• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック・スケリントンのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

スイフト君、バージョンアップ♪

こんにちわ^^ 大晦日の大掃除の合間に最後のブログアップしてるサリーです♪

(ジャックは疲れ果てて、まだ爆睡中www


先日のブログが今年最後の予定だったんですが、どうしても挙げておきたかったので(笑


以前から、車に入れておくための私専用工具が欲しかったのですが、先日ワールドインポートツールでSALEしていたので購入しちゃいました!

(でも、この工具の初めてのお仕事は、私のチャリの鍵を壊すことでした・・滝汗)

手のひらサイズで、私のお気に入りになりました♪






そして、10月に納車されたサリーの2号機「スイフト君」♪

諸事情があって、用意してあったナビとETCが装着できていなかったのですが、何とか装着
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

今回、ジャックが本当に、持てる知識と技術を総動員して頑張ってくれました
(  ̄▽ ̄)ノ”o(*・・*)oヨチヨチ





車によって違うナビだと、私には操作が出来ない(操作を覚えるのが面倒w)ので、ワゴンR君や34にもつけている同じもの「楽ナビ」を選択。



配線などは、私にはサッパリわからないですが、ポン付けではなく、ケーブル類もジャック特製のようです^^
(カーナビ⇔ETCの連動ケーブルが面倒くさかった…ジャック談)
ETCは付ける場所に悩んだ挙句、チョットやそっとではわからない場所へ^^





ワゴンR君には、ポケット類が多くあるので、場所はすぐに決まったもののそれはそれで結構手間が掛かったみたいなのですが、スイフト君にはなんせポケット類がほとんど無く、ETCを付ける場所も悩みに悩んだ末、ジャックの先輩の方からホルダー(?)をマツダで購入してもらいました♪
※その方は娘さんが免許を取得と言う事でデミオ・スポルトを購入…私の知らない所で仁義無き闘いが勃発しそうな予感w

(まるで私が付けた様な文章ですが、あくまでも悩んだのもジャック、装着もジャックwwww)
ETCの装着で天井の内張りを切るのは、かなり勇気が必要だった模様ですw

カーナビ&ETCのテストを兼ねて(ジャックはテスト済みでしたがww)昨晩、首都高をグルッとひと回りしてきました^^v

(ワゴンR君だと怖くないんだけど、スイフト君だと何故か怖くて汗だく・・・・)

ジャックが運転するように、楽しく・・・が目標だったんですが、走るのがやっと・・・(滝汗

運転しながら、脂肪燃焼してきました(爆



ナビやETCの装着のついでに、ピカピカに磨きあげもしてくれたので、スイフト君に夜景が映り込むほどでした♪
(この磨き上げがかなり大変だったようで、ジャックがゲッソリしてしまいましたww)

ナビが付いたおかげで、大好きな「堅ちゃん」の曲を流しながら運転できるし(聞いてる余裕は無いんですが)

ETCが付いたおかげで、1月1日から値上げする(苦笑)高速も乗れるし♪


これで準備万端!遠出も思いっきり出来ます^^v

さ~~~、年明けは何処へ行こうかしら♪



年明けはスイフト君にあと何箇所か変化があるので、今から楽しみ♪



さて、大掃除とおせちの準備に戻りま~~す^^

そろそろ「お腹減った・・・」とジャックが起きてくるころだと・・・・・・


それでは、皆さん、良いお年をお迎えくださいね^^

来年もまたいっぱい遊んでくださいね♪

Posted at 2011/12/31 12:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サリーの日記 | 日記
2011年12月26日 イイね!

クリスマス3連休♪

こんにちわ♪サリーです。

毎度ジャックの記事ではなく、すみません(汗

先週末のクリスマス3連休、楽しく忙しく過ごしました。

初日の23日は日ごろの疲れも溜まっていたのでゆっくりとゴロゴロして過ごし、

24日のイブは、以前から観たかった「素敵な金縛り」を観て来ました♪

西田敏行さんの「落ち武者」もすごかったけれど、周りを囲む役者さんたちの演技に圧倒され、

笑いあり、涙ありで楽しんできました♪

ジャックは、中井貴一さんの演技にはまったらしいです^^


映画を観た後は、ゆっくり暖かい珈琲で体を暖めて、またそこから行動開始(笑



向かった先は「洗車場」。外気温が3度の中(苦笑)スイフト君を一生懸命に綺麗にしました♪

少しずつではありますが、光っていく姿をみていると、すごく嬉しいです^^v


スイフト君がきれいになった所で、向かった先は「東京タワ-」。

しばらく走っていると、限定でライトアップされているスカイツリーを観ることもできました♪♪

でも・・・・

東京タワーを甘く見ていました・・・・・(滝汗

確か昨年も、渋滞に巻き込まれた経験があった・・・と思いだしたのは渋滞にはまってから・・(遅っ


本当はもっと近くで写真を撮りたかったんですが、即無理と判断したのですが、渋滞・渋滞・渋滞・・・・・・・・






東京タワーを諦め、右折車線に入ってみると、なんとそこは六本木方面・・・(爆

さらに渋滞にはまりながら、いつものオレンジ色に変わった、東京タワー。



で、前からくる車の中に、すごい車発見!



車ごとイルミネーション!!!!!!


運転していて、眩しくないのかしら・・・・(滝汗

渋滞にはまっていると、歩いている人達をゆっくり観察できるのですが、クリスマスイブの夜ということがあって、

サンタのお姉さんがいたり、サンタさんのバイク集団がいたり、チョッピリおデブのトナカイさんがいたりと見ていて飽きない(笑



六本木の交差点を曲がると、六本木ヒルズ。





どこからこんなに人が溢れてくるものかとあっけにとられながら、横目で見ていました。




結局、間近ではイルミネーションは見られなかったけれど、車の中から楽しんで来ました♪



翌日の25日は、朝からワゴンR君を洗車。

ピカピカに仕上がったけど、複数台の車を所有するって、大変なんだなぁ・・・って実感しました(汗

私たちの住んでいるあたりでは、雨混じりの雪がチラついたりと寒い一日でしたが、

結局、年末に必要な物の買い出しに出かけ、疲れて帰ってきて2人でマッタリとしてしまいました。




なんだか1年が経つのが本当に早くて、気が付けば今年も残り僅かです。

今年お会い出来た方、お会い出来なかった方もいらっしゃいますが、本当にお世話になりました。


わがままばかりの私たちに嫌な顔せず、お付き合い頂きまして、ありがとうございました。

(拉致被害に合った方々、本当にありがとうございましたww)

来年は、今年よりも少しでも「幸せ」を感じられる時間が多くなるようにしたい!と心から思っています。

嫌な顔せず、またお付き合いくださいませ。






年末の激務の間に、ブログアップしちゃたサリーでした。

(今日は一体、何時に帰宅出来るんだろ・・・・・涙)





Posted at 2011/12/26 14:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サリーの日記 | 日記
2011年12月12日 イイね!

居酒屋もぐたん♪

こんにちわ♪毎度のごとく、サリーです^^v

お仕事がすっごく忙しいんですが(滝汗

ブログアップしなきゃ!と使命感に燃えて(爆)上げます^^



お鍋の季節も到来してるという事で、いつものように「もぐたん居酒屋」で忘年会(?)をして来ました^^

なぜか、野球部の合宿を思わせるような感じで始まりましたが(笑

まるで「賄のおばちゃんかぃ?」と一人で突っ込んでいたところ、皆さん顔を引き攣らせながら(笑)、

「マネージャーっていうことで!」とのお世辞に一人上機嫌になっていました(爆)




今回はお鍋が主役だったのですが、もぐたんのお宅に行ってみたら、いつものように「鶏肉」が用意してあったので

恒例の「から揚げ」を作り、あとは今回は私がどうしても食べたかった「餃子」を作ってきました。


今回は

・キムチチゲ(白菜・長ネギ・・・長野産ww・その他もろもろ)

・鶏のから揚げ(いつものように、醤油味&カレー味)

・手作り餃子(心配していましたが、結構上手に焼けた^^v)

・ポテトサラダ(ジャガイモの加熱時間を間違え、食感が悪かった・・・・)

・ビール・チューハイ・梅酒・コーヒーとそれぞれ好きな飲み物♪


・・・・・・写真は全て撮り忘れ(滝汗

全てみんなの胃袋に収まってしまいました(汗






で、今回のメインは・・・・・

どうやらゲームらしいですwww


このお部屋の主である「もぐたん」は、気が付けば爆睡している中、

よしぼうさんとジャックが、えっと~~~夜中まで・・・ではなく、

朝の5時頃までゲームで車を走らせていました・・・・



翌日(というか、もう当日ですが)みんな睡眠不足というのにワンピースを見ながらまったりモード♪

お腹が減ったので、もぐたんが炊飯器でホットケーキを作ってくれました♪

ふっわふわで美味しかった~~~~♪






写真のものは実は2個目(苦笑

これはココアパウダーも一緒に入れて、ほんわかココア風味♪

1個目はプレーンのホットケーキでこれまた写真も撮らずに胃袋に収まってしまいました・・・




次の開催はいつかな~~~?

もぐたん、いつも場所の提供、ありがとう~~~^^


(まるで私の家のように、物のある場所は熟知済~~~www)



また皆さんで騒ぎましょうね♪


今回の参加者

・もぐたん(お部屋提供ありがとうございます♪)

・TAKAちゃん(白菜・長ネギ持参、ありがとうございます♪)

・よしぼうさん(寝袋、ありがとうございます♪)

・ジャック&サリーでした^^



Posted at 2011/12/12 15:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サリーの日記 | 日記
2011年12月02日 イイね!

思う所アリアリw

思う所アリアリwあ~ども。
自分の年齢が藤原文太を抜いてしまって居た事に衝撃を受けたジャックです。



さて、色々雑誌やらWEBで取り沙汰されている86ですね。

トヨタとスバルが提携して、トヨタ色にスバルが染まってしまうのではないか?と言う懸念は今の所強くは感じられないかな…と言った所でしょうかね。

以前から気になっては居ましたが…自動車の雑誌記事やら車関連のWEBで飯食ってる人達は「若者が魅力を感じる車が無いから」だの何だのと的外れな事をホザイてはおりますね…w
魅力ある車をメーカーが出さないから業界が冷え込むだの何だのかんだの、バカ抜かしてんじゃ無いよ!と。
メーカーじゃ無くて、車を所有すると言う事の周辺の業界がダメだから冷え込むんでしょう、正確に問題個所を指摘・解明するのがアンタ等ジャーナリストの仕事だろうによ。

未払い山盛りの保険会社やら税金搾取の上、血税無駄使いしか考えないの国土交通省やら、ネタなんざ幾らでも転がってるでしょ。
考える事が全く出来ない人間は、何でも良いから言い易い相手にしか物を言えないのかね?
あ、済みません毒っ気が出ちゃいましたねw と言うかホントの事書いちゃいましたwww


チョイと考えればトヨタもスバルもそんなジャーナリストとか言う何だか解らない連中が言って居る事を考えてこの車を作ってる訳では無いと思いますよ。
最近の若い男の子は携帯代を削ってまで頑張って車を買おうなんて思わないでしょうしね。

近所に25歳と23歳の車好きの男の子が居るのですが彼ら曰く
「自分等見たいにMT乗ってると廻りの同世代の連中から変わり者って見られますよ」だ…そうです。
ちなみにその子達の乗っている車種はシビックタイプRとSW20 ジムカーナ大会やらサーキットの走行会に大忙しの若い衆ですw

ハチロクと言うネーミングを選択した時点で、若い子をターゲットになんか考えていませんよw
マンガやゲームの世界でしか知らない人達に生活のアレコレ削ってまで買おうと思えるほど車に強烈な訴求力は無いのも解って居るでしょうから。
まぁ、そこら辺の事を踏まえた上での86と言うネーミングなんでしょうね。

GT-RとかRX-7又はホンダのSの様に名前(車名)自体に意味を求められ、譲る事の無い車種開発の目的が決まっているのならともかく、車自体が出来上がってから車名が決まると言うのも、主な購入層を狙ってとしか考えられませんし。
「車名、どうする?」
「ハチロクにすっか? レビン・トレノもちょっとねぇ…アレは販売店さん絡みだったし」
「そぉだな、その方が若い子に解り易いだろうし」
「レビン・トレノは見分け付かなくても86なら聞いた事が有る若い子も居るだろうから」
「スポーティでFR…MTも有るし、外しては無いだろうし」

って感じで、車名が決まってたりしてw(あくまでも私個人の想像ですよ)

まぁ、主な購買層は昔走ってたけど、ちょっと前まで家族の為にミニバンで子育てが終わって一段落した40代か50代じゃ無いでしょうかねぇ。
(丁度この年代ならAE86が現役バリバリで走っているのを肌で感じてる年代でしょうし)
間違っても20代前半のシェアは5%を上回る事は難しいとトヨタも思っているのではないでしょうか。

4年程前だかの話ですけど「20代の男の子は携帯代等通信費に月額3~4万は払えるけど、車や車関連には月額1万円以下が限度」と言うのが7割を占めるとwww
上記リサーチ結果がトヨタのマーケティングから出てましたし(爆笑)トヨタも解っているんですよねw

もぉオッサンの私としては「俄仕込みの若い連中なんか増えたって仕方が無いよ」と言う感じですしね、好きな子は放って置いてもそれなりの車を選びますし、色んな事聞いて来ますし我慢してでも欲しい車を買いますよ。

草食系とか言われる子達を見てると、何にしても受け身だし、チョッとの我慢も出来ずに直ぐ諦めますしね…当然の話、頑張って何かをして見ようと言うのも希薄に思えます。
トルコンATしか乗る気の無い子や結婚もしてないのにミニバンしか興味が無い子に運転の面白さとか難しさなんて話すのも面倒臭いですしw

ん~そんなコンナ考えてると、変に頑張って価格を下げなくても良いと思いますよ、ホントにw

もしかしたら、なのですが…この動き(今後各メーカーからスポーツ車種の発売)がコレから生まれて来る子供達に影響が有る事を願わずには居られません。
コレから30~40年後・・・
「そう言えば、じいちゃん車が好きだったもんなぁ…チョッと厳ついスポーツカーに乗ってたもんなぁ」
なんて事で、その子が興味を持ってくれれば良いのですけどね。


私はどちらかと言うとトヨタと言うメーカーは好きでは有りません、しかし今のこんな時勢にこんな車を作って、販売したと言う事に大いに拍手を送りたいと思います。
まぁ…制作はスバルですけど、でもGM破綻後のタレを被って資金的な問題を抱えたスバルに手を差し伸べ、単純にOEMと言う枠にハマらずベースが決まったら後は各々味付けを変え独自の販売方針で売って行く…こう言った形態はビジネス的にも稀なケースだと思われますが、今後の他メーカーの考える一つの成功例となって欲しいと思いますね。

…何でかって? エンドユーザーたる私達にもパーツの選択の余地が幾分広がるかな?とか考えますから。
足回り一つ取っても、TRDとstiで味付けも違うでしょうしw(希望的思考)

新型スイフトスポーツにしても86もBRZも楽しみですし、不本意ですが何処か違う世界に行ってしまったと思われる35Rにしても、こう言うカテゴリーの車を作ってくれるメーカーに賞賛を送りたいですね。
Posted at 2011/12/02 20:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャックの日記 | 日記

プロフィール

「何事も少しずつ^_^」
何シテル?   02/27 12:30
最近脱力系ですな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 2627282930 31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
色々手間とお金が掛かりますね。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サリーの愛車、念願のMT!
その他 その他 その他 その他
写真その他保管庫w

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation