• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

久しぶりのラーメン♪ 優等生なプースーでした (^0_0^)

久しぶりのラーメン♪ 優等生なプースーでした (^0_0^)この記事は、麺の風「祥気」まもなくオープン!について書いています。

今日、保健所での手続きを終えて大将と合流したのは、以前
オヤジ様が紹介していました『祥気』さんです。

店外の行列はありませんでしたが、店内には4人でお待ちのお客さんがいて、僕ら2人はそのあとになります。

先に注文を聞かれたのでコレとコレ、と注文。

カウンターに案内されました。
どうも厨房を覗き込んでしまうクセがありまして・・・ (^^ゞ

麺は通い箱ではなく、『いち井』さんと同じように紙箱に入ってました。これはこだわっていますねぇ~ (^J^)

大将はこちらの中華そば
SH3I0963
僕は鶏塩の方を頂きました。SH3I0964
こちらはチャーシューも鶏肉になります。

で早速プースーを互い飲み・・・、なるほどぉ~、醤油の方は鶏ガラに煮干し系が効いていて非常にバランスが良いです。
対して鶏塩の方は当たり前ですが鶏丸出し!

どちらも基本に忠実な優等生なプースーです。
麺はプツンと切れる歯ごたえがかなり好み♪

おすすめのジャンボ餃子も1人前だけ注文してシェアしました。
こちらは美味しい食べ方が案内されていましてその通りにやってみました。
SH3I0965
これは好みの差なのでしょうが、お酢だけで食べさせるにはもう少し餡に下味を付けておいた方が長岡の方には好まれるかもしれません。
餃子ダレも用意してありましたが、これを付けた方が塩分バランスが良いと思いました。
まっ、これは好みの世界ですよ。

大ぶりな餃子からは汁がジュンジュワー (^◇^)
レンゲを添えた方が服が汚れないと思います。

で、ラーメンを食べ終えて感じたのは非常に優等生な麺とスープ・・・、だけど優等生過ぎて意外と印象に残らない・・・、何でだろ?

トッピングしてあったのは多分柚子皮だと思うのですが、あまり香りが強くない・・・、下処理をしてあえて香りを抑えているかもしれませんが、特に塩の方はもう少し柑橘の香りがパンチとして効いていても面白いのになぁ~、と個人的には思いました。

中華そばの方がなじみやすいお味だと思います。もうちょっと個性があっても良いかな・・・、あの辺りはラーメン激戦区なので、奇をてらわず、しかしながらそこでしか味わえない個性が光っても面白いと思いました。

隠し味に柑橘の果汁をほんの少し入れて、爽やかさとまろやかさを分かるか分からないか程度に演出しても、ちょっと面白い事になりそうです。

塩にはもう少しネギ油が浮いていても面白いかもです。

基本的にしっかり真面目に作り込んでいると感じました。
後味にグルタミン酸の旨みを感じたので、勇気がいる事ですがそれも少し控えて、コストはかかっても素材からの旨みで勝負してみたらスゴイラーメンに化けそうです。

少し残念なのがオペレーションが上手くいっていない事・・・、空席の埋め方やお冷が出てこなくてクレームが出ちゃってたのはこれからの課題でしょうね。

素人が生意気言ってスミマセン <(_ _)>
Posted at 2012/08/17 20:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2012年08月17日 イイね!

忙しなかった半日・・・ (・。・;

忙しなかった半日・・・ (・。・;こんばんワン (^o^)丿

もう残暑と言うには余りに酷暑で・・・、今日は一段とあぢぃ~かったです (・。・;
今日は日勤のスタッフが歯医者さんに寄って来ると言う事で僕も現場をリカバリー、ガッツリ汗を流してきました。

10時過ぎにCCさんで出まして、先ずは役所へ・・・、今日はオカンの保険やら福祉関係の手続きに必要な書類を出しまくります。

お次は行きつけのスーパーでサクッとお買いもの・・・、スーパーをあとにしてお次はハローワークさんへ。
スタッフ欠員につき新規募集をお願いしてきました。

入口にいた二人の男女の方々が僕に話しかけてきました。
こちらのスキルアップ講座の案内のようです。

求職者は約半年間のコースでWord、Excel、PowerpointやWEBデザインなど、事務系では必需の内容を無料で受講できるそうです。

以前、僕も
ポリテク新潟さんの在職者向けセミナーのお世話になりましたが、当時はアホみたいな価格設定で、受講した僕は助かりましたが、当時から民業圧迫ではないか!との声が多かった職業能力・開発ナンチカという独立行政法人さんがやっていまして、民間格差を埋めると言う事で受講料がたしか5~6倍になったんじゃなかったかな・・・、最近は通ってませんけどね。

当時はパソコン系から電気回路(シーケンス)、マイコン、工業数学なんかもあったり、何処となく工業系の大学の様な雰囲気でした。なんだかんだで修了証が30枚近くもあったりします・・・、昔取ったナントカってやつですわ (^^ゞ

え~っと、ハローワークを出たらオカンのところに寄って着替えを補充して洗濯物を回収・・・、そのあと諸々の手続きの事で相談員のTさんとお話をさせて頂いて・・・。

お次はビュイーンと保健所に向かいます ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
役所、病院とで貰ってきた書類と申請書を合わせてこちらでも諸々の手続きを・・・。

保健所を出ましたら、お盆休み中の大将を携帯で呼び出し、リバセン近くのラーメン屋さんに集合・・・、これはあとで載せますね (^_-)-☆

ラーメンと餃子をたらふく食ったらお次はムサシ食品館さんへ・・・、うちの大将、昨日は仕事で一旦出社してまして、僕の主夫業もちょっとだけインターバルでしたが、また明日から始まるので食材の買い込みです (^_^;)

亀田の食品館と取扱品目はほぼ同じはずなのに、何かこっちは殺風景な感じを受けるんだよねぇ~、何でだろ?

買い出しも終わりここで大将と分かれます。奴はまたお昼寝にでも入るのかな?

ササッとCCさんで移動して小千谷の大型スーパーで別件の買い出し。
そのあともう一度オカンのところに戻り、行きに約束して行った『家政婦のミタ』DVDのセットをして上映会の開始です。
SH3I0967
脇に抱えているのはお気にのリラックマ・・・、しまむらで買ってあげた物です♪
う~ん、生え際が少し白くなってきてますねぇ~、そろそろ染めに連れて行くかな (^J^)

なんだかんだで戻って来たらもう午後2時半・・・、暑いは寄るとこが多いわで何かスゲー汗かいた (・。・;
う~ん、冷たいお茶が美味い♪
Posted at 2012/08/17 19:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「フランス食堂 http://cvw.jp/b/478945/48636418/
何シテル?   09/04 19:47
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation