• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

とりあえず開催は良かったけど12月までカレンダースケジュールがズレ込むとは・・・

とりあえず開催は良かったけど12月までカレンダースケジュールがズレ込むとは・・・

10月にF1バーレーンGP 日本GPは来季も10月開催

 国際自動車連盟(FIA)は3日、バルセロナで世界モータースポーツ会議を開き、F1シリーズの今季の開幕戦(3月)予定が反政府デモで中止されたバーレーン・グランプリ(GP)を10月30日に開催することを決めた。当初は10月30日に予定されたインドGPは12月に最終戦で行われる見込み。

 FIAは来季の日程も発表し、三重県の鈴鹿サーキットが会場となる日本GPは第18戦で10月14日に決勝が行われる。米国GPが5季ぶりに復活し、計21戦で争われる。




 反政府デモで一度はキャンセルされたバーレーンGP・・・、10月にスケジュールをぶっ込んできましたが押し出される形でインドGPが12月開催となり、オフシーズンがグッと少なくなりました。チームはなかなか大変でしょうねぇ~。

 その頃にはストーブリーグがある程度決まっているでしょうけど・・・、勢力図は一体どうなっています事やら・・・。

Posted at 2011/06/04 22:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年05月30日 イイね!

可夢偉・・・、GoodJob! (o^-')b

可夢偉・・・、GoodJob! (o^-')b

F-1モナコGP、録画した物を見終わりました・・・。

くぅ~、5位かぁ~
ウェーバーがここぞとばかりにノーズを突っ込んでシケインではじかれてしまいましたねぇ~

いやぁ~、やっぱりモナコは面白い♪

 


 可夢偉、GoodJob! (o^-')b
 日本人だってモンテカルロを攻略できるんじゃい \(◎o◎)/!

Posted at 2011/05/30 13:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ
2011年02月07日 イイね!

クビサ⇒クラッシュ⇒大怪我・・・、これも持って生まれた天命なのか?

クビサ⇒クラッシュ⇒大怪我・・・、これも持って生まれた天命なのか?ロバート・クビサがラリーで大クラッシュ。F1引退の可能性も?

ロバート・クビサ(ロータス・ルノーGP)が、参戦したイタリアのラリーでクラッシュに見舞われて負傷した。ケガの程度は明らかになっていないが、骨折したとの情報もある。

『BBC』の報道によると、クビサは教会の壁に高速で衝突し、ヘリコプターで病院へ運ばれたという。クビサのケガは、命にかかわるようなものではなく、クビサがこのクラッシュで意識を失うことはなかったという。

ロータス・ルノーGPは、クビサの容体をすぐに発表するとしているが、クビサのケガの程度について情報が錯そうしている。『SID通信』は、手、もしくは手首のケガがひどいため、手術を行うことが検討されているとも報じた。また、このほかにも、クビサが大腿(だいたい)骨を折ったとの情報もある。

さらに『BBC』は、クビサが2003年にF3でクラッシュに見舞われ、左腕を手術していたことから、今回のケガによってクビサがF1キャリアを続けることに疑問が出てくる可能性もあると報じた。

クビサが今シーズンのF1に出場できなかった場合、控えのドライバーが出場することになる。ロータス・ルノーGPには複数の控えドライバーが所属しているが、ブルーノ・セナが代役の第一候補だとみられている。



 
 参加したラリー競技にて大きなクラッシュを起こし、一部ではガードレールが車体を貫通・・・、複雑骨折が酷過ぎて手を切断・・・等々、未確認な情報が錯綜しております。

 大きな事故がある度に怪我を克服して復活してくる不屈の男の異名を持っていますが・・・、この度も復帰なるか案じております。
Posted at 2011/02/07 14:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ
2011年01月27日 イイね!

乗り物酔い・・・って、なんとなくわかる気もするけど・・・。

乗り物酔い・・・って、なんとなくわかる気もするけど・・・。

ミハエル・シューマッハの乗り物酔いを認めるメルセデスGP

メルセデスGPは、所属するミハエル・シューマッハが乗り物酔いに苦しんでいたという報道を認めながらも、それだけが昨年のシューマッハが不振に陥った原因ではないとした。

シューマッハは、F1のチャンピオンに7度輝き、2006年に現役を引退。そして、2010年に現役復帰を果たしたものの、期待されていたような結果を残すことなく、チームメートのニコ・ロズベルグに獲得ポイント数で大差をつけられた。

シューマッハ不振の原因については、タイヤとの相性などさまざまな要因が指摘されていたが、オランダのウェブサイト『f1today.nl』は先日、あるメルセデスGP関係者のコメントを掲載した。

それによると、シューマッハは乗り物酔いのため、長時間シミュレーターを使うことができなかったという。これがレースへ向けた準備に影響し、サーキットに到着するころにはロズベルグがセットアップ作業のほとんどをシミュレーターで完了させていた一方、シューマッハはフリー走行1回目になってから「基本的なセットアップを始めていた」ということだ。

しかし、メルセデスGPは声明を発表。シューマッハがシミュレーターで乗り物酔いに苦しめられていたのは事実と認めつつも、それだけが不調の原因ではないとした。

「キャリアを通じて、ミハエルはシミュレーターで気分が悪くなることがあった。これにより、シミュレーターを使える時間が制限されてしまった」

「ミハエルとエンジニアは、シミュレーション作業を効率的なものにしたので、これによってミハエルが不利になったことはない」

その一方でメルセデスGPは、同チームのシミュレーターがライバルに匹敵するようなものではないことから、2010年はシューマッハのシミュレーターに関する問題がより大きなものになったとも認めている。




 う~ん、それが成績低迷の理由と言われても・・・、う~ん。
 それにしても雪害と言ってもいいくらい降りますわぁ~ (o´Д`)=з

Posted at 2011/01/27 13:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ
2010年12月07日 イイね!

勝てば官軍、負ければ・・・、いい訳?

勝てば官軍、負ければ・・・、いい訳?ウェバー、2010年シーズン終盤に骨折していた これが失速の原因?

マーク・ウェバー(レッドブル)が、2010年のタイトル争いが重要な局面になった残り4戦という段階で、肩の骨を折っていたことが明らかになった。

2008年には、マウンテンバイクで事故に遭い、脚を骨折していたウェバー。今回の負傷は、所属チームであるレッドブルに報告していなかった。

最終戦後にアブダビで行われた、来季からのタイヤサプライヤーであるピレリのタイヤを使った合同テストに、ウェバーは手術のため参加していなかった。当初、この手術は2008年に骨折した脚のものだと思われていたが、最近出版された自身の本の中でウェバーは、シーズン終盤に骨折していたことを明かした。

出版されたばかりである『Up front: a season to remember』には、シンガポールGP後に母国オーストラリアへ帰国した際、ウェバーが肩の骨を折っていたと書かれている。

今回もマウンテンバイクに乗っているときに骨折したようだ。今回は、ウェバーの前を走っていた友人が転倒し、その友人を避けきれずにウェバーも負傷したという。

ウェバーの骨折は、「スキーヤー骨折」とも呼ばれる骨折のようで、深刻なケガではないものの、関節の深い位置にある骨折のため、治療が難しいものであるとのこと。

ウェバーは、今回の骨折をレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーには伝えず、トレーナーであるロジャー・クリアレイと統括団体FIA(国際自動車連盟)の医師ゲイリー・ハートスタインにしか知らせていなかった。また、日本GPと韓国GPの前には、ステロイドホルモンの一種であるコルチゾンの注射を打っていた。

このケガは、ウェバーがシーズン終盤になって失速した原因であるのかもしれない。負傷した時点で、ウェバーは選手権トップに立っており、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)には21ポイント差、最終的にタイトルを獲得したセバスチャン・ベッテル(レッドブル)には31ポイントの差をつけていた。




 タイトルを獲得していればこれも美談になったのでしょうが、こうなっては言い訳がましく聞こえてしまうのは僕の性格の悪さかもしれません。
 内緒にしていたのなら引退後に後日談として話して欲しかった、かな。まっ、日本人の美学とのギャップかもしれませんね (^J^)
Posted at 2010/12/07 19:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ

プロフィール

「ハシゴ http://cvw.jp/b/478945/48614057/
何シテル?   08/22 19:56
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation