• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRELUDE SiR-Tのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

夜な夜な?怪しげなKY2~ラブ・注入~

夜な夜な?怪しげなKY2~ラブ・注入~早くしないとまた月遅れになってしまうよ~。
頑張ってUPするぜ・・・。

ファイトー!
   逝ッ、パーツ!!

    Love、注入・・・♥♥

一発芸の彼は、本業に戻ってしまったんでしょうか~?


今回も師匠に無理言って、ご指導して頂きました。
   でもDIYは半分ぐらいしかやってないかも??
      テクニシャンの手際の良さには、敵いません・・・爆



場所はお決まりのいつものところ??
   深夜=仕事終わりに直行して、
      定位置のはずですが・・・。スモーキングブースの裏手


モビリオ 交換したばかりの自発光メーターがカッコいい!
      
場所は、下道からアクセス可能なエリア=ぷらっとパーク
   今回はここで作業という荒技?
      なぜかというと・・・。

一人2台体制・・・爆
   モビとプレに時間差攻撃です!
      具体的には、単に一旦帰宅して再度出かけるだけですがね。

モビの作業後、急ぎプレで出動!
   今度は高速道路です。


時代を感じるメーター・・・哀



地図は最新版!
   でも、更新前の'07年でも同じだったかも??
      間もなく新東名のJCTが加わると思うと、テンション下がるわ〜。

往復する間、師匠は放置プレイで申し訳なかったです。
   お礼に、師匠の分も提供させていただきました!
      練習台になったという説も??・・・嘘



その後は、お決まりのダベリで小一時間!
   ここの定位置、何気に良さげな感じ。
      毎度のプチイジリオフ、ありがとうございました〜。

あっ、そうそう肝心の効果は???
   もうすっかり秋だよな~~!
      ☂除湿時にでも検証ですかね。
Posted at 2015/09/26 10:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2015年08月11日 イイね!

夜な夜な?怪しげなKY・・・!

夜な夜な?怪しげなKY・・・!キム・ヨナじゃないょ!

スピード出し過ぎじゃね??
いえ、ここは高速道路です。

カード挿入時に、まさかの期限切れ発覚!
止むなく一般ゲートでチケットをもらいました〜。

久々のSAは、いつものスペース
   お決まりの場所にいるのは、
      katoch師匠のプレとモビリオ



KYプチオフ=いじられオフしてきました〜。
   正しくは、呼び出して作業してもらった!急なことで申し訳なかったです。



到着して挨拶も早々に、
   早速、スカートステアリングコラムの下から手を入れまさぐる師匠
      相当の好き者である!



メチャ手際がいい。
   暗闇の作業はお手のもの??



あっという間に、丸裸・・・爆
   

ここからは、選手交代! 
   スワップですね♥♥・・・メーターのことですよ!



作動確認



問題は無さそうだが・・・。
   念を入れて画像には、モザイクかけとこ〜〜・・・笑

その後元に戻しながら、手取り足取りレクチャーして頂きました。
   さらに、ダベリオフ突入・・・!!
      作業30分、ダベリ2時間・・・爆

3年振りぐらいでしょうか?
   維持りネタ&プレネタ中心に、楽しく過ごすことが出来ました。
      ありがとうございました〜。
Posted at 2015/08/18 09:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2015年07月12日 イイね!

プチドラレポート!

プチドラレポート!梅雨後半の真夏を思わせる天気から一転

強風と土砂降りでヘロヘロですわ~~。

天気とニラメッコしながら今週のプチドラ
まとめてみました~~。

ぷらっとパーク
   高速道路のSA/PAに下道からちょっと寄り道
      どこでも出来るかと思ったらダメでした。

コッチは下り側なのですが、登り側は下道用の駐車場がありません。
  徒歩用の門があるだけ・・・車は路上駐車か???
      もともと想定していませんから、止むを得無いですが期待外れ。



初めて立寄ったかも?
   意外に店舗が充実している。
      資金が潤沢なんでしょうか??



ちょっと高速道路にいった気分・・・爆
   高速道路って、“特別な旅”のイメージがあるんですよね〜! 
      まぁ、年齢的にかも・・・笑


数日後・・・

今度は、閉鎖された保養施設跡地
   一昨年行った時には、こんな感じで工事中!
      去年はだったような・・・。

そんなことをすっかり忘れて、行ってみると・・・。
   小綺麗に整備され普通に利用できるようになっていました。
      バードウォチングな方が、超望遠レンズを構えていました。



撤去された保養地跡
   何か植樹されている。
      新たにアジサイが植わっているところもありました!



梅雨未だ明けきらぬ霞んだ天気
   その分、過ごしやすかったです。



散策路に行ってみる。
   二度目の登頂・・・大袈裟な!




途中、ナルシストtime・・・♥♥
   
アジサイとPRELUDE



上手くボケを狙ってみましたが・・・。



イイショットは、雑草にピントが・・・爆
   まだまだ未熟です!



う〜〜ん、これもイマイチ!
  手前の葉と右上の枝が微妙に邪魔??


登り始めると、結構蒸し暑いわ〜!
   やっぱ止めときゃよかった!



と、後悔しつつも・・・。

山頂展望台



前回と変り無し。



昭和の頃のコンクリート建造物
   デザインは無骨でダサイけど、丈夫そうだ・・・爆



ここからの景色も霞んでいる。
   時折、こだまするのは小排気量のエンジン音



竹島と大島もかなりガスって居ましたわ〜。

この後、三河湾スカイラインをハーフランで済ませディラーへ。
   車検の打ち合わせです。

月末が忙しいな〜〜。
Posted at 2015/07/18 17:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2015年07月05日 イイね!

雨間にプチドラ

雨間にプチドラ♫ 一日一歩
  三日で三歩
  三歩進んで二歩下がる。

ってことは、三日で一歩か!

三日に一度のプチドラ、敢行中なSiR-Tです・・・笑

バックミラーにチラリと写るのは、Civic TypeR EURO
   赤がカッチョエエ〜〜!
      ハイウイングだとバッチシ見えます・・・♥♥

=======================================

7月に入り梅雨も後半
やっと梅雨らしくなって来ましたが、基本雨降りは嫌です。
昨年までならこんな日に、絶対出動はなかったのですが、

これまでの事情の通り、今日は無理して出動しました。
出動を決心するには、正確な降雨予測は必須!
最近、強〜〜い味方を発見

気象庁のHP☂予測・・・高解像度降水ナウキャスト
   直近の1時間先までならかなり正確です。
      これが、なんと5分ごとに更新される!

しかも、予想の範囲は250m四方というピンポイント
   驚愕の精度です・・・♥♥
      行くかどうか迷った時に是非どうぞ!

======================================

これに加え、これまで参考にしていたのウェザーニュースの1時間ごとの予測を加え、
   マイカンピューターの判断で出動です。
      
自分としては嫌な雨ですが、車内に乗り込んでしまえば、運転中の雨降りは余り苦にならないし、
乗降りのとき=ドアオープンの時に、降ってなければOK!




久々、三河湾スカイラインでもいこうか〜〜?
   とも思いましたが、Wet&草ぼうぼうが予想されたので、今回は止め。
      
これまで、出掛け先がこんな天気だと、降るか降らないか?かなり心配
   だったのですが、今後は、かなり自信を持って
      『きっと降らない!』と思えます・・・!



見晴らしの良い峠から見える三河湾もガスってますわ〜。
   峠を超えてディーラーへ・・・。
      モビの車検とプレの点検の事前打ち合わせに、小一時間

2台とも7月なので、月末が忙しい
   サクッと降る時に降って、早く梅雨明けしてね!

Posted at 2015/07/08 10:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2015年06月27日 イイね!

プチドラ 〜三河湖畔〜

プチドラ 〜三河湖畔〜今月もちょこっと時間が出来た出勤前
  プレで三河湖に行って来ました。
    先月に続いて、今年2回目です。

☂梅雨☂真っただ中とあって、
出かけるタイミングが難しいのですが、
今年の梅雨は、周期がハッキリしている。

こういう”降る降らない”がハッキリしている梅雨を
男性型なんて言っていた時期もありましたが、
今は死語ですかね。


そうかと言って、いい天気の日に行けるとも限らない。
   3日に1回は、どこかに出動が目標です・・・♥♥

今回は、時間に余裕が無かったので、
   湖畔の駐車場から見える風景を狙ってみました。
      まぁ、時期的にアジサイです。

残念ながら日が射してなかったので、薄曇りの状態で光量不足か?
   どっちかと言えば、アジサイは濡れていた方が絵になるのですが、
      まぁいっか!!

湖を一周したらツーショットが撮れる所があったかもな??
   あっ・・・、洗車してなかった!
      綺麗にしたら、久々に三ケ根でも行ってこよっ。
Posted at 2015/06/27 14:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ

プロフィール

「A1C6.9→6.3へ!やったネ・・・喜」
何シテル?   08/27 18:28
メタボが気になりだした → 発動してしまったオジサン世代です。 スーパーカー世代です。 気力、体力の衰えが現実となった今日この頃 ついにヘアピンカーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9ブレーキマスターシリンダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 16:23:41
サッシュ、ピラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:27:55
モビリオ後期ミラーに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:26:28

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
気づけば、天井の開く2ドア車ばかり乗継いでます。 カローラ2以外はレザーシート装着車ばか ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
ホンダが得意とするセンタータンクレイアウトを採用して、軽自動車並のコンパクトサイズに、3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation