• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

VENUS transit across the Sun

VENUS transit across the Sun 撮ったど〜〜!!
金環日食に続き、超行き当たりばったりの方法で・・・。

今回も天候が心配されました。
始まりはいつもクラウディー・・・☁☁

しかし、9時ごろから雲が晴れて、ピーカンに☀・・・!!

金環日食と違って、今回は長時間&金星小さい!
一時間置きに、観察してほぼ通過の終わりまで、バッチグー・・・♥♥

かなりの枚数を撮影しました〜!!
   ほぼ、正午前後でしたので、太陽は真上・・・!!
      仰け反る姿勢だったので、結構、腰にくる・・・。
            かなり顔面が日焼け・・・爆

もしかして、スキーのゴーグルみたいな焼け方かも?
   日食グラスの形=スキーのゴーグル・・・爆
      焼けになったら・・・??
            やばし・・・!!



 
しかし、次は105年後ですから〜〜!!

では、金星の通過をどうぞ!

 
9:59


10:04

 
10:45

 
11:33


11:42


11:59


12:02


13:01
 
クッキリキレイに見えるVenus・・・!
モヤッとゴミみたいに見えるのが、黒点です!
ブログ一覧 | 観察&実験 | ビジネス/学習
Posted at 2012/06/06 21:05:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐶コインランチ
くぅ~ちゃん2000さん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

このオジサン、萌えですねwww
バブルイーノーエーさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

昼ご飯✨
sa-msさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年6月6日 21:12
今回も、上手く撮れましたねexclamation指でOK

茨城は、朝から雨曇りで観測そのものが出来ませんでした。。。orz
コメントへの返答
2012年6月7日 21:55
アザ〜ス!!

それは、残念!
あと105年、頑張って生存して下さい!
2012年6月6日 21:42
今回も良く撮れてますね~
デジタルフォトフレームにしてみてはどうでしょう(^^)」
コメントへの返答
2012年6月7日 21:56
この、5倍ぐらいのミスショット&ピンぼけがあります。
デジフォト・・・やり方、分かりません!
2012年6月6日 22:22
こちらは朝から雨、曇りでした。
でも!
午後1時過ぎに雲が切れて少しの間、晴れました!奇跡です!!
でも、空の真上で高い所にあるからか、太陽は小さくて何となく金星が見えたような、見えないような・・
って感じでした・・
でも、取りあえず観測できたと言うことで、満足しています。
今日は、仕事中で写真は撮れませんでした・・
コメントへの返答
2012年6月7日 22:01
関東以北は、厳しかったようですね。
こちらも前回同様、夜明け直後からしばらくは、どんより〜〜。

ところが、また雲が切れて、ドピーカンになりました。
日食グラスの無かった顔面の日焼けが〜〜。

首と腰が痛かったです。
三脚ぐらい用意しとけばよかった!
2012年6月6日 23:14
東京も曇り空で見られませんでした。

(T_T)


残るは、ふたご座流星群に期待です。

コメントへの返答
2012年6月7日 22:03
こればかりは自分の力では、何ともしようがないですから・・・。

まあ、自分は運だけで無欲の勝利とでも、言いましょうか・・・。

流星群か〜〜!
これはどうやったら撮影できるのか?
2012年6月7日 19:20
前回に続き、今回もバッチリ撮れましたね!!
しかも綺麗☆
こういう大イベントはしっかり逃さないところはさすが!
僕も今回はシッカリと準備をして(眼鏡くらいしか用意してないけど)
見ましたが、撮影機材はもって無いので自分の目と記憶にシッカリ残しときました(笑)

コメントへの返答
2012年6月7日 22:10
ありがとうございます。
でも、たくさん失敗しました〜。

運が良かったんですよ!
取りあえず今年、ジャンボ買ってみましたけど・・・。

ただ、直射日光がカメラのレンズに入らないように心がけました。多分、一発アウトだと思います。

撮影機材と言っても、日食グラスとコンデジですよ〜。前回も今回も・・・爆

デジタルの40倍ズームです。
前回で黒点まで写っていましたので、今回も行けると踏んでました〜!
2012年6月7日 23:20
おお!!綺麗に撮れてますね~!!

私は会社の溶接工場で、溶接のお面をかぶって見ることができました♪
コメントへの返答
2012年6月8日 20:45
ありがとうございます〜!

鉄でできたかなり重いやつですよね。
それを片手に、コンデジで撮影・・・。

無理ですね!

プロフィール

「元々無いガバナンス、崩壊する訳ない・・・爆」
何シテル?   06/05 20:49
メタボが気になりだした → 発動してしまったオジサン世代です。 スーパーカー世代です。 気力、体力の衰えが現実となった今日この頃 ついにヘアピンカーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター定期交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:04:22
サンルーフスイッチなど電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 12:38:19
トヨタ(純正) アリオン/プレミオ用リヤワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 19:38:35

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
気づけば、天井の開く2ドア車ばかり乗継いでます。 カローラ2以外はレザーシート装着車ばか ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
ホンダが得意とするセンタータンクレイアウトを採用して、軽自動車並のコンパクトサイズに、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation