• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

( ̄▽ ̄;) マジデ?

( ̄▽ ̄;) マジデ?ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止 3月31日受け付け分で終了

 ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止する。2015年3月31日の受け付け分をもって終了する。

 理由は、利用者が知らないうちに信書を送ってしまい、郵便法違反に問われるリスクがあるためとしている。郵便法ではメール便で信書(手紙)を送ることは認められていない。しかし「信書」の定義が曖昧で、総務省に問い合わせても信書かどうか即答できない事例が多発しているという。2009年7月以降、クロネコメール便で信書を送ったとして、利用者が郵便法違反容疑で書類送検または警察から事情聴取されたケースが計8件発生している。

 同社は規制改革を提案したが、主張は受け入れられなかったという。現在の規制が変更されないままでは、「安全で安心なサービスの利用環境」と「利便性」を自社の努力だけで両立させるのは難しいと判断して、メール便廃止を決定したと説明している。

 4月1日からは、カタログやパンフレットなど「非信書」であることを事前に確認できた法人に対して、「クロネコDM便」としてサービスを提供する。また小さな荷物をやりとりするニーズに応えるために宅急便のサービスを拡充する。新たなサービスは、小さな荷物を専用ボックスでリーズナブルな料金で送れるもの、薄くて小さな荷物をポストに届けるものを予定している。



クロネコさんのメール便は良く利用していました。
これが廃止されるのは困るなぁ~ (;´Д`)

郵便でも送付は出来るけど、A4サイズで80円で済むわけないし、何よりクロネコさんの様にゆうパック以外では集荷にも来てくれない・・・。
そういう事を鑑みてもメール便サービスが無くなるのはイタイ。
これに変わる新しいサービスも用意するそうですが、ドライバーさんからも全然案内もないし・・・。


既得権益保護の為、郵政から総務省へ何らかの圧力や働きかけがあったのではないかと勘ぐってしまいます。
民営化したのだから護送船団的保守思考ではなく、一民間企業としてガチンコで同じ土俵で凌ぎ合って欲しかったです (o´Д`)=з
Posted at 2015/01/22 18:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2015年01月22日 イイね!

小さな葛藤

小さな葛藤いつもなら既にシーズンインをしているスキーなのですが、昨年秋から古傷の左膝に妙な違和感が残り様子を見ておりました。


昨日、板のチューナップにようやく出したような段階でして、来週から本格的に練習を再開しようかと思っております。

相棒がうちに嫁いできたのは2010シーズン・・・、忘れもしない2級、1級を立て続けにお受験をして、その時にσ(^^;)の縁の下の力となってくれたのがKS-EX。


5シーズン、バリバリに使ったので結構なダメージがきてます (・。・;
あまり道具にこだわりの無いσ(^^;)ではありますが、来シーズンに向けて新しい相棒をシーズン後半にでも慣れておく必要があるかなぁ~、まだ使える板に見切りをつけるのも早いかなぁ~、と傍からみたらどうでも良いプチ葛藤をしております。

’14モデルのKS-TKの175がかなりお手ごろ感があって指をくわえておりますが・・・、さてどうなるか?


『ただの遊びじゃねぇ~か!』と聞こえてきそうですが、それもご尤も (^_^;)
Posted at 2015/01/22 13:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2015年01月22日 イイね!

密かに楽しんでいるもの

密かに楽しんでいるもの最近、密かに・・・、そして勝手に楽しんでいる事があります。

うちの新人さん、データ打ち込みの読み上げの際変わった言い回しをします。
よくお巡りさんとかが本署と無線のやり取りをする際、ひらがなを読み上げる前に○○の●と表現しますが、うちの新人さんも似たような言い方をします。

他のスタッフの中でも少しそれが話題になった事があり、σ(^^;)も気になっていたのでストレートに聞いてみました。

オイラ:『○○さんのひらがなの読み上げ前に何かに例えていますが、あれってその場の思いつきで言っているのですか?』
新人さん:『あれは和文通話表といって、無線等聞き取りにくい場合でも相手が聞き間違わないようにするために規格化されたものなんですよ。』

和文通話表でググり・・・


オイラ:『ほいじゃ~、「つ」の時は「つるかめのつ」って言いますか?』
新人さん:『忘れていなければ言うと思います ^^;』

先週くらいにそんな会話をしていたのですが、先日新人さんから「つるかめのつ」が出た際、σ(^^;)勝手に盛り上がり、『つるかめキタ―!』と一人大喜び (^^ゞ

平和な職場です(笑)

改めて見てみると戦艦の名前であったり、平成の世では少々伝わりにくい語句もありますが、それはこの表が出来た時代背景もあるので、そこがまた逆に興味をそそられます。
Posted at 2015/01/22 09:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 疑問? | 日記

プロフィール

「寿司はのど越し Ψ( ̄∀ ̄)Ψ http://cvw.jp/b/478945/48624587/
何シテル?   08/28 21:13
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456 78 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation