• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月21日

レヴォーグ北海道旅 36 -千歳~苫小牧-

レヴォーグ北海道旅 36 -千歳~苫小牧- レヴォーグ北海道旅 35 -苫小牧 [馬]- の続き。

翌朝。
お宿で身支度しながら、同室の彼女とお話。
「一緒に写真を撮らせてもらっても良いでしょうか?」
と言ってくれたので、記念撮影☆そして、お別れ…。
鉄道に乗って行く彼女を、お見送りした (^^)/


10月23日のフェリーが欠航となり、予約を取り直したこの日は、運航するようなので、
千歳から、苫小牧へと向かった。


まずは、「マルトマ食堂」。
レヴォーグ北海道旅 04 -上陸・苫小牧~千歳 では、臨時休業?
- 23 -新冠~占冠- の時は既に行列で、洗車することを優先し、断念したお店だ。



今回は営業しているようだし、タイミング良く、待たずに入店できた。


メニューがたくさんある! 
来店者のサインや写真も、天井にまで!






カレーにするか、かなり悩んだけれど…
「生ホッキ丼」をオーダー♪
水揚げ量が多い、苫小牧ならではかな?ホッキがいっぱい!




満腹になり、少しだけ食堂の裏で、海や船を眺めていた。






その後、苫小牧市科学センターへ行ってみた。 
駐車場も入場料も無料☆




航空機に関する展示や…






防災救急ヘリコプター【はまなす】。





--------------------------------------
【はまなす】と言えば…
話は逸れるが、2014年1月、札幌駅で急行【はまなす】を見かけたことにより、再び、
鉄子の血が騒ぎ出して、寝台特急【北斗星】や【トワイライトエクスプレス】に乗ることに。
そして【はまなす】にも、3回乗車。
私にとって、きっかけとなった列車の名前と同じだなぁ。
--------------------------------------


鉄道に関する展示。
動かない模型かな、と思いながら、説明文を読むと…
上の【辧慶号】は、小さいが実物と同じ構造で、大人3人を乗せた客車を牽引できるという!




見たことのない、小さな車も展示されている。





これは、ダットサンベビー。
総排気量199cc!?子供用の自動車なのね。




子供向けの解説がありながらも、大人も楽しめる、様々な展示がある。

青い、鏡の部屋。




面積のお勉強も。







青い物だけ動かしたら、もう満足♪


次に、本館展示館と繋がっている、ミール展示館へ行ってみよう。




宇宙食。
こんなにも、種類があるんだね。





ちなみに、2017年12月末で閉園した、北九州市の「スペースワールド」には2回行き、
お土産の宇宙食を買って来て、食べたことがある (^^)


宇宙ステーション「ミール」と天体観測室「クバント」とが、ドッキングした状態。






「ミール」の内部が見学できる。






ミール展示館から外へ出ると、SLが。
C11【たるまえ号】。





これだけ見られて無料なのは、嬉しいな (^^)


科学センターの後は、イオン苫小牧店へ。
フェリーでの飲食物や、お土産を買いに来た。



9月23日、北海道に上陸してから最初に立ち寄ったのが、苫小牧店だったなぁ。
この旅で、イオンを探しては寄って、スマホでスタンプを集めていた。合計27店!
同じ店舗で複数回のスタンプは押せるが、もうコレクションは増えないので、
まとめて、フォトギャラに。→ レヴォーグ北海道旅 -イオンのスタンプ-
イオンのスタンプは、この旅で走行しなかった札幌市の店舗を除き、ほとんど制覇☆

そして夕食は、お友達に教えてもらった、ラーメン屋さん「味の大王」へ。




たまごが、サービスだそうで☆ 
あと、紙のエプロンを渡してくれる。




メニューは色々あるけれど、やはり、「元祖カレーラーメン」をオーダー♪





カレーうどんとは違い、カレーのスープにはコクがあり、美味しかった (*^o^*)


そろそろ、フェリーの乗船手続きをせねばならないので、苫小牧港へと向かった。



→ レヴォーグ北海道旅 37 -帰路の船旅- へ続く。
ブログ一覧 | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
Posted at 2018/08/22 02:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2018年8月22日 10:45
ついに北海道を離れる日が来てしまいましたね。ここのイオン・・・去年自分も帰る前に寄ってフェリーで食べる夕飯を買いました。懐かしいです。でもある意味(日常と同じ>自宅の近所にデカいのがありますので)帰ってきた気になってしまったのを思い出しました。

月日の経つのは早いもので、1年が経ち自分は明日(今晩)から夏休みです。台風と待ち合わせですが(汗)
コメントへの返答
2018年8月23日 22:59
やっと、北海道を離れる日のブログ ^_^;
北海道のイオンの中で、この苫小牧店は、
店舗も駐車場も広い方でしたね (^^)
確かに、日常と近い風景を見てしまうと…。
でも、関西では買えないような物があり、
やはり旅先だなぁ、と思えましたよ♪

私もちょうど1年前には、夫と道東の旅を
していました。「また北海道に、一人で…」
と密かに思いながら(笑)。
台風の影響、ありそうですね ^_^;

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation