満員

大盛況でっせ。ほんまに・・・









立会説明や、何やかんやしてるうちに時間が過ぎ・・・

45分後・・・・

ハイ、無事に合格しました。





意外にあっさり終了やった。

ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!









車検屋さんから一言。


『綺麗に乗っておられますのでぇ~、何も問題なかったです』と・・・






そんなことなら、

毎回ピカピカに磨いてきまっせ~




(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ




















ピットの整備士さんにハイエースパーツに詳しい方がおられましたわ。

もしかしてハイエース乗り??

車検の様子を細かくUPしようと思ったけど、こりゃマズイ。




うちのブログを見て、次回から車検NGを出されたらカナンので~

これ以上、グレーゾーン等の紹介はやめときま~す。




オモロイ、ド素人劇場を期待してた方・・・


すいませ~ん。

d(>∇<;)ゆるちて♪







ま・・・ひとつだけあげるなら~

社外品のボンネット。



これいっちゃん不安やった。


純正ボンネットも売ってしまってるしね(笑)

アウトならどうしようもない。



でも車検OKでした。



(σ´∀`)σオゥイェー♪
















やっぱ車検は、

忙しそうな車検屋さんで通すに限りますね。



来年もヨロシクお願いしま~す。










ちなみに交換部品は何もなし。

走行距離1万キロちょいなので、

来年車検時でエエやろってことで勝手に判断しました。








初めてのハイエース車検

その費用ですが・・・・



(嬉〃∀〃)ゞ



事前に約束してた通り




3万円代で収まりました。



なんと、我が家の軽自動車より安かった。

4ナンバーは維持費が安い!!

ありがたや~























帰宅後、すぐに元に戻す作業を開始♪




内装類を元に戻し~~の







スタイリッシュアンダーミラーを取外し~~の







最大積載表示も取外し~~の







LEDリフレクター目隠しシールを取り外し~~の





取り外し~~の??

ん??




あちゃ~

跡が残ってしもた

。゚+(。ノдヽ。)゚+。





コレ、剥がすの苦労しましたよ

裏面の接着剤?みたいなもんがしつこく残りますねん。



GALAXさん・・・

もうちょっと質のええシールを付属して下さ~い。

できたら5枚くらい入れといてネ(笑)





とりあえず、ビニールに戻して保管



また来年お願いしまっす。








昨年から車検ネタで引っ張りまくって~、

ようやく今回、完結をむかえられました。



長い間、お付き合い あざーす!!




























あと・・・本編とは全く関係ないんですけど

スイマセン、質問させて下さい。

(*m_ _)m{{



ハイエースのことじゃないんですけど~

ウチの2号車のタイヤにビスが刺さってしまいました。





独身のときは、タイヤを交換してましたが~

貧乏ちゃまは予算がございません。



パンク修理キットとかで治してもらおうかな・・・って思ってますが、

それって あくまで一時的なモンですかね?

そうか、修理キットの性能が良くなって 本来のタイヤの寿命まで走れるのぉ??

ド素人にレクチャーしてくださいませ。






Posted at 2014/01/30 21:50:01 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハイエースの車検 | クルマ
2014年01月24日 イイね!

愛車の発表会のときがやってきました。






明日は、生まれて初めてのハイエースの発表会で~す。

発表会ってのは、年に一度の車検のこと。

もう、ドキドキっす。

(A;´ 3`) ぁせぁせ









まず・・・すぐできる準備編







シートベルト固定のヤツを取り外し~の







シートベルトをしなかったら怒られるセンサーを元に戻し~の







万年倒したままのセカンドシートを元に戻し~の

ヘッドレストを取付け~の








2年間ココに貼ってた最大積載シートを~




バックドアに貼り~の









つっかえ棒を取付け~の








ホイルのナットを用意し~の







ショップさんのステッカーを剥がし~の














次は作業編


リアバンパーのLEDリフレクターの処理をするナッシー

リフレクターが光るとNGやって言うんですけど~





コレは光ってるほうが絶対イイって!

安全面から考えても、アリじゃないかな。

改正してほしいわ。マジで。









バンパー裏に潜ってLED配線を抜けば、無灯化完了!!

やけど、気温5℃の極寒の京都ではヤル気がおこらへん。

((((´=д=`))))) ブルブル・・・さむぅ

冬が苦手なオイラは、寒い期間“思考能力 永遠のゼロ”







やっぱり使っちゃった・・・



付属の反射シールを(笑)







ペタッっと貼って、ハイ終了。










うちのハイエースに初めて白黒以外の色が入りましたぁ!



ん・・・・(ノω<;)

納車以来、すーっと白黒でやってきたんですけど~

99.9% 実子じゃない気分やわ。




はやく剥がしたいよ(悲)


やっぱ、配線処理してやったらよかったな(悲)














ちなみに、このESSEXリアバンパーなんですけど~



実は、車検はグレーゾーンなんですって。

発売メーカーさんが言ってました。




おそらく・・・出幅がNGなんやと思う。

よく見れば(よく見なくても) 結構出てるし。



両側で○cmを超えてるんですけどぉ~

(≧ω≦。)プププ




やっぱアウト??

神様に祈るのみです。


















最後にガッツミラー対策

年末に買ったスタイリッシュアンダーミラーの取付け



色んなサイトを見ると、車にキズがつくよ!ってことでしたので



養生テープでボディー保護することにしました。

用意したのは緑のテープ養生じゃなく

透明なヤツね

(*⌒∇⌒*)テヘ♪











↓ココと




↓ココにテープを貼り準備OK








あと・・・作業中、工具が当たる↓ココにも養生テープをペタリ






取付けは後程整備手帳にUPしま~す。







事前に予習してたので15分くらいで全作業終了

車検対応のツラ構えになりました。








室内から見たら、こんな感じ








なかなかエエ感じじゃないっすかね。














このスタイリッシュアンダミラーですけど、口コミに

ちょっと¥高すぎる・・・って意見が多くありましたけど

(購入するまでは自分もそう思ってた)





実際手元に届いて見てみると、

そうは思わなかったよ。





意外と多くのパーツからできてるし~

パールの塗装もしっかりしてるし~

曲面ミラーや取付け金具の形はイビツで生産難しそうやし~

何よりアイディアが素晴らしいと思う。




やっぱり、オススメやと思いますよ。

ま・・・買う方から言えば、あと1万円安くして欲しいっすけどネ。













じゃ~



行ってきま~す


Posted at 2014/01/24 19:11:27 | コメント(24) | トラックバック(0) | ハイエースの車検 | クルマ
2014年01月14日 イイね!

287回目の成長記録












ウイッス!!





お久しぶりーふ♪
















さて~~

みんカラ再開しますか~









誰も覚えてへんと思うけどぉ、年末に宣言した通り

長い間、みんカラにログインせ~へんかったっす。



久しぶりに みんカラ見ると、なかなか新鮮やないの

ええ感じにリフレッシュできましたよ♪

('v')ニヤリ・・









ということで2014年1発目のブログいってみよぅ!










いきなりですけどぉ、

今週の水曜は~あたくし夏ライナーにとって、めちゃくちゃ特別な日なんです。







なんと!!

なんと!!

なんと!!






1月16日で!!










みんカラ5周年!






















憧れのハイエースというネタで3年間も引っ張り・・・

納車してから皆様にイジられながら2年も経ちました。







みんカラを始めた頃は~

活字ばっかりのオチなしブログで、読んでもらってる人もつまらんかった?かもね(笑)









何より・・・

暗かったよね。

。。。ρ(-ω- ) イジイジ









だけどね、ブログは286回もUPさせてもらいましてん。


少しは成長した・・・? どないでっか?






ん??今でもつまらん??


さーーせん。

(´。・д人)ゴメンヨゥ…










コノ記事で287個目。

5年間で計算すると 6.3日に1回UPした計算

どうだ!スゴイだろ!(笑)















ここまで突っ走れたのは、みん友さんのおかげ!!


イイね!をポチッって下さるあなたのおかげ!!です。


ほんま、おおきに














中でも一番のパワーの源は、やはり!!









↑この方々







コッソリ、うちのサイトを見守って下さる

ファンの方

この存在は、めちゃめちゃ嬉しい。マジで・・・


(嬉〃∀〃)ゞ











流行りの大口径アルミを履いてるわけでもなく~

ワンオフのエアロを組んでるわけでもなく~

セクシーな画像で読者を誘惑してるわけでもないのに~




こんなド素人のサイトを

ファン登録してもらえて、アタシすごく光栄です。





夏ライナー号も喜んでます♪











この数字を増やすために日々努力しとります。

目標ファン50人!!

アクセス数より、コレばかりを気にしてます(笑)

これからも頑張りますので~




ヨロシューお願いします。

















話は変わるけどぉ~

ハイエースはじめての車検まで、あと2週間となりました。

そのために準備も最終段階。





ということで遂にアレを購入しましたよ。





ファン数UPの虎の巻

・・・・・・・・あっ!すいません、間違えました。

。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 アセアセ






こちらが正解↓







中身は、なーーーんだ?!(笑)








正解は・・・・・

ご存知、車検のおとも

スタイリッシュアンダミラーでございます。





とうとう買っちゃった。

(≧ω≦。)プププ









箱でわかると思うけど、アマゾンで購入。

ココがいっちゃん安かったです。




黒色が1万5千円を切って売ってたし、それにしようと思ってたけど~




やっぱ・・・・少し奮発してパール色を買っちゃった。




















当分、大好きな海産物はおあずけ

ビールのつまみはナシで。

ププ━(〃>З<)━ッッ!!!











コイツの取付け、ちょっとしたコツがいるとか・・・

付属の取説が不親切すぎるので、前もってネットで勉強。

色々調べた結果“もえこなさん”ブログが一番わかりやすかった!!

半年前から週1回、もえこなさんの記事見て予習させてもろてました。

ありがたや

゚+(人・∀・*)+。アリガト♪








ボディーに傷をつけないように養生テープで保護しまくりで装着しようかと考え中。

どうせ1日だけやし、見ばえなんて関係ないし






でも~

いかにも簡易的に取り付けました!って感じなので車検はNGになったりせーへんかな?

小心者は、ちょいと心配です。

(´д`ι)






















ま、ドヤ顔で乗りきりますけどね(笑)











ということで、おしま--い。
Posted at 2014/01/14 17:30:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエースの記念日 | クルマ
2013年12月25日 イイね!

2013年ラスト投稿からの〜しばしお休み宣言。









みなさん、楽しいクリスマスを過ごせましたか??





オイラは、24~25日まで夜勤でした。

あっ!ちなみに大晦日~元日も当直勤務です。

ヾ(≧з≦)ゞブッ







盆もクリスマスも正月も関係ない仕事ですので仕方ないけど・・・

オイラと同じ、正月もお仕事の人~



一緒に頑張りましょうね♪♪












京都で箱車のイベントが行われてる時、

北部の舞鶴というところにカニを食べに行ってきました。





ウチの家族の旅行記なんか、つまらんと思うので

サラ~っと流しますが・・・

ヾ(≧▽≦)ノ゙



たまたま、海上自衛隊なんかも見学できてオモロイ旅行でした。



生で見る大砲は、大迫力でしたよん。



自衛隊の方々、国を守る仕事~ ご苦労様です。















でね~

京都北部を走行中、思わぬ出来事が起こりました!



なんと!!!

“ひでぼぅ親父”さんとハイタッチしました!

ひでぼぅ親爺さん と言えば、ハイエース購入直後から仲良くしてもらってるハイエースの先輩



だけど・・・

残念なことに、オイラ全く気付かず(爆)

ほんま、スイマセン!!!

何してたんだろ・・・、ボーーーっとしてたんかな

次に、北部に行ったときはキョロキョロしときますさかい

(≡人≡;)スィマセン…

















うちの長男君が冬休みに入りました。

ということは、オイラ 今年も『みんカラ』のお休みをいただきま~す。





ネット環境を完全にオフにして、しばし休息

小学校の冬休みが終わったら、またブログUP・イイね!のポチッを復活



ん?去年もやったの??

そんなん誰も覚えてへんよね(笑)








毎年やけどぉ~

この期間に『みんカラ中毒』をリセットさせますねん







こんなボンクラなブログにたくさんの“イイね!”をもらって、天狗になってる頭を冷やしますねん。

















なので、間違っても

『ん?ライナー君消えよったか?』



・・・・って思わないようにね(笑)












みなさんも、たまにはSNSを止めて

彼女や奥さんにイイね!をつけないとダメでっせ。


(ん??おお??ウマイこと言いよったな : 笑 )





ん?その必要があるのは我が家だけでしたね??

自爆しましたね。


オイラ、女子の扱いもド素人ですから・・・


(*≧m≦*)ププッ




















ということで、今年最後のブログはこれにて終了☆








今年の締めくくりに

夏ライナーの2013年重大ニュースランキングをUPしようと思ってたのですけど、



うちのショップのをパクったやろ!って怒られるのでヤメときます。

ちなみに1位はアレですアレ(笑)



























ブログを見て頂いた全ての方々に感謝です。





ペコリ!




今年も温かいコメントをたくさん頂き、ありがとうございました。

おかげで、めちゃめちゃオモロかったです。



来年も、素人に愛情たっぷりの救いの手を下さいね。


よろしくお願いしまーす。




よいお年を~









お休みの間、お友達申請承諾できませんので あしからず






























































































プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
2024年モデル・8型 アースカラーパッケージS-GL アーバンカーキー 敬遠されがち ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation