• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月20日

購入から27年の時を経て

購入から27年の時を経て 1992年。
以前から憧れの北海道。更に北海道を知りたくなり、
学生の頃に、お小遣いで購入した本。
「るるぶ情報版454 '92~'93 るるぶ北海道」
「JTBのポケットガイド 1 北海道」
読んでいたら、行ってみたいのはもちろん、
北海道で暮らしてみたい!という思いまで。

あれから27年。
私の北海道愛を深めたこの2冊は、今も、手元に残してある。

高校生時代、進路を決める際、北海道の大学への進学を希望した。
北海道に住める☆ と考えて。しかし、親は大反対。
「心配だし、家から近い大学にしなさい。」と、近場しか受験させてもらえず。

大学生になってから、バイト代を貯めて、初の北海道旅へ。
当時、飛行機に乗るのも初体験で、離陸して浮いた瞬間、感動でウルウル ;_;
北海道の大自然に触れられて、また必ず北海道に来るぞ!住むぞ! と、心に誓った。

…そして今年、2019年。北海道での、長期滞在を開始。
住民票も異動し、ついに待望の ≪ 北 海 道 民 ≫ になれた~!


春に、一部のみん友さん(北海道在住・北海道旅をされている
・《レヴォーグ北海道旅》のブログにコメントを下さった
・メッセージ等で何度もやり取りしていただいていた…方々)には、
取り急ぎのお知らせ・ご挨拶として、短いブログを書いていて、
重複する点もありますが。

東海・関西に住んでいた時、たくさんのお友達にお世話になりました。
車の作業をして下さった方、パーツを譲って下さった方。
オフ会やメッセージ・コメント等で、お話していただいた方。
改めて、ありがとうございました m(__)m
やはり、北海道からでは、どうしても海を渡らねばなりません。
本州へ戻れるのは年に数回?で、なかなかお会いできないと思いますが、
オンラインでの交流、よろしくお願いいたします♪

北海道に来てからは、北海道のお友達が色々と助けて下さっていて、
本当に、とても心強いです!ありがとうございます☆
いつまで住めるか未定ですが…今後とも、よろしくお願いいたします♪


ちなみに、昨年11月以降のブログの中で、この移住に関係するのは…

【サンライズ…】で東京へ 1  2  3
≪= 移住イベントに参加。

高速バスで東京へ
≪= 移住イベントに参加。 

極寒の北海道へ
≪= 移住候補地の下見。

 その後、仕事や住まいが決まり、家庭内の様々な事情も考慮し、
 北海道へと移動する日を検討。フェリーのチケットも取れて…

【きたかみ】船内見学会 & 【いしかり】特等の船旅
≪= レヴォーグに、必要な物・大切な物を、積めるだけ積み込んでの引っ越し。
   【いしかり】特等での船旅は、北海道の大地への、移住の旅だった。

納車3周年記念? 
≪= 北海道のナンバーへと変更。道民になれた証。

移住後、季節限定のイベント・お祭りやスタンプラリー等で、あちこちへドライブに。
写真は溜まる一方、ガソリン代はかかる一方 ^_^;
…だけど、せっかく北海道に居るのだし、今のうちに、楽しまないとね♪

タイトル画像の本を購入して、北海道暮らしを夢見て。
移住するまでに、27年も経過しちゃうとは思わなかったけれど、
自分の体が動くうちに実現して、良かったかと (^^)

既に、12月も半分以上過ぎて、年末が近付いて来てしまった。
観光やスキーで、冬に北海道旅をしたことは何度もあるが、暮らしは初体験。
気温は日中でもマイナスの日が続いたりして、道路も凍結、「しばれる~!」

北海道での暮らしやお出掛けに関して、詳しくはまた、書けたらいいなぁ。
ブログ一覧 | 日常生活 | 暮らし/家族
Posted at 2019/12/21 00:31:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2019年12月21日 2:39
こんばんは(*^ー^)ノ♪

なんと自分も92年に北海道に憧れてシルビアで旅をしたんですよ。

仕事続けるのが嫌になって社会人に戻る前に3週間、道内のユースホステルを転々とした善き思い出です。

道民になって初めての冬ですね。もう、生活には慣れましたか?北海道に移住の話を聞いた時は驚きましたよ(笑)

コメントへの返答
2019年12月27日 21:42
こんばんは☆

本を買ってから3年半後くらいに、
初の北海道旅ができました。

私が一昨年、レヴォーグで北海道一周
した時と、ちょっと似ていますね♪

はい、初めての冬も、体験中です。
今年は今のところ、雪が少な目ですが、
基本的にマイナス気温で、ずっと凍結…。
事故に気を付けたいですね ^_^;
2019年12月21日 8:14
おはようございます。
夢の実現おめでとうございます(^ ^)

GC8乗ってた頃、初めて北海道の地に降りて走った瞬間を思い出しました♬

写真やブログで北海道の素晴らしさを改めて教えていただき感謝です!

良い道民生活が送れますように(^O^)
コメントへの返答
2019年12月27日 21:54
こんばんは☆
これまで、とても長~い時間でした。

北海道を走る、暮らす希望があったから、
今までの愛車はスープラ以外、四駆でした。

自己満足の記録ブログに、ご反応、
ありがとうございます!

引き続き、北海道を堪能しますo(^^)o
2019年12月21日 12:41
北海道に移住されていたんですねΣ(゚ロ゚;)

実現おめでとうございます(*´∀`)♪

私も北海道に住みたいなぁ~と思い、たまに家や仕事を調べたり最近知り合った北海道に住んでいた経験のある人に色々聞いたりはするのですが実現はまだまだ難しそうで(^_^;)

北海道の日々の色々な事をレポートして頂けるのを楽しみにしております(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年12月27日 22:06
ありがとうございます♪

北海道好きは、子供の頃からで。
やっと、本当に《道民》になれました!

旅で訪れるのも、もちろん楽しいですが、
住んだら更に、あちこちと巡れますし、
美味しい物も食べられます (*^o^*)

北海道の日々、読んで下さる方がいれば、
書いてみようかな、と思います♪
2019年12月21日 12:43
念願の北海道移住が半年になられたんですね。

やはり旅行で見る景色と生活をしながら見る景色はかなり異なるのではないでしょうか?

おいらの初北海道は異動だったので、観光と言うより日常での風景や生活の貴重な体験の思い出が多いです。
それでも冬の北海道は新鮮なものばかりでしたが・・

これから春先までが北海道の醍醐味を味わえる時期ですので北海道life存分に味わって下さい。
コメントへの返答
2019年12月27日 22:52
春に移住して、8か月程経ちます。

確かに、旅では何でも物珍しいですが、
日常生活となると、やはり違いますね。

仕事で住むことになったという方でも、
北海道の魅力を体感し、異動希望したり、
旅で気に入り、仕事を辞めて移住する、
という人が多数いることも聞きました。

冬の暮らしは大変ですが、凍れる中、
温泉で温まるのが、最近の楽しみです。
他の季節も、素晴らしいと思います♪
2019年12月21日 13:13
こんにちわ!

なんと、移住ですか!!
新たな発見、お待ちしてますね。
コメントへの返答
2019年12月27日 23:09
こんばんは☆

自分の望んだ場所に住めることは、
とてもありがたいと思います (^^)
発見等、また書いてみますね。
2019年12月21日 21:57
こんばんは~。

私も北海道を周遊していた当時の本、今でも大切に保管しています。
流石に今では手にする機会がめっきり減りましたが、たまにパラパラとページをめくると、情熱的だった当時を思い浮かべます。
これも青春時代の良き思い出ですよね♪

そして、27年越しの夢実現、改めておめでとうございます。
旧友と離れたりライフスタイルが変わったりと、色々大変な事もあったかと思いますが、自分の意志で好きで移住されたのであれば、それ以上に楽しい事も多いかと思いますよ。
今後とも北海道生活、満喫して下さい。(^-^)
コメントへの返答
2019年12月27日 23:25
こんばんは☆

保管されていらっしゃるんですね(^^)
古い北海道の本を改めて読んでみて、
変わらぬ風景があったり、歴史の長い、
お宿があったり、当時の流行とか…。
自分の青春時代も、思い出せますね♪

ありがとうございます!やっと…です。
旧友と会うのは大変になりましたが、
携帯電話で、連絡は取れております。
東海・関西での暮らしとは色々と違い、
買い足す物はたくさんありますね ^_^;
でも、楽しいことの方が多いです☆
北海道弁も、徐々に覚えて来ました。
今後も、満喫したいと思います
(^^)/
2019年12月21日 23:27
遅ればせながらこんばんは(^^;)

私も初めての北海道(これは唯一のドライブでの渡道でした)で貰った、パンフレットやカタログ・レシートやポケットティッシュの空き袋等々全部残っています。

やっぱり捨てられないですよね。

私はさすがに移住までは考えられないですが、これからの移住生活楽しんで下さい。

私は乗り鉄で訪れるのを楽しみたいと思います(^^)
次は2月に・・・。
コメントへの返答
2019年12月27日 23:34
こんばんは☆

私も同じく、以前は旅の思い出として、
計画段階からのメモや、もらったパンフ、
レシートや、お弁当の包み紙等々…、
残していましたが、物の整理をした際、
結構、処分してしまいました ^_^;
貴重な物や、思い出が詰まった物で、
捨てるのはかなり悩んだんですけど…
タイトル画像の本は、残してあって。

お仕事やご家族等、環境によっては、
移住するのは、難しいですよね。

またのお越しを、お待ちしています♪

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation