先日、8月上旬に
憧れの寝台列車 の旅で、北海道へ行ったばかりですが、
再び、北海道へ行って来ました。実は今年、これで3回目となります(^^) また一人旅。
しかも、ひと月のうちに2回も行けるだなんて、一生ない貴重なことだと思うので、
旅の記録を書いておきます。画像が多く、長いブログですが、これは一つ目です^_^;
今回の旅は、神戸空港から飛び立つことに。空港へのアクセスは、ポートライナー。
神戸空港駅にて。神戸空港へ行くのも、ポートライナーに乗るのも、初めてでした。
大きな荷物は先にカウンターで預け、空港4階の展望デッキへ、飛行機を見に行きます。
ワンピースのキャラクターが描かれています。スカイマークの ワンピースジェット だそうです。
小雨の降る中でしたが、しばらく飛行機を眺めていました。それから、手荷物検査へ。
空港へ行くと、ラウンジで休憩させてもらうのですが、この空港は検査を通過した後で、
ラウンジに入れます。その方が、ゆっくりできますよね。
今回乗った飛行機。チケットはANAですが、AIR DOとの共同運航便で、ANAではなく…
AIR DOの機体。調べてみたら、 ベア・ドゥ ドリーム号 という、特別塗装機だそうです。
飛行機の良い点は、もちろん速いことですが、それ以外にも、私が良いと思うのは…
この上空の景色。雲の上に広がるグラデーションの青空。なんて綺麗なんでしょう(*^^*)
青空を堪能し、新千歳空港に着陸。素敵な看板が、出迎えてくれました。
やっぱり、北海道限定のサッポロクラシック♪…も良いですが、この積丹ブルーの海☆
去年、見に行っていました。ブログは書けていないですが、積丹半島も気に入っています。
空港からは、快速列車で移動。札幌で乗り換えて、小樽まで足を伸ばします。
本当は北斗星の旅で、小樽まで行くつもりでしたが、行けなくなってしまったので^_^;
リベンジで、その日に行くはずだったお店へ。まず、遅めの昼食は、庄坊番屋にて。
私が到着したのは15時近かったので、さすがにお昼を食べている人はいませんでした。
こちらでオーダーしたのは、生ちらし。酢飯の上に、十数種類の海鮮が乗っています。
えびのお吸い物も、美味しかったです(^^) 丼が小さく見えますが、湯呑が大きいんですよ。
次の目的地は、ドゥーブルフロマージュ 等のケーキ、洋菓子で有名な、ルタオの本店。
1階がショップ、2階がカフェ、それより上は、展望室となっているようです。
展望室へ上ってみることに。途中まではエレベーターですが、その先は、階段でした!
15kg以上の荷物を持ちながら上るのは大変ですが、ここまで来たので頑張ります。
天気が良かったので、どの窓からも、小樽の街や更に遠くまで、見渡すことができました。
この本店にはお洒落なカフェがありますが、チーズケーキが大好きな私は、ここではなく…
本店の向かい側にある、ルタオのチーズケーキ専門店、チーズケーキラボ へ。
こちらのイートインコーナーで、食べてみたいと思っていました。
この店舗限定のケーキ、左:ドゥ フロマージュ ロール と 右:ラボ・タルトフロマージュ。
しばし悩んで、どちらも食べることに。1つはケーキセットにして、紅茶と共にいただきます。
ロールは、ふんわり♪タルトは、生地が硬くて食べ辛いけど、チーズの味は良い感じでした。
もっと小樽でゆっくり過ごしていたいけど、この後も予定があるので、急いで移動します。
ルタオ近くの南小樽から札幌へ、快速に乗りました。前半は、日本海沿いを走ります。
札幌に到着しても、すぐに改札口からは出ません。ここで大事な目的があるから。それは…
青い機関車の重連を見ること。うーん、北斗星カラー。良い色ですね(*^^*)
向かい合って、お話しているようにも見えてきます(^^)
まもなく、この札幌を出発し、上野へと向かう、北斗星号。
青いヘッドマーク、青い車体、青い機関車の重連。私にとっては、最高のブルトレです☆
乗って行きたいのを我慢して、姿が見えなくなるまで、見送りました。
この日の宿は札幌駅付近ではなく、すすきのに取ってあり(理由は下記)、地下鉄で移動。
すすきの駅近辺の、スープカリーのお店で夕食を。野菜にもこだわりがあるお店のようです。
メニューを見ていたらチキンも気になり、チキンと野菜のカレーをオーダー。ライスはSですよ。
チキンの仕上げはパリパリを選択。新鮮な感じの野菜も、とろけるようなチキンも、美味しい!
ドリンクは、リンゴ、オレンジジュース、コーヒー等以外に、様々な自家製ラッシーもありました。
柚子好きな私は、柚子蜜ラッシーを飲みました。トロっとしていても、甘酸っぱくてスッキリ♪
この後、ホテルにチェックインし、荷物の整理をしたり、本を読んだりしながら過ごしました。
これで終わり…、ではなくて、数時間まったりした後、23時過ぎに、1日目最後の目的地へ。
以前もチラっと書きましたが、初めてこのお店を知ってから、ずっと行ってみたかった…
【えびそば一幻】の本店(^o^)/ 宿はこのお店に近い、すすきののホテルを選んだのでした。
こんな時間なのに、10人以上並んでいます!私の後にも、どんどんお客さんが。
本店には、えびスープに〈ほどほど〉のとんこつスープをブレンドした、 ほどほど があります。
限定メニューにすると決めていたので、今回のオーダーは[ほどほど・みそ・標準の太麺]
えびの風味も感じられ、コクもちょっとあり、程良いみそ味。これも美味しかったです(^^)
昼食では酢飯を少し残し、夕食ではライスをSにしておいても、さすがに満腹になりました。
北斗星の旅でのリベンジが、ほとんどできた1日でした。後程、フォトギャラもアップします。
長くなってしまいましたので、2日目以降のお話は、次のブログへと続きます。
※このブログのフォトギャラをアップしました。 こちらです→
1 2