2011年05月29日
今夜の晩ご飯・・・、実は作る寸前まで献立が決まって無くて・・・ (^_^;)
カルディで前に買っておいた缶詰たちを見ていたらなんとなく構成が思いついて・・・。
【豆腐入りミネストローネ、わらじとんかつのっけ盛り】・・・カルディさんで買っておいたミネストローネの缶詰・・・、原液を同量の水でのばして温めれば出来上がりなのですが、それじゃぁ~あまりにも芸が無い・・・。
という事で、バターでみじん切りにした新玉ねぎ(半玉)とベーコンを良く炒め、シメジ、賽の目切りにした木綿豆腐も炒めそこに缶詰、水を入れコトコト煮込み、仕上げにキャベツ、育てているオレガノを刻んで入れ、塩こしょうで仕上げたら具だくさんミネストローネの先ずは出来上がり・・・。
そこに昨日買ってきたふざけた大きさのわらじとんかつにチーズをのせオーブンで加熱してチーズを焦がすと同時にキッチンペーパーで余分な油を落としカロリーカット・・・。
ミネストローネに豆腐を加えてのもカロリーオフが目的ですが、だったらカツなんか入れんじゃねぇ~、と思ったあなた・・・、正解です (^^ゞ
けどこのわらじとんかつ、これでもかと豚肉をぶっ叩いたみたいでまるでハムカツのような超極薄・・・。こういうアポーな組み合わせって男の料理の醍醐味ッス ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
ミネストローネ、豆腐が入ると見た目はまるでマーボー豆腐です (^_^;)
【コールラビのミルフィーユ・ニンニク味噌仕立て】・・・先日直売場で買ってきたコールラビなる不思議なお野菜・・・、見た目は太いブロッコリーの芯、味はかぶの様と言われ、先日作ったかぶのミルフィーユをこれで作ってみようとやってみました。
4枚にスライスしたコールラビをオリーブオイルでしっかり焼き目をつけながら炒めます。フライパンから取り出し、余分な油をふき取り、ニンニク味噌を間に挟んでミルフィーユのように仕立てました・・・。皮はやっぱりブロッコリーの芯っぽい、そして中身はやっぱりカブですね。
【レッドサーモン缶のタルタル風トースト】・・・みじん切りにした新玉ねぎ、カルディで買っておいたレッドサーモン缶、塩こしょう、マヨを混ぜ、タルタル風にする為イタリアンパセリを刻んで入れようプランターを見に行ったら、この前収穫しすぎて丸裸・・・、仕方ないので魚料理の臭み消し用に育てておいたセージを刻んで混ぜてみました。
これを頂いて手作りパンを厚切りにした上に塗って、そこにチーズをトッピング、あとはトースターで焼きあげれば出来上がりぃ~♪
今日はよくよく考えたらお米を食べてない・・・、けどお野菜ィパーィ、お腹もィパーィ、ごちそうさまでした (^0_0^)
Posted at 2011/05/29 20:57:34 | |
トラックバック(0) |
料理 | グルメ/料理
2011年05月29日
今日のお昼は軽く炭水化物を解禁気味 (^0_0^)
【ミートパイ】・・・欧米か!
【肉巻きおにぎり】・・・ムサシの食品館で買ってもらいました♪
【ブロッコリーとブリックストマトのシーザードレがけ】
【牛のお乳】
ゲップ、お腹ィパーィです・・・、そして睡魔が襲ってくる (*´0)ゞファァ~~
Posted at 2011/05/29 14:48:59 | |
トラックバック(0) |
料理 | グルメ/料理
2011年05月29日
なぁ~んてタイトルを付けてみましたが、ただ単にやつが食う順番を悩んでいただけの話で・・・。
改めておはおうございます (^o^)丿
今朝の朝食は・・・
【チーズ入りオムレツ風出汁巻き卵】・・・何処がオムレツ風かって? コンソメと生クリームがinしています (σ・∀・)σ あとは砂糖、塩、醤油で味を調えて、中心にチーズを入れてあとは焼いては巻き巻き、焼いては巻き巻き・・・、朝からォサーンがキッチンに立って卵を巻く光景・・・、ちょっと不気味です ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
ケチャップをトッピング、ブリックストマトを添えました♪
【鶏サラダ・ベビーリーフ特盛り♪】・・・鶏ムネ肉の皮を剥ぎ、フライパンで空煎り・・・、鶏油を作ります。そこにニンニク、鶏ムネ肉を入れ炒め、白ワインで蒸し焼きに・・・。仕上げにカレー塩で下味を付け余熱で中まで加熱します。
器にレタスを敷きつめ先ほどのカレー風味の鶏ムネ肉をのせてゴマドレを少々・・・、そこに大量のベビーリーフをドーン!と盛り付け、トドメはマヨビ~~ム攻撃 \(◎o◎)/!
ヤベ、普通に美味い♪
最後の楽しみに取っておいたカリカリの鶏皮・・・、中座してお仕事してきたらやつに食べられてました (/_;)
【岩船麩の目玉炊き】・・・、この前夜な夜な仕込んでおいたうちの分です。
【エビアボカド・サンド&ターキー・サンド by SUBWAY】・・・昨日買ってきたSUBWAYサンド・・・、ハーフをさらに半分にカットして分けました。
【手作りイチゴジャム】・・・頂き物のイチゴジャムを冷凍保存しておいた物を凍った状態でトーストの上にのっけ盛り・・・、糖度が高いのでフローズンヨーグルトのような食感です♪
熱々トーストの上で溶けかかったイチゴジャム・・・、バリ美味です♪
【手作り食パンの厚切りトースト】・・・ちょっと見切れて写っていませんが、イチゴジャムを作ってくれた方がこれまた自家製パンを焼き上げた物を昨日頂いてさっそく厚切りトーストにして出しました。
SUBWAYサンドがあったのでやつも僕もトーストは1切れずつしか食べれませんでしたが、1切れの厚さは5cmもありますが・・・、ナニか?
朝からお腹ィパーィ、ごちそうさまでした (^0_0^)
Posted at 2011/05/29 11:36:09 | |
トラックバック(0) |
料理 | グルメ/料理
2011年05月29日
昨夜の晩酌は大将に好評だったマッコリでほろ酔い気分でした (#^.^#
)
お伴の肴はホントにお魚中心で・・・
【かじきの西京焼き】 ・・・大葉はうちで育てた物です・・・、ところどころで自給自足 (^^ゞ
【鯖の文化干し】・・・文化干しって何だぁ~?
【豆鯵の唐揚げ・南蛮漬け風】・・・スーパーで買ってあった豆鯵の唐揚げをオーブントースターで温め直してキッチンペーパーに取り出し余分な油を落とします。
スライスして新玉ねぎを器に敷きつめ、豆鯵唐揚げをのっけてグラニュー糖、ポン酢、一味唐辛子をふりかけ最後は混ぜ混ぜすればなんちゃって南蛮漬けの出来上がり (*^^)v ちぎってきたイタリアンパセリをトッピングしてみました♪
さっきの『文化干し』って何なん?から始まり『ジャーマンポテト』の【ジャーマン】ってナニ? 『ジャーマンスープレックス』のジャーマンと同じなん? と男二人してアポーな事で盛り上がっていました (#^.^#)
最近アルコールが入ると直ぐに眠くなっちゃう・・・ (*´0)ゞファァ~~
さてと今度は朝ごはんを作らないと・・・ (・。・;
Posted at 2011/05/29 08:40:20 | |
トラックバック(0) |
晩酌 | グルメ/料理