• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみじyのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

これか~

これか~夏ごろより冷間での始動性が何故か悪くなり
ちょっと気になってました。

最近はとくに悪く1~2分ぐらい掛からないのはザラで
先日乗船したフェリーの時も実はヒヤヒヤしてました。

また自宅前で始動不良のクランキング音も近所迷惑
ですからさすがに重い腰を上げ本日手を掛けました。




先ずはチェックですが一番怪しいのは水温センサー辺りです。

水温センサーはメーター用と燃料制御用と2つありますが、もちろん燃料用の方です。

センサーからカプラーを抜いて確認すると配線がカプラー根元でちぎれる寸前…

恐らくこれではないかと…

引っ張ると簡単にカプラーの根元から取れちゃいました。

配線も長年にわたる熱による劣化で被覆もカチカチです。

修理のためカプラーからギボシを抜きますが上手く抜けましたw



ハンダを盛って付け直し絶縁チューブで仕上げです。



あとはカプラーにギボシを挿しこみセンサーに付けて完了です。

始動テストしましたがエンジンも直ぐ掛かるようになり先ずは一安心です~


Posted at 2010/11/14 19:47:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年11月10日 イイね!

連結棒



直訳ですが…


コンロッドです


昨晩、探し物があってガラクタ箱を空けると…



こんなに出てきました(笑) 







しかも!ここにもあります(笑) 



あるのも忘れてましたが使う予定は全くありませんw

誰かいる?(笑)
Posted at 2010/11/10 21:37:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年11月03日 イイね!

遅くなりましたが

遅くなりましたがBSMに行ってきました!

バラードスポーツCR-X ミーティングです!

31日ツインリンクもてぎで開催されましたが
同車種だけのイベントは今回初参加です。


参加にあたっての移動はもちろん自走&フェリーで…

フェリー便の関係で昨日2日の夕方やっと帰宅しましたがもうクタクタです。

実は今回、行きからドタバタでした。
フェリーは苫小牧→大洗行き29日深夜便を予約していたのですが、29日の午前に台風で欠航の連絡が…一瞬目の前が真っ暗になりましたが、諦めず他の手段を探しました。

すると30日発小樽→31日新潟着の便を発見!
新潟港着は朝6:00、もてぎまでの距離は…300kmちょっと…イベント開始は10:00~…


もう行くしかありません!

予約しました(笑)
 



そして31日のイベント当日6:00に無事新潟港に到着!そこからもてぎに向け移動開始です!


300kmのうち240kmぐらいは高速道路の移動なんですが、ひたすら走りせっかくの景色を楽しむ余裕もありません。


その甲斐あってちょっと遅刻しましたが10時過ぎに無事もてぎに到着!

よかった~ 

心配していただいた皆様、労いの言葉をかけていただいた皆様ありがとうございましたm(__)m



イベントは当日の天候が危ぶまれてましたが、時おりの小雨はあったけどほぼ曇りの中で過ごせました。しかも曇りでも暖かい!北海道の気温とは大違いです。

イベントの参加台数も全国から集まり30台オーバーで会場内はバラスポ一色です!
私の過去では2台しか一緒になったことがないのですがこれだけ集ると不思議な気持ちです(笑)



しかもあの『KING』の作者で元バラスポ乗りでもあるしんむらけーいちろー先生も自身の
ハチロクとともにご参加されお会いする事ができ感動しました!!



イベントも内容が盛りだくさんで楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいましたが、閉会してもほとんどの方が残ってましたね。自分的にはZCエンジンについて開発秘話が聞けた事、色々なオーナーさんと交流できた事で参加して本当に良かったと思いましたし良い記念になりました。

また何かの機会で皆さんにお会いできればと思います。

主催者のスポルトさんPAYAさんiikenさん改めてお疲れ様でした、そしてありがとうございました。


PS 帰ってきて良く見たらヘッドにEマークありました(笑)しかも単体ストックのヘッドにも!
   ストックエンジンのはまだ見てません…

追記:行きの道中は白無限のkobaさんと一緒の移動でした!(アップ後に気づきましたm(__)m)
Posted at 2010/11/03 11:24:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「こちらの地域は停電復旧しました。」
何シテル?   09/06 20:57
バラスポCR-Xは1987年に新車で購入、翌年ターボ仕様にw 以後ターボとゼロヨンにドップリ!エンジンブローも多々w 2001年から一時休眠へ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
職場の車両入れ替え時に格安で払い下げてもらった。燃費も20km/L弱走るので財布に優しい ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ストレス発散!~ボルトオンターボ♪
日産 リバティ 日産 リバティ
ホーンとライトのみ交換の快適仕様。 約16年半お世話になりましたが、錆びと時々発生する故 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation