• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

内大臣林道事情

内大臣林道事情 やっぱり通行不可


もう随分前からなのにまだ復旧してない…
ブログ一覧 | 2012.3月 | モブログ
Posted at 2012/03/31 11:34:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年3月31日 11:43
そっちもか~。

今年は剣もアカンみたいやわ~(´・ω・`)
詳細はグループの掲示板に投稿しといた。
コメントへの返答
2012年4月1日 0:18
高ノ瀬から奥槍戸までの登り区間がどうも弱いのかな?

昨年もあの辺大穴開いてて鉄板敷いて無理やり通れるようにしてた記憶が・・・

情報提供ありがとうございます
2012年3月31日 11:54
ソコはウインチの出番かとw
コメントへの返答
2012年4月1日 0:19
かけるトコが無い・・・

谷30メートル位あったよ・・・
2012年3月31日 11:57
でも、、、(笑)
コメントへの返答
2012年4月1日 0:21
ココにどうしても連れて行きたかったけど

通れないと時間的厳しい・・・

ココは剣みたく迂回路がゼロなのが欠点

でも剣よか支線が多いんで

まだ謎な部分がかなりあります~
2012年3月31日 12:08
いける 逝ける!
コメントへの返答
2012年4月1日 0:22
絶対

無理じゃあ~(笑)

崩落のソバまで行ったら

笑いが出るよ~
2012年3月31日 12:18

剣もアカンのですか!?
コメントへの返答
2012年4月1日 0:22
みたいですね

迂回して70パー位は走れるのかな?
2012年3月31日 13:10
画像ではニョーピンさんのマシンなら行けそうですが。(笑)
コメントへの返答
2012年4月1日 0:23
マシンじゃ無いけど

絶対無理

マシンじゃないけど通用しないステージがある事も

この前の遠征で思い知らされました(泣)
2012年3月31日 13:36
ニョーピンさんなら行ける逝ける!
コメントへの返答
2012年4月1日 0:23
歩いてなら

なんとか…(汗)
2012年3月31日 13:39
えっ、そんなトコ逝くの?

剣はGWまでに
全線通行は難しいのかな、、(^^;
コメントへの返答
2012年4月1日 0:24
行かん行かん~

GWの間だけでもなんとかしてほしいのですが・・・
2012年3月31日 15:36
業者より先に復旧作業しますか冷や汗
コメントへの返答
2012年4月1日 0:25
お願いいたします

かなりの日数が必要になるかと・・・
2012年3月31日 16:18
言ったのに・・・

其の辺に地蔵様あったでしょう(#^.^#)
コメントへの返答
2012年4月1日 0:26
まさに地蔵様の横・・・

あれからずいぶん経つんで

復旧作業してるかと思ったけど・・・(汗)

当分通り抜けは厳しそうですね
2012年3月31日 17:36
おおおおおお


にょーぴんさんが~大好きな


癒し系の道路ですね!!!!!


楽勝に~通過するでしょ。。。。。。
コメントへの返答
2012年4月1日 0:27
そうです

大好きな癒し系な道路

しかし大きな崩落は

その先が気になってしょうがないんで

大嫌いですよ~(泣)
2012年3月31日 20:43
土木作業頑張って下さい(笑)
コメントへの返答
2012年4月1日 0:28
ダイナマイトが~

あれば・・・

爆竹バラして作ろうか?(笑)
2012年4月1日 0:49
無理をしないで、笑って無事に帰る、それが一番の幸せ、また最高の癒しかな?(笑)
コメントへの返答
2012年4月1日 23:37
まさにその通りなのですが

行った事無いトコはその先が気になって仕方ない性分です(泣)
2012年4月1日 1:49
よし!

役所に電話してみよう~~~。

『あのぅ・・・・・ここ通れないと。。。もの

すごぉぉ~~~~~~~く困るんですケド・・・・』
コメントへの返答
2012年4月1日 23:38
ソレで翌日から作業してたら

相当うれしいんだけどなぁ~(笑)

2012年4月2日 0:05
無理して通ったら、
違うところに逝けそうですね。
コメントへの返答
2012年4月2日 21:50
本来なら通り抜け出来て

ワタシの別荘・・・何時もキャンプやってるトコに行けるんですが・・・

プロフィール

「ひさーしぶりに覗いてみた!」
何シテル?   01/24 20:55
ども~ニョーピンです! ジムニーJB23銀紙号に乗っておりましたがエンジン不調のため二台目JB23ネオ銀紙号に乗り換え1年も経たず山奥で単独横転一発廃車?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具ゲット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:40:32
ラテアート拝見~♪(^ω^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:06:54
『個人商店方式』という考え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 19:26:04

愛車一覧

スズキ ジムニー ちゃんがら銀色号 (スズキ ジムニー)
先代のネオ銀を横転させ修理中に伴い その間の繋ぎとして購入した12です もう少し乗り ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー 国内仕様 数少ない希少なレッドカラーパッケージ 実はずいぶん前から欲し ...
スズキ ジムニー ネオ銀 (スズキ ジムニー)
銀紙号の代わりに買ったJB23 平成13年式走行27000キロの低走行な超極上事故横転 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
最近仕入れたTZR!ガンマを購入前に欲しかったマシン リアキャリパーがだめだったので格安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation