• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおい☆のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

【サンライズ…】で東京へ 3

【サンライズ…】で東京へ 3【サンライズ…】で東京へ 2 の続き。

【サンライズ…】をお見送りして、夫と合流。
ホームから下りて、東京駅改札内・改札外を散策。

タイトル画像は、銀の鈴。何年ぶりに見たかしら。


早朝営業しているお店で、朝食を。

その後、また電車に乗って、大宮駅まで移動。
今年リニューアルオープンした、鉄道博物館 (てっぱく)を見に行くため。




ニューシャトルにも、新しい車両が登場していたようだ。




私は、てっぱくは3回目。以前、訪れたのは、
左;2014年12月 → 東京 1日目 右;2015年5月 → 北斗星号下車後




今回は、新館(南館)をメインに見学しよう、と思っており、まずはそちらの方面へと向かう。

【あさかぜ】は、再び見ておこう。
車両紹介のパネルが、以前とは変わっているような。






0系新幹線電車が1両展示されている、新しい《0系展示棟》を通り抜け、外へ出ると、
前回訪れた時、外はこのような状態だったのが…







車両の上には、屋根を兼ねた?本館と南館との通路が。


あと、E1系の展示が追加。
2階建て新幹線も減る一方で、寂しいな。




そして、芝生の広場があった場所に、新しい、南館が建っている。




懐かしい、400系!
この【つばさ】には、20年近く前に乗車した。










E5系は2年前に、ほんの少しだけ乗車 ^_^; → 青函の旅 2




あれ、この車両はグランクラス!?
高級なシート、いつか、乗ってみたいな。






心地良さそうなシートを見たからか、この後、睡魔に襲われボ~ッとしてきて @_@
休みたいし、夫とは見たいエリア・ペースも異なるので、別行動することに。


少し休んでから、展示を見学したり、






トレインレストランの近くから、走行車両を眺めたり、






鉄道ジオラマを見たり。
ジオラマは、ガラスや壁が撤去されて見やすくなった。




この度乗車した【サンライズ…】や、昨年乗車した【しまかぜ】も発見☆






屋上のパノラマデッキへ出てみるが、雨降りで、人はほとんどいない。
様々な種類の新幹線を間近で見られるのに、傘がないし私も長居できず、サッと撮影。






前夜に、1時間程しか眠れていないので、やはりまた、睡魔が…
455ランチトレインの青いモコモコなシートに座ると、つい、うとうとしてしまった ^_^;




目が覚めて、本館2階へ。
1階の車両ステーションを眺める。
展示車両の配置は、一部変わっていた。




鉄道車両年表。
以前は、鉄道歴史年表という名称・内容で、左が古い時代だったから、逆になっている。




【北斗星】が誕生した頃。




【サンライズ…】が誕生した頃。




下部に展示されている模型。
【北斗星】《ロイヤル》のある車両☆



【北斗星】が廃止されて、もう3年も経ったのね。
上り、下り共に乗車したり、大宮駅までお別れしに来たなぁ、と。
ありがとう 【北斗星】 -最後のお見送り-


てっぱくには、7時間滞在。
それでも、見ていないエリアがある程、充実した博物館。

夫と合流し、大宮で夕飯を食べてから、東京へ戻った。


この日のお宿は…



トレインホステル北斗星☆
今回【サンライズ…】に乗ったし、寝台列車つながりもあって、宿泊することに。









ラウンジ。
テーブルにはランプもあり、食堂車での食事の思い出が蘇る。






ゲストルームの中で、寝台が青色系の階を予約していた。



楽しみにしていたトレインホステルだが、1つの階に宿泊できる人数が多過ぎる。
価格が安いためか、海外からの旅行客がたくさんいたり。
ちょっと落ち着かなかったし、この日はたまたま、なのかもしれないが、
本当に【北斗星】が好きで宿泊する人や、鉄道好きなスタッフもいなかったような ^_^;



そして、翌日の午後から、夫とは別行動。
それぞれの用事を済ませて、東京駅で再合流。

修復された丸の内駅舎を、少しだけ撮って…









東京駅で駅弁を購入し、そろそろ帰路につく。


帰りは、新幹線だ。
余裕を持って新幹線ホームへ行き、新幹線ウオッチング。








乗車するのは、こちら。
【のぞみ】ではなく、夫の意見で、安い【こだま】になったので…




せめて、グリーン車で☆




着席して早速、お酒と…サケの駅弁を開封。「鮭はらこ弁当」!






1時間半後、次はガッツリとお肉を。「牛豚鶏の肉づくし弁当」!
一番搾りと共に♪って、さすがに、全部は食べきれず ^o^;



ブログが長いので、今回は食べ物の写真は控えていたけれど、小食な私が、
魚も肉も食べたくなり、勢いで2個買ってしまったから、記念に載せておこう。
Posted at 2018/11/26 19:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅 (地域未区分) | 旅行/地域

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation