• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

超~っ 久々の和歌山県 白浜温泉





前にもブログで紹介しましたが~

今年の9月で結婚10周年を迎えちゃいました。

その記念で、ちょいと旅行してきたので報告しま~す。



ちょうど、おチビが小学校運動会の振替えで平日が休み!!

アタシが休日仕事なので、願ったり叶ったり ヾ(@^▽^@)ノ






こりゃ、温泉でも行かなアカンやろ♪ 

あっ・・・ちなみに夜勤明けの出発です。







向かった先は、和歌山の白浜温泉だで~。

白浜は、関西人のリゾート地と呼ばれてる場所♪♪♪

関東でいう伊豆みたいなところかな。たぶん(笑)



和歌山は~ ウチらは、めちゃめちゃ久しぶり・・・







和歌山の高速、いつのまに2車線化になってたん??





昔は、ずーーーーーーっと対面通行やったよね。

・・・・・・って、ルンルン気分でハイエースを運転してたんやけど~




『やっぱり、結局は対面通行になるんや・・・』


車が混雑してきて、イライラの低速運転 (∴`┏ω┓´)/

後ろのミニバンの車間距離が やたら近いし、またイライラ

混んでるのに、右にハミ出し接近・・・煽られてるみたいやんけぇぇぇ~(汗)

はよ工事して欲しいですわ。








そんなこんなで・・・

2時間ちょいで和歌山に到着♪



今回お世話になるのは、湯快リゾート。

お徳なお宿で~す。

最近、この系列しか宿泊してないような(笑)



なんでもええけど、駐車場が異常に狭い。。。。

Σ(|||▽||| )


隣のクルマにドアパンチされたら嫌やな~

なーーんて思いながら駐車。









それにしても、久しぶりの温泉~



美味しいモン食べて、カラオケして、卓球して、温泉に入って~

めっちゃ楽しみましたヨ。





和歌山・・・

久しぶりにきましたけど、めちゃ綺麗でエエところですね。



やっぱ、他の観光地と比べると 見所満載ちゃいますか。

帰りに、千畳敷によってきました。



見渡す限りの水平線は、癒されるなぁ~

海って最高やな~

・・・・・って、こんな景色みてたら そりゃロマンチッカーになるわな(笑)



時間があったので、京都大学の水族館にも行ってきました。



小学生くらいでは、ココで十分。

おチビどもは、アドベンチャーワールドに行きたがってたけど・・・

予算オーバーとは言えず、、『100年早いわ!』と怒鳴っておきました(`ー´) クククッ



やっぱ、家族旅行はエエな~
Posted at 2012/10/13 12:59:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイエースで旅行 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

赤いお守り




ハイエースはパクられるよ~

ヤバいよ~ ヤバイよ~

・・・(゚_゚i)タラー・・・





大切な愛車が盗難にあったら、ヘコみまくると思います。

そうならないように、納車3年前から用意してた防犯対策グッズ。


ハンドルロック!



ヤフオクで落札♪

これ、見た目以上にめちゃ重たい。  めちゃ頑丈!!

ハイエーサーの心強い見方♪ かなり頼もしいグッズです。





でも・・・・

結局、ハイエース納車後に・・・・・



ちゃんとしたセキュリティーを

ちゃんとした人に

ちゃんと取り付けてもらったので、ハンドルロックは不要になりました。






ずっと、自宅保管してたんですけど~

せっかく買ったんやから、装着したろやないか!!ってことで車内に持ち込み~

とりあえず取り付けをしてみました。





すると・・・・・


パーーーーーーーーーーーー!!!



とホーンが鳴りまくるやないですか!




あまりの突然の大爆音で、ビビった。。。

ハンドルロックがホーンを圧迫しとるがな!!




ということで、本来の装着方法では、取り付け不可ということが判明しました。

ガックリ。  めちゃショック Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

社外品ハンドルやからNGなんですかね??
(↑おっさんは、決してステアリングとは言わない)




クヨクヨしても仕方ないので・・・

とりあえず、ホーンが鳴らない位置に固定。



↑これじゃ~何の防犯にもならんわな??

ハンドルを切られたら、即アウトですもんね。






ということで、このハンドルロックはボツになりました。

オークションで売りさばくか・・・!

ρ(´ε`*)


な~んて思ってたんですが、

コノ商品、ちょいとユニークなところがありまして・・・

アタシの心を揺さぶりよるんですわ。

それは・・・

 

このハンドルロックの鍵は、ピストルの形をしてるんです。

このセンス、なかなか好き!!

オモロイやないか。




とりあえず、お守りとして車内に積んでおきます。



走行中カチャカチャうるさいのがネックやけど(笑)



2012年10月07日 イイね!

やっぱ・・・日本人は、時計のない生活はできないのだ




みなさーん。


3連休楽しんでますかぁ~

遊んでますか~





この休みは、運動会のところも多いのかな・・・

世間は浮かれポンチの秋の連休ですが、残念ながら仕事です。



もちろん、息子の小学校運動会も行けるわけないがな(笑)

毎回、毎回、聞き飽きた方もおられるかも知れませんが~基本的に休日は仕事









ということで、、、スイマセン。。。。

ほんま、スイマセン。。。。  ん何が??

めちゃくちゃ嬉しいことに、たくさんオフ会に誘われるウチのハイエース号

ですが、そんなこんな理由でオフ会に出陣することができませんの。





当分の間、アタシこと夏ライナーは

空想上の人物とお考え下さい。

m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・










*+:。.。…。oо○゚+*:;;:**+:。.。…。oо○゚+*:;;:**+:。.。…。oо○゚+*:;;:**+:。.。…。oо○゚+*:;;:**



さて、、、気分を変えて本日のブログいきましょう。



今日は、『家族のクレームに応えたよ』っていうネタ。


クレーム内容ってのは、後ろに座ったら時間がわからん!っていうもの。



そうなんです・・・ハイエースには前列しか時計はありません。

これって、同乗者にはめちゃめちゃ不便らしいです。

ヾ(´ε`;)ゝ

みなさんは、何か工夫されてるんですか??


ウチは、とりあえずこんなもんを買ってきました。



これは~ 100円ショップのダイソーに売ってた高級時計。 ザ・時計!

ホンマは電波時計が欲しかったんやけど、やっぱ車内で使うのにはリスクが・・・



肝心な、取り付け場所ですが~



リアクーラーの凹んでる部分に決定。

ここなら、めっちゃ見やすいやんね~ 




でも・・・いざ貼り付けようと思ったら、アカン!サイズが合わへん!

(TT▽TT) アバウト性格なので、アバウトな直感で買ったものの やっぱりハマらなかった(撃沈)




しゃーないので、作戦変更。



時計の裏側が、こんな感じになってるので~


これを利用して~



オグショーさんの窓埋めパネル部分に取り付けてやることにしました。



時計の裏側を網棚に装着。

ここなら、しっかり固定もされてGOODじゃないっすか♪



ただ・・・ほんまに後部荷室にいる者しか見えない。

ま、ウチはめったに2列目を使わへんし とりあえずコレでヨシとしよう。

(ほな、どこに座ってんの?? とか聞かないでね:笑)






ただ・・・もひとつ難点が




夜はまったく見えへん!! バックライト付き時計にせなアカンかった ( ̄□||||!!




おしまい


Posted at 2012/10/07 10:12:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年10月04日 イイね!

秋晴れの悲劇


みなさ~ん 飲んでますか~!!

お父さんは、仕事に疲れてるのだ

だから、酒を飲むのだ(笑)





いつものように、酒のディスカウントストアーにビールを買出し♪


もちろん、ハイエースで買出し~。









本題は、ここから・・・

ビール購入後、ちょっと寄り道をしただけなんです・・・

ちょこっと、他の買い物をしただけなんですぅ・・・

もう夏じゃないので、イケると思ってました。

もう秋やし、イケると思ってました・・・。

車内のビール放置。








でも、考えが甘かった。

やっちゃいました・・・ハイエースの中で大爆発。






愛する第4のビール(超激安輸入ビールのことを勝手に命名)がクルマの中で爆発してもーた。

エーン!!-=三ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ





初めて知りましたヨ、、、こんなところから裂けちゃうのね~

悲惨な状況です(悲)




ハイエースの荷室・・・・


クッサー!!!






リアルに最悪っす。

まだ納車半年でっせ・・・





ビールがダダ漏れだよ(涙)




あっ・・・↑ちなみに、この1ケースは~ 4日で消費します(恥)

ケチケチ激安ビールなので、梱包ダンボールは片側のみ。

なので、車内に噴射されたのであります。







ファブリーズで何とか臭いとれるかなぁ。





とにかく、ごめんね・・・ハイエース君。

|||||||/(´ω`;)\|||||||||トホホ・・・
Posted at 2012/10/04 18:59:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイエースの雑談 | クルマ
2012年09月25日 イイね!

ハイエースで、はじめてヤッちゃったよ(涙)



うちのハイエース・・・

小ぶりながらエアロを装着させてもろてますねん。




エアロは、エセックスさんとこのフロントリップです。

他社さんのものと比べると、若干ボリューム的に見劣りするも このデザインが気に入ってますねん。



エアロを取付けても車高もそんなに変わらへんしぃ。

なので~少々乱暴な運転をしても擦るようなことはなかった・・・今までは



だけど(_ _。)・・・シュン



先日、ついにヤッてしもた!!






ホームセンターの2階駐車場に上がるスロープで


ガリッ!


豪快にフロントリップ下を擦ってしまったのよ

もう最悪・・・





こちら助手席側の破損箇所

そうです、両サイドいっちゃってます。



もう一日中ブルーでしたわ。

というか・・・数日たった今でも凹んでますねん。



落ち込んでても、にっちもさっちもいかないので

一応、修復チックなことをしてやりました。




まずは、ギザギザの処理。

綺麗に水洗いをして~

ヤスリで平にしました。(泣きながら)





ホルツさんのひっかき傷補修パテを購入。

いらん出費で、余計に気分はさらにブルー

(w_-; ウゥ・・





とりあえず、付属のヘラで塗り塗り。

黒色傷は隠せました。



その後・・・

このパテ、うちのボディーカラーと合うやん!!と 無理矢理思いこむことで、

軽くヤスリで磨いただけで修復完了  タメイキ(;д;)=3=3=3=3


ていうか、アタシにゃ塗装する勇気がないだけっていう話です(汗)

ド素人が塗装なんかしたら、どんなことになるか想像はつくしね。







みなさんは、やっぱり上手に綺麗にクルマを乗ってはるんですか??

『オレ、クルマにこんな傷をつけてやったっぜ!』

なんて自慢してもらえると、気が楽になります。

よろしくメカドック


Posted at 2012/09/25 19:20:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイエースの作業 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
2024年モデル・8型 アースカラーパッケージS-GL アーバンカーキー 敬遠されがち ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation