• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月24日

レヴォーグ北海道旅 27 -空知~ニセコ-

レヴォーグ北海道旅 27 -空知~ニセコ- レヴォーグ北海道旅 26 -旭川・空知- の続き。

この日、最初の記念撮影は、国道12号線の…
← 《直線道路日本一 29.2km》 の看板。
あまりアップダウンのない道なので、真っ直ぐでも、
先の方が見えないし、交通量が多かった ^_^;


直線を感じる道ならば、レヴォーグ北海道旅 17 -斜里郡~羅臼- で訪れた、
「天に続く道」 等、北海道には、もっと景色の良い所があるね (^^)


道の駅巡りは、いよいよ、残すところあと 1割くらいだ。

まずは、上記の直線道路より少し南にある道の駅へ。
1つ目の 道の駅 [1. 三笠]  ここは、北海道の道の駅、登録第1号!




次は南西へ向かい、2つ目の 道の駅 [110. しんしのつ]




そして、私が北海道に上陸した日 (2017年9月23日) にオープンしたばかり、
3つ目の 道の駅 [119. 北欧の風 道の駅とうべつ]
スタンプラリー 2017 の対象外ではあるが、行ってみることに。




おやつか、早めのお昼を食べておこう、と、「北海道産じゃがいもスープ」をオーダー。






その後、次の道の駅へ行く前に寄った、国道393号線にある、毛無山展望所。
小樽市街が一望できる。






4つ目の 道の駅 [115. あかいがわ]




羊蹄山が見えて来たので、何枚か撮って…




5つ目の 道の駅 [96. 名水の郷きょうごく]




揚げたてコロッケの「だんしゃく」。
また、じゃがいもが入っている物を選んでしまった (^^)




ここには、羊蹄のふきだし湧水がある。
水温は一年中ほぼ一定の6.5℃ で、冷たい!
ハイドラのバッジもゲットしていた。








羊蹄山がよく見える場所があると、ちょっと停まって…




6つ目の 道の駅 [73. 230ルスツ]




この道の駅は、様々なじゃがいもを売っていたり、じゃがいもの勉強ができる展示も。




南側からの羊蹄山も撮って…




7つ目の 道の駅 [89. 真狩フラワーセンター]




おやつに、牛乳ソフトを♪




そして、8つ目の 道の駅 [40. ニセコビュープラザ]




この道の駅は、農産物の販売所が広く、初めて見る品種もたくさんあるし、面白い!




ニセコは温泉の宝庫☆




車中泊が続くと寝不足になるし、この日の朝、ニセコエリアのお宿を探して予約。
急だが、泊めてもらえることになったのと、ニセコの温泉の割引券をいただけたので…

お友達からも聞いていた、ニセコグランドホテルの温泉へ行ってみることに。



ここは、広くて景色の良い露天風呂が、混浴となっている。
入りに行ってみると、庭園のような作りで景色は良い♪のだが、○○ップルが… +_+;
温泉は、快適にゆっくりと入れると、最高の癒しになるんだけどなぁ。


夕食は、この辺りはお店が少ないこともあり、コンビニで購入し、お宿で食べることに。
普段コンビニでは、ほとんどスイーツしか買わないが…、
この「ミックスホルモン」は、初めて見かけた。北海道にしか売っていないのだろうか。





道の駅、訪問記録。 
前日までが青色、この日の押印分は黄色。紫色は対象外。



北海道の道の駅、登録第1号と、当時(2017年10月)最新の第119号も、巡ることができた。
残りは、あと3駅!のはずなんだけれど…

実は、これまでで 1駅、チェック時に見逃して、押印できていなかった所があって ^_^;
レヴォーグ北海道旅 21 -釧路~帯広- の最後に書いた、「失敗」とは、このことだった。
道東エリアで遠いし、スタンプの押印期間は約2年間あり、2019年3月21日まで。

また、その1駅を押印するために北海道に来る!という、目的ができたじゃないか~。
…なんて ( ̄ー ̄) ニヤリ


〔昨年の旅ブログを書き終えずに、次の旅に出るとややこしいので、引き続き書こう!
8月までに完結させる予定だったが、GOLF の乗り換え等でバタバタして… ^_^; 〕


→ レヴォーグ北海道旅 28 -ニセコ周辺- へ続く。
ブログ一覧 | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
Posted at 2018/07/24 14:48:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

南へ
バーバンさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2018年7月24日 21:02
まさか、その1駅を押印するために今年も上陸してキノコオフ参加にっ!?
コメントへの返答
2018年7月25日 20:44
1つだけ空欄のままなのは、気になって。
今年も、レヴォーグで上陸したいです!
2018年7月25日 0:47
なんか今回は、私にとって馴染みの道駅がたくさん( ノ^ω^)ノ
もうすぐ、あれから1年経つんですねぇ…。
コメントへの返答
2018年7月25日 20:47
よく行かれるエリアなのですね。
ニセコは、冬にスキーで行ったことが♪
キノコオフから、10か月経ちましたね…。
2018年7月25日 7:58
ニセコグランドホテル泊まられたんですねえ
バカップル…そんなのいるんか。・°°・(>_<)・°°・。
コメントへの返答
2018年7月25日 20:51
グランドホテルの、近くのお宿でした。
いくつかの温泉の割引券をもらえて☆
貸切風呂じゃないんですから、もっと、
マナーを守って入って欲しいです +_+
2018年7月25日 8:26
宿題!?をあえて残して来られるなんて流石です(笑) これでまた行く理由が出来ましたね。

たぶんまた道の駅増えますよ。きっと 💦
コメントへの返答
2018年7月25日 20:57
道の駅の確認ミスに、少し凹みましたが、
あっ、また来る理由ができちゃった!と。
道の駅は、その後もどんどん増え続け、
現在は…122!?のようです ^_^;

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation