• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータの愛車 [米国マツダ Miata]

整備手帳

作業日:2018年11月9日

M2 1028 アルミトランク(下地編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
日本から持ってきたお宝、M2 1028 アルミトランク。
前回(下記リンク)、塗装を剥ぎましたので、磨く前の下地作り。
https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/411059/5006056/note.aspx
2
ボロ小屋修理の日曜大工ツールとか紙ヤスリはありますので(笑
最初は家の壁修理に使っていたサンダーで開始。一番細かいのが 220 番(笑

サクッと全体をかけてみましたが、ちょっと削れすぎて怖い。。。
3
もう、これで、ヘアライン仕上げということで完了!(笑

って、わけにはいかないので、、、紙やすりで磨きます。

オリャ!オリャ!オリャ!
4
400 番が転がっていたので数回磨いたところ。
5
別の 400 番も転がっていたのですが、よくみたら、同じ番号でも目の粗さが全然ちがう。

3M の 400 番で磨いたところ。
6
次は 800 番くらいでいきたかったが、なかったので、600 番。
7
で、いきなり番号がとびますが、1500 番。
8
仮取り付け

おぉぉぉ〜
かっこいいぜ〜 <<バカ(笑

でも、チリが合わないような。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルクーラ+油温計装着

難易度: ★★

純正バックカメラ装着

難易度: ★★

スパーク・プラグ+イグニション・コイル交換

難易度:

ロールケージ

難易度: ★★★

ストラット・タワーバー装着

難易度: ★★

前後ともWilwood 4 potキャリパに換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月13日 20:19
塗装しないでメンテもありですね
コメントへの返答
2018年11月13日 20:38
はい、塗装しないで、このままポリッシュしてしまおうと。
2018年11月14日 14:23
おお〜カッコエエ〜
磨き過ぎて穴開けないように(笑)
np
コメントへの返答
2018年11月14日 19:10
Dremel で磨いたらすぐ穴空きそう(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation