• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおい☆のブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

スルッとKANSAI -様々な鉄道編-

スルッとKANSAI -様々な鉄道編-順番が前後し、梅小路のトワイ展 よりも前の話ですが、
息子に〔春休みのお楽しみ〕として、関西圏の鉄道の切符
(スルッとKANSAI 3dayチケット) をプレゼントしました。
一人で行かせようかと思いましたが、「お母さんも一緒に…」
と言うので、都合がつく日に、乗り鉄の旅をして来ました。
フリー乗車券だから、気ままに、様々な鉄道に乗ってみよう♪
ということになり、息子の希望を聞いて、あちらこちらへ (^^)
ちなみに今回は、ミラーレス一眼のみ持って出かけました。

←阪神の駅にて。青い表示板、青い列車に、青いベンチ☆


阪神電車の、この黄色いラッピング列車は、【Yellow Magic トレイン】と言うそうです。




とっさに撮ったので見辛いですが、この駅は、下に川が流れているではないですか!




阪急電鉄の車両。
季節感が表れている、《さくら》というヘッドマーク。




南海電鉄は、関空へ行く時にしか利用したことがなかった為、高野線に乗ってみようかと。




橋本駅にて、気になっていた【天空号】が見られました。この日は、満席でした。




まだ時間があるので、関空へ。
JRの【はるか】と、南海の【Peach × ラピート】ですね。




関空の展望デッキにて、飛行機見学。
ここでは、望遠レンズ (45-175mm) へと交換。




駅に戻ると、【ラピート】が停車していました。
私はやはり、この青色が好きです (*^^*)




京阪電鉄では、8000系のダブルデッカーに乗車。



このような2階建車両なのに、特急料金不要なのが嬉しいですね☆




こちらは、【8000系京阪電車きかんしゃトーマス号2015】。
他にも種類があるようです。





そして、チケットは期間内のお好きな3日乗り放題、なので、また別の日にも出かけました。


近鉄で奈良駅へ向かう途中…。
息子が、「平城京跡だよ。」と、教えてくれました。




珍しい色の列車が走って来る!と、慌ててシャッターを切りました。
帰宅後に調べたら、近鉄奈良線が開業100周年を迎えるのを記念した、
【ヒストリートレイン】だそうです。




私も行ってみたかった、あべのハルカスにて、ランチを食べることに♪
うーん、すごい高さ!




あ、ディズニー☆
大阪市営地下鉄は、女性専用車両にはラッピングを施しているのですね。




最後は、私の希望の場所へ行くため、こちらの列車で移動します。




明石海峡大橋です。
橋も好きなんです (*^^*)
以前、ちょうど夕日の下辺りにある、
舞子海上プロムナードに、昇ったことがあります。




様々な鉄道に乗り、車窓から眺める見慣れない景色や、
特別なラッピング車両も見られて、楽しい旅となりました。
息子もとても喜んでくれて、良かったです♪

まだチケットの日数が残っていたので、後日、使うことに。
その話は、別ブログにします。
Posted at 2015/04/25 22:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅 (地域未区分) | 旅行/地域

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
56789 1011
12 131415161718
1920212223 2425
2627282930  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation