• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月18日

身近な《富士》

身近な《富士》
今日は夕方の明るい時間帯から、なばなの里へ。
←地上45mまで上がる展望台【アイランド富士】

特にイルミネーションの時期、休日には混雑するため
近くても敬遠しますが^_^; 平日休みが取れたので、
早めに行って、ゆっくり見て回ることにしました。


イルミは、日没に合わせて点灯するそうで、今日の点灯式は17時50~55分の予定。
今回初めて点灯の瞬間を見ようと、約1時間前から、イルミの入口に並びました。



待っている人の中から、「早くぅ~!」という声も上がっていましたが、
案内係のお兄さんが、「暗くなってからがいいんですよ♪」とマイクでご説明(^o^)

みんなでカウントダウンをして、まずは入口の【華回廊】が全点灯☆



歩きながらの撮影。大半の人が、頭上にカメラを構えていましたね。


広大な花ひろばのイルミ。今年のテーマは【富士と海】



富士山、海、どちらも好きなので、しばらく見とれていましたが、体が冷えました(@@)

色々な演出がありましたが、私のお気に入りは、青いイルカ♪



寒くて手が震える中、光るタイミングに合わせての撮影は難しかったです。


LEDのトンネル、今年のカラーは【虹】レインボー。昨年のブラックライトも綺麗でしたが…、



やはり、青色LED一色が、私にとっては最高です(^^)


チャペルと水上イルミ。全国最大級で、水面に映る光も綺麗です。



ここでも、光の色が青系になるのを待って撮影しましたが、色は鮮やかに変化します。


タイトル下の画像、【アイランド富士】の上からの、夜景とイルミ。



左手には天然木の【ツインツリー】や【光の雲海】、食事をしたビール園のイルミも。


ちなみに…バレンタインのマイチョコも《富士》をチョイスv(^^)
 


さすが富士山!高さ約7cmの小サイズでも、一度に食べきれない程でしたよ(^o^)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2011/02/19 01:49:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年2月19日 5:53
素晴らしく綺麗ですね。

写真見てると、本物を見たくなってしまいます。


イルミネーションは期間限定なのかな?
コメントへの返答
2011年2月21日 0:06
電飾の数が、すごいですよ☆

おいしそうな食べ物の画像を見ると、
食べたくなるのと、同じ感じでしょうか。

イルミは3月13日まで開催しています♪
2011年2月19日 20:32
きれいですね~^^

なばなはまだ行ったことないので、
一度は行ってみないとですね。

富士山チョコにもそそられます(爆
コメントへの返答
2011年2月21日 0:13
今年もきれいでした~☆

有料ですが、良かったら見に来て下さい♪

富士山チョコは、最後の1つだったし、
ネタで買ったけど、意外とおいしくて…
他のお店で、バレンタインの売れ残りを
発見し、また買って来ちゃいました(^^)
2011年2月19日 23:15
休日に行くと人のごった返しでなかなか思うように進みませんでしたね(;・∀・)
でも、それだけ行く価値は十分にあるほど綺麗ですよね~♪
特に、光のトンネルは感動モノでした!

(;゚д゚)ァ....そういやここに関わる事はなぜかあまりいい思い出がないような気が…(謎)
キャァ━━━(艸Д<ll)━━━ァァ!!
コメントへの返答
2011年2月21日 0:23
平日でも、点灯の瞬間を見るためには、
並ばねばならないのですが、休日も
少し時間をずらせば、ゆっくりと写真も
撮りながら、進むことができるようです。
トンネルも、癒されますね(*^^*)

そういう場所って、ありますよね…。
でもまた、他の楽しい思い出を重ねたり、
楽しめることを増やせたらいいですね♪
2011年2月20日 13:12
!Σ( ̄□ ̄;

お久しぶりです!!
昨日行ってきました(;・∀・)

でもバスツアーを使ったせいで時間の都合でまわりきれず…orz
次回はマイレガで行ってみます!!
オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ
コメントへの返答
2011年2月21日 0:27
お久しぶりです♪

おっ、見に来られてたんですね☆

バスツアーの方々は、並んでいるとき、
やはり時間を気にされてました。

今度はゆっくりとお越しください。

私もまた、遊びに行きますので、
よろしくお願いしますねv(^^)
2011年2月21日 12:59
( ^ω^)おっ

そんないいイルミ場所あるんですねぇ・・・。

行ってみたいもんですw

コメントへの返答
2011年2月26日 2:34
返信が遅くなって、すみません^_^;

ここは、見物料がお高くなってますが、
その分、たくさんのイルミがあります♪
期間限定なので、タイミングが合えば、
見にいらして下さいね(^_-)-☆

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation